• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

塩基性抗原によるin situ immune complex腎炎

研究課題

研究課題/領域番号 60570153
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 実験病理学
研究機関新潟大学

研究代表者

追手 巍  新大, 医学部, 助教授 (60018744)

研究分担者 吉田 和清  新潟大学, 医学部, 助手 (70174919)
研究期間 (年度) 1985 – 1986
研究課題ステータス 完了 (1986年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1986年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1985年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード塩基性抗原 / IC型腎炎 / 腎糸球体基底膜 / 陰性荷電部位 / 遅延型アレルギー反応 / 基底膜障害性メディエーター / 蛋白尿
研究概要

私どもは塩基性抗原を用いたin situ immune complex(IC)型腎炎について報告してきた。昭和60年度では、1ヒトIgGだけでなく電顕的にとらえうるフェリチンを塩基化し、in situ IC腎炎を惹起しうること、2.このモデルにおける糸球体基低膜(GBM)の障害様式、およびメディエーターの解析に力を注いだ。フェリチンを用いた実験から、(1)in situ IC形成が最初に起こる場所はGBMの内皮側であること、(2)この初期に血中由来の単球がICの処理に関与すること、(3)発症後1日でICはGBM内、および上皮側に移動すること、(4)一部の塩基性抗原(おそらくはICの形で)はメサンギニウムにクリアーされることが判明した。(5)GBMの陰性荷電が塩基性抗原のGBMへの結合に重要であることは、塩基物質である硫酸プロタミンを前投与しておく実験から再確認された。しかし腎炎発症後(IC形成後)硫酸プロタミンを,頻回投与しても腎障害を抑制することはできなかった。(6)腎炎の惹起前、および経過中にコブラ毒、抗単球抗体、抗好中球抗体を投与すると蛋白尿が著名に抑制された。昭和61年度は3、前年度からの継続としてGBM障害を質的に検討するため尿蛋白をSDS-ポリアクリルアミド電気泳動法で検索すること,4、単離糸球体培養法を用い、前年度の研究より明らかとなった単球系細胞のメディエーター、およびそれと糸球体固有細胞増殖機構との関係について解析した。(1)尿蛋白の解析から私どもの腎炎モデルの腎障害は馬杉腎炎(抗GBM抗体型腎炎)と類似しておりGBM由来の物質も尿中に排泄されていること、(2)血中単球培養上清中にメサンギウム細胞を著明に増殖させる因子が存在すること、(3)メサンギウム細胞培養上清中にIL-1類似物質が存在することが判明した。以上の成果から現在まで全く不明であった遅延型アレルギーを介した腎糸球体障害、糸球体固有細胞の増殖、ひいては糸球体硬化へ至る慢性化の機構を解明するための準備段階はととのったと言える。

報告書

(1件)
  • 1986 研究成果報告書概要
  • 研究成果

    (37件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (37件)

  • [文献書誌] Oite,Takashi: Virchows Arch[cell Pathol]. 48. 108-118 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato,Ayako: Clin.exp.Immunol.60. 369-372 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawachi,Hiroshi: Nephron. 39. 36-39 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maezawa, Akira: Nephron. 41. 348-353 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazama,Takashi: Clin.exp.Immunol.62. 104-111 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazama,Takashi: J.Dermatol.12. 472-478 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura,Takamichi: Nephron. 43. 50-55 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okada,Kaname: Clin.Nephrol.26. 7-14 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimura,Satoshi: Clin.exp.Immunol.64. 28-33 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oite,Takashi: Clin.exp.Immunol.64. 318-322 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 追手巍: 日本腎臓学会誌. 27. 977-981 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 追手巍: Medical Way. 2. 78-81 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 追手巍: 腎と透析. 19. 812-814 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中村亨道: 新潟医学会雑誌. 100. 316-322 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 追手巍: 腎と透析. 22. 259-262 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morioka,Tetsuo: in preparation.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oite,Takashi: in preparation.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oite,Takashi: "Glomerular Dysfunction and Biopathology of Vascular Wall" Copley,A.L.,Venkatachalam,MA.,Hamashima,Y.and Tsujii,T.edited.Academic Press,Inc., 9 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazama,Takashi: "Basement membranes" Shibata,S.edited.Elsevier Science Publishers., 2 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 追手巍著,越川昭三,長沢俊彦,小磯謙吉,伊藤拓 編: "Annual Review腎臓1987" 中外医学社, 12 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oite, Takashi: "Ultramicroscopic localization of cationized antigen in the glomerular basement membrane in the course of active, in situ immune complex glomerulonephritis." Virchows Arch [Cell Pathol]. 48. 108-118 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato, Ayako: "Genetic factors influence level of proteinuria in cationic antigen-induced immune complex glomerulonephritis in the rat." Clin.exp.Immunol.60. 369-372 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawachi, Hiroshi: "Studies on the 'linear pattern' in renal glomeruli demonstrated with immunofluorescence." Nephron. 39. 36-39 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maezawa, Akira: "Long-term observation of passive Heymann nephritis." Nephron. 41. 348-353 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazama, Takashi: "A nephropathy induced by immunization of rats with EHS tumor." Clin.exp.Immunol.62. 104-111 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oite, Takashi: "In situ immune complex formation to Jinenhatsusho ni tsu i te." Nippon Jinzo gatsukai si. 27. 977-981 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oite, Takashi: "Jin sikyutai shoogai kijo kaimei no tame no atarashii IC gata jinen moderu" Medical Way. 2. 78-81 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oite, Takashi: "Menekifukugootai-Circulating immune complex" Jin to Toseki. 19. 812-814 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura, Takamichi: "Hito jinsikyuutai seibun ni taisuru monokuronaru koutai" Niigata igakukai zatsusi. 100. 316-322 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oite, Takashi: "Masugi jinen kara in situ immune complex jinen" Jin to Toseki. 22. 259-263 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazama, Takashi: "Ultrastructural localization by anionic sites in the rat skin demonstrated with cationic probes." J.Dermatol.12. 472-478 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura, Takamichi: "Sclerotic lesions in the glomeruli of Buffalo/Mna rats." Nephron. 43. 50-55 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okada, Kaname: "Ultrastrucural alterations of glomerular anionic sites in idiopathic membranous glomerulonephritis." Clin. Nephrol.26. 7-14 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimura, Satoshi: "Monoclonal autoantibodies in Heymann nephritis." Clin.exp.Immunol.64. 28-33 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oite, Takashi: "The effect of protamine sulfate on the course of immune complex glomerulonephritis in the rat." Clin.exp.Immunol.64. 318-322 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oite, Takashi: Copley,A.L.,Venkatachalam,M.A., Hamashima,Y. and Tsujii,T. edited. Academic Press, Inc.Glomerular Dysfunction and Biopathology of Vascular Wall, 9 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oite, Takashi: Chuugai Igakusha. Annual Review Jinzo 1987, 12 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi