• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

免疫学的劇症肝炎モデル作製並びにその発生機序

研究課題

研究課題/領域番号 60570335
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 消化器内科学
研究機関大阪市立大学

研究代表者

斉藤 忍 (1986)  阪市大, 医学部, 助手 (60162202)

東森 俊博 (1985)  大阪市立大学, 医学部, 助手

研究分担者 阪上 吉秀  大阪市立大学, 医学部, 助手 (40178546)
溝口 靖紘  大阪市立大学, 医学部, 講師 (00094491)
研究期間 (年度) 1985 – 1986
研究課題ステータス 完了 (1986年度)
配分額 *注記
1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1986年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1985年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード劇症肝炎 / マクロファージ / 肝細胞障害因子 / Kupffer細胞 / 肝不全
研究概要

劇症肝炎は死亡率が70〜80%という極めて難治性の疾患であるが、その発症機序は未だ全く不明であり、研究の礎としての実験モデルの作製が待たれている。そこで、当教室ではpropionibacterium acnes(p.acnes)を用いてマウスまたはラットの肝に単核細胞の動員、増殖を計り、次いで微量のlipopolysaccharide(LPS)を追加静注して、肝の広範な壊死を伴う肝不全モデルの作製を試みた。さらに、その発生機序を解析するため本モデル〓を用いて検討した。さらに治療薬の開発についても試みた。その結果、P.acnes加熱死菌をマウスまたはラットに静注し、7日後にLPSを静注すると、ほとんどの動物は意識障害をきたして24時間以内で死亡した。その肝の組織学的検討ではヒト劇症肝炎類似の広範な肝細胞壊死像が確認できた。また、その発生機序を解析した。その結果、肝組織に浸潤した単核細胞はP.acnesおよびLPSで二段階で活性化されると肝細胞障害因子を産生分泌することが判明した。この細胞障害因子は分子量2〜4万で温度に比較的不安定な物質であり、DNase,RNase,neuramindase処理で影響をうけず、trypsinで活性がなくなった。なおTNFとは異なる物質である。さらに、この急性肝不全モデルを用いて治療薬の開発を試みた。その結果、リポコルチンの産生を促してphospholipase 【A_2】活性を抑性するゴミシンA,lipoxygenase拮抗剤であるAA861,ロイコトリエン拮抗剤およびロイコトリエンの産生遊離を抑制するazelastineおよびプロスタグランディン【E_1】誘導体をLPSと同時に投与すると、生存率は著明に上昇し、また肝の組織像も改善された。すなわち、この急性肝不全モデルの発生にはアラキドン酸の代謝が関与しており、特にロイコトリエンが発症の鍵をにぎっていることが示唆された。以上の結果より、ヒトの劇症肝炎の病態を解析する上で極めて重要な知見を与えたものと考える。

報告書

(1件)
  • 1986 研究成果報告書概要
  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] 筒井ひろ子,宮島慶治,溝口靖紘,阪上吉秀,関守一,山本祐夫,森沢成司: 日本消化器病学会雑誌. 83. 1161-1167 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 筒井ひろ子,溝口靖紘,宮島慶治,阪上吉秀,関守一,山本祐夫,木下博明,森沢成司: 日本消化器病学会雑誌. 83. 1324-1329 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 筒井ひろ子,溝口靖紘,宮島慶治,阪上吉秀,東森俊博,関守一,山本祐夫,巽陽一,門奈丈之,森沢成司: 日本消化器病学会雑誌. 82. 603-609 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 筒井ひろ子,溝口靖紘,宮島慶治,山本祐夫,原久子,門奈丈之,森沢成司: 日本消化器病学会雑誌. 82. 1520-1526 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大倉靖史,溝口靖紘,筒井ひろ子,阪上吉秀,宮島慶治,山本祐夫,竹田茂文,油田正樹,森沢成司: 消化器と免疫. 17. 111-114 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 溝口靖紘,筒井ひろ子,久保井広志,季載澹,宮島慶治,阪上吉秀,関守一,小林絢三,山本祐夫,森沢成司: 消化器と免疫. 18. 111-115 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsutsui H;Mizoguchi Y;Yamamoto S;Morisawa S: "Cell of the Hepatic Sinusoid" Kupffer Cell Foundation,The Netherlands., 544 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 筒井ひろ子,志波孝,溝口靖紘: "消化器疾患の基礎と臨床" メディカルレビュ-社, 441 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsutsui H, Mizoguchi Y, Miyajima K, Sakagami Y, Higashimori T, Seki S, Yamamoto S, Hara H, Tatsumi Y, Monna T, Morisawa S.: "Studies on the hepatocellular injury in an experimentally-induced acute hepatic failure. I. Possible involvement of activated adherent cells." Jpn J Gastroenterol. 82. 603-609 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsutsui H, Mizoguchi Y, Miyajima K, Arai T, Higashimori T, Seki S, Yamamoto S, Hara H, Tatsumi Y, Kinoshita H, Morisawa S.: "Studies on the hepatocellular injury in an experimentally-induced acute hepatic failure. II. Changes in spleen cells and peritoneal macrophage functions." Jpn J Gastroenterol. 82. 1520-1526 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsutsui H, Mizoguchi Y, Miyajima K, Seki S, Yamamoto S, Hara H, Kinoshita H, Monna T, Morisawa S.: "Studies on the hepatocellular injury in an experimentally-induced acute hepatic failure: Macrophage-mediated suppression of immune response in acute hepatic failure-induced mice." Jpn J Gastroenterol. 82. 2752-2760 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsutsui H, Mizoguchi Y, Miyajima K, Sakagami Y, Seki S, Yamamoto S, Kinoshita H, Morisawa S.: "Studies on experimentally-induced acute hepatic failure in mice." Jpn J Gastroenterol. 83. 1161-1167 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsutsui H, Mizoguchi Y, Miyajima K, Sakagami Y, Yamamoto S, Kinoshita H, Morisawa S.: "Studies on experimentally-induced acute hepatic failure in mice." Jpn J Gastroenterol. 83. 1324-1329 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsutsui H, Mizoguchi Y, Yamamoto S, Morisawa S.: Kupffer Cell Foundation, The Netherlands. Studies on experimentally-induced acute hepatic failure: Possible involvement of activated adherent cells., 307-314 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi