• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒトトランスコルチンの生合成過程及び遺伝子構造に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 60570526
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 内分泌・代謝学
研究機関名古屋大学

研究代表者

松井 信夫  名古屋大学, 環境医学研究所, 教授 (50023643)

研究分担者 村田 善晴  名古屋大学, 環境医学研究所, 助手 (80174308)
妹尾 久雄  名古屋大学, 環境医学研究所, 助教授 (40135380)
KAMBE Fukushi  The Research Institute of Environmental Medicine, Nagoya University (00211871)
SUEDA Kaori  The Department of Home-economics, Nagoya Women's University
OGAWA Katsuhito  Internal Medicine, National Toyohashi Hospital
研究期間 (年度) 1985 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1987年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1986年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1985年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
キーワードトランスコルチン / 無細胞系翻訳 / 糖鎖の意義 / 固相法ラジオイムノアッセイ / ステロイド分泌 / 糖蛋白のmicroheterogeneity / 分子進化 / トランスコルチンの糖鎖 / 糖鎖付加阻害 / 糖鎖と分泌 / 糖鎖と分解 / ヒトトランスコルチン / cDNA
研究概要

血漿中でグルココルチコイドと特異的に結合し, その作用発現や代謝に重要な役割を果たすトランスコルチン(Tr)の生合成過程, 遺伝子構造を明らかにし, ホルモンの結合蛋白の意義の解明に資することを目的とした.
(1)ヒトTr(hTr)の合成過程に関する研究 ヒト肝組織によりRNAを抽出し, 無細胞翻訳系で翻訳して得たpre-transcortinは約45,700daltonで, cortisol結合能をもつことが明らかになった. ヒト肝癌由来の細胞系Hep G2をパルスラベル後チェイスし, 細胞, 培養液中へのTrの生成を観察し, 56kdとして作られたTrが, 分泌の段階で69kdになることが明らかになった. 糖蛋白のglycosylationの阻害剤であるTunicamycinを加えると, 細胞内及び培養液のTrがいずれも40Kdになる. 即ちTrは40kdのペプチドとして合成された後2段階のglycosylationを受けること, 又glycosylationはTrの分泌に必須でないことが明らかになった.
(2)hTr-mRNAのcDNAのクローニング Hep G2のmRNAを抽出, 精製してcDNA libraryを作製し, 大腸菌をトランスフォームし, 約5,000個のコロニーを得たが, Trの陽性コロニーが得られなかった. バクテリオファージ入gtllに組み込まれたヒト肝細胞の遺伝子発現cDNA libraryを用い宿主菌に感染させ, 4個のTr陽性コロニーを得た. その中の1個の核酸配列は報告されたhTr^-cDNAに合致せず, 現在他の3個について検討中である.
(3)hTrの簡易測定法と生理作用に関する検討 抗hTr血清のlgG分画をブレートにコートし, 簡便なRIAが可能になった. 単層培養ラット副腎細胞のACTH刺激に際し, 培養液に加えたhTrはコルチコステロン産生に影響を与えず, ステロイドの分泌に対するTrの作用は否定的であった.
(4)ラットTrに関し生化, 生理, 免疫学的な検討を, 霊長類のTrの分子進化学的検討を行った.

報告書

(2件)
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] Sueda K,: Endocrinol Japon. 32. 295-303 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murata Y,: Environ Med. 29. 59-62 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sueda K,: Environ Med. 30. 13-20 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sueda K,: Endocrinol Japon. 33. 143-50 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murata Y,: Environ Med. 31. 69-73 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogawa k,: Endocrinol Japon. 34. 785-787 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 末田香里: 名大環研年報. 38. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 丹羽靖: 名大環研年報. 38. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 神部福司: 名大環研年報. 38. 172-175 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 神部福司: 名大環研年報. 38. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 妹尾久雄: 名大環研年報. 38. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ando M;Seo H;Murata Y;Matsui N;Takenaka O.: Environ Med. 30. 69-75 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kambe F;Seo H;Murata Y;Matsui N.: Molec Endocrinol. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 末田香里,妹尾久雄,松井信夫: 名大環研年報. 36. 137-140 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 末田香里,大森幸子,妹尾久雄,松井信夫: 名大環研年報. 36. 141-143 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村田善晴,妹尾久雄,松井信夫,Refetoff S;Stredio C;Vassart G.: 名大環研年報. 36. 157-162 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 末田香里,妹尾久雄,村田善晴,松井信夫.: 名大環研年報. 37. 190-193 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sueda K,: "Human transcortin synthesis by a cell-free translation of hepatic mRNA." Endocrinol Japon. 32. 295-303 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sueda K,: "A solid phase radioimmunoassay for human transcortin." Environ Med. 30. 13-20 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sueda K,: "Comparative study of primates' transcortin: immunoreactivity and steroid-binding activity." Endocrinol Japon. 33. 143-150 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murata Y,: "The effect of tunicamycin on the biosynthesis of human transcortin in hepatoma cell line (Hep G2)." Environ Med. 31. 69-73 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogawa k,: "The influence of transcortin on adrenocorticotropin-stimulated corticossterone production in monolayer cultured rat adrenal cells." Endocrinol Japon. 34. 785-787 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 末田香里: 日本内分泌学会雑誌. 63(4). (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi