• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鉄過剰症の組織障害に関する基礎的研究(特に酸素ラジカル発生能との関連について)

研究課題

研究課題/領域番号 60570159
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 実験病理学
研究機関岡山大学

研究代表者

粟井 通泰  岡山大学, 医学部, 教授 (00089898)

研究分担者 川端 晃幸  岡山大学, 医学部, 助手 (60201448)
定平 吉都  岡山大学, 医学部, 助手 (90144740)
林 肇輝  岡山大学, 医学部, 助教授 (70033222)
定平 吉都  岡山大学, 医学部, 助手 (30178694)
研究期間 (年度) 1985 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1987年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1986年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1985年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード1)鉄過剰症 / 2)Fe^<3±>-NTA(Ferric nitrilotriadetate / 3)発癌 / 4)活性酸素 / 5)細胞障害 / 鉄過剰症 / ヘモジデリン / 酸素ラジカル / 鉄錯体 / 鉄の細胞障害
研究概要

鉄過剰症に由来する肝癌の発生は全肝癌の20%を占める. また鉄過剰症の死因の主要をなすのは心筋に沈着した鉄(ヘモジデリン)による心不全によることが知られている. このような鉄による発癌の機序並びに細胞障害の機序を鉄錯体による局所の活性酸素発生との関連に於いて解明しようとしたのが本研究の目的である. 我々が1979年に初めて鉄過剰症の実験モデル作成に成功したのは, Ferric nitrilotriaoetate(Fe^<3->-NTA)をラット及び家兎の腹腔に長期注射することによってである.
偶然にもこのFe^<3+>-NTAが水溶液に溶存する酸素を活性化する能力を持つことを発見し, Fe^<3+>-NTAの構造と活性酸素発生の機序をElectron Spin Resonance(ESR)を用いて詳細に解明することに成功した. この時Fe^<3+>-NTAはH_2O_2をOHラジカルに変換する強力な作用を有することをも発見した.
鉄に由来するこれらの活性酸素の細胞に及ぼす作用を解明するため, ラット正常肝細胞株RL-34を用いた, この株はほとんど揃った2倍体の核を持ち, 軟寒天培地では成長せず, 新生児ラット皮下に移植しても増殖しない. Fe^<3+>-NTA25μg/ml鉄濃度添加するとRL-34細胞は3日後には大部分が変成に陥る. しかるに50μg/ml鉄濃度では, 3日後に耐性株を多中心性に生じ, 15日後にはpileupして来た. この細胞は軟寒天培養で増殖し, 新生児ラットの皮下に3週間後腫瘍を作り(5/5)その3/5に肺に腫瘍の移転が認められた. 以上の結果は正常ラット肝細胞は培養基に添加したFe^<3+>-NTAの生ずる活性酸素により発癌したことを示すものである. 次にヒトの脾より抽出したヘモジデリンをアスコルビン酸, クエン酸, ADE, などで可溶化する条件を調べたところグルタチオン等の還元剤の存在下でpH5.5以下で容易に可溶化すること及び可溶によって生じた鉄錯体はH_2O_2からOHラジカルを産生することがDMPOをトラップ剤としてESRにより証明された.

報告書

(2件)
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] Kawabata,T.;Awai,M.;Kohono,M.: Acta Med. Okayama. 40. 163-173 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamoto,S.;Yamanoi,Y.;Kawabata,T.;Sadahira,Y;Mori,M.;Awai,M.: Biochimica et Biophysica Acta. 889. 15-22 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Awai,M.: Acta Haematologica Japonica. 49. 1650-1659 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山田雅保,沖垣達,粟井通泰: 組織培養. 13. 47-52 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 粟井通泰,川端晃幸: 組織培養. 13. 53-58 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamada,M.;Okigaki,T.;Awai,M.: Cell Structure and Function. 12. 407-420 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ozaki,M.;Kawabata,T.;Awai,M.: Bioclem.J.250. 598-595 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogino, T.;Awai, M.: Biochimica et Biophysica Acta. 958. 388-395 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawabata, T., Awai, M., Kohono, M.: "Generation of active oxygen species by Iron Nitrilotriacetate (Fe-NTA)" Acta Med. Okayama. 40. 163-173 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamoto, S., Yamanoi, Y., Kawabata, T., Sadahira, Y., Mori, M., Awai, M.: "Lipid peroxidation and cytotoxicity of Ehrlich ascites tumor cells by ferric nitrilotriacetate." Biochimica et Biophysica Acta. 889. 15-22 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Awai, M.: "Experimental iron overload using ferric nitrilotriacetate (Fe^<3+>-NTA): A proposal model of the diseases in man caused by iron overload." Acta Haematologica Japonica.49. 1650-1659 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamada, M., Okigaki, T., Awai, M.: "Role of superoxide radicals in cytotoxic effects of Fe-NTA on cultured normal liver epithelial cells." Cell Structure and Function. 12. 407-420 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ozaki, M., Kawabata, T., Awai, M.: "Iron release from haemosiderin and production of iron catalysed hydroxyl radical in vitro." Biochem. J.250. 589-595 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogino, T., Awai, M.: "Lipid peroxidation and tissue injury by ferric citrate in paraquat-intoxecation mice." Biochimica et Biophysica Acta. 958. 388-395 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Teruyuki Kawabata: Acta Med.Okayama. 40(3). 163-173 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Shu Nakamoto: Biochimica Biophysica. 889. 15-22 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Michiyasu Awai: Acta Haematologica Japonica. 49(8). 154-155 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Michiyasu Awai: Acta Haematologica Japonica. 49(8). 186-195 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 山田雅保: 組織培養. 13(2). 47-52 (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 粟井通泰: 組織培養. 13(2). 53-58 (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi