研究課題/領域番号 |
60570470
|
研究種目 |
一般研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
皮膚科学
|
研究機関 | 帝京大学 |
研究代表者 |
溝口 昌子 帝京大, 医学部, 教授 (30010250)
|
研究分担者 |
近兼 健一朗 帝京大学, 医学部皮膚科, 助手 (30147079)
古沢 修一 帝京大学, 医学部皮膚科, 助手 (80130037)
|
研究期間 (年度) |
1985 – 1986
|
研究課題ステータス |
完了 (1986年度)
|
配分額 *注記 |
1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1986年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1985年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
|
キーワード | アトピー性皮膚炎 / インターリュウキン1 / マクロファージ |
研究概要 |
T細胞の活性化に必要とされるIL-1に注目し、細胞性免疫低下の報告があるアトピー性皮膚炎患者マクロファージ(Mφ)のIL-1産生能を検討した。〔方法〕(1)IL-1産生能;患者および健康人末梢血より単核球分画を分離し、HSA coated plastic d shに付着させ非付着細胞を除去し、付着細胞(Mφ)を2×【10^5】/ml.に調整しLPS(5μg/ml)添加後2日間培養した。培養上清をC3H/HeJマウス胸腺細胞+PHAの培養系に加え、【^3H】-ТdRの取り込みをIL-1産生の指標とした。また培養上清をHPLCにて分画し同様に検討した。(2)患者末梢血単核球にて各種mitogenを加え培養し【^3H】-ТdRの取り込みで増殖能をみた。〔結果,考案,今後の展望〕(1)HPLCにて分画したLPS添加付着細胞培養上清のIL-1活性のピークは分子量15000の付近にあり、市販のIL-1(Genzyme社)のピークと一到していた。(2)患者のLPS添加付着細胞培養上清のIL-1産生能は正常人に比し低下していた。(3)皮疹の分布範囲から患者の重症度を3段階に分け、IL-1活性との関連を検討したところ、重症者ほど低下していた。(4)T細胞のmitogenであるPHA刺激による患者単核球増殖能とIL-1産生能の間には正の相関傾向がみられたが、B細胞のmitogenであるSACによる患者単核球増殖能との間には相関がなかった。以上の結果からアトピー性皮膚炎患者MφのIL-1産生能低下は本症の免疫異常、特にT細胞機能異常に何らかの関連を持つと考えられた。皮疹の重症度に比例して末梢血由来MφのIL-1産生能は低下していたが、皮疹の成立との関連は不明のまゝである。そこで表皮細胞から産生されるIL-1を検討したいと考え、表皮を真皮より剥離しhomogenate後遠心して得た上清をHPLCにて分画分取し、IL-1を測定し、Mφ由来IL-1の約10倍の活性を得た。今後アトピー性皮膚炎で検討する予定である。
|