• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腎移植におけるTotal Lymphoid Irradiationの免疫抑制効果

研究課題

研究課題/領域番号 60570600
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 外科学一般
研究機関北里大学

研究代表者

渡部 浩二  北里大, 医学部, 助教授 (10118854)

研究期間 (年度) 1985 – 1986
研究課題ステータス 完了 (1986年度)
配分額 *注記
400千円 (直接経費: 400千円)
1986年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
キーワードDonor特異的免疫不応性 / Fractionated Lymphoid Irradiation / 同種腎 / 骨髄同時移植 / Ia陽性骨髄細胞 / Azathioprine / Cyclosporine
研究概要

1.臓器移植においてdonor特異的な免疫不応性をrecipientに導入させるために組織不適合で非血縁間のbeagle,mongrel犬を用いて、術前recipientの全身のリンパ組織に副作用の少ない小量のX線の分割照射fractionated lymphoidirradiation(FLI)を短期間行ない150rad/日,5日間計750rad,最終照射24時間後に骨髄移植を行ない同時に骨髄donorから腎を移植した。術後azathioprine(AZA)2mg/kg/日,2週間、1mg/kg/日,1週間計3週間のみの投与でAZAのみの対照群に比し、約2-3倍の生着延長効果があった。(本法によりイヌ同種皮膚移植においてdonor特異的免疫不応性が得られることは既に報告した、Transplant.Proc.17 830,1985)。
2.さらに術前照射回数を10日間計1500radに増量し、術後AZA 1mg/kg/日を90日間投与したところ、AZA対照群の約3-5倍の生着延長効果があった。また90日後AZAを中止しても生着し続ける症例も得られた。
3.すでに皮膚移植実験において、この免疫不応性はFLIやAZA単独または両者併用のみでは得られず、さらに臓器donorからのIa陽性骨髄細胞移植が加わることが必須の条件であったが、腎移植でも全く同様の結果であった。
4.骨髄細胞の代りに血液(buffy coat cells)を用いたところ、皮膚移植の場合と異なりやや生着が延長したが、骨髄移植の効果には及ばなかった。
5.術後にAZAを用いると血小板減少、肝障害などが頻発したが、AZAの代りにcyclosporine(CYA)10mg/kg/日を90日間用いたところ、生着延長効果もあり副作用もAZA群に比し極めて軽度であった。CYA単独やFLIとCYA併用では無効でやはり臓器donor骨髄の移植をFLIとCYAに併用して長期生着および免疫不応性を得ることができた。(Transplant.Proc.1987,in press)
6.現在、生着促進因子の解明、また前感作などの条件を加え、最適の術前照射条件、CYA投与法の工夫、さらに新しい免疫抑制剤FR900506の併用効果について検討を進めている。

報告書

(1件)
  • 1986 研究成果報告書概要
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] K.Watanabe;S.Taniai;H.Takahara;T.Matsubayashi;N.Kashiwagi: Transplantation Proceedings. 17. 830-833 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡部浩二,谷合早苗,柏木登,高原斉,松林隆,真崎義彦,佐藤光央: 日本移植学会雑誌総会臨時号. 20. 151 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡部浩二,谷合早苗,柏木登: 日本免疫学会総会記録. 15. 399 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡部浩二,谷合早苗,柏木登,高原斉,松林隆,佐藤光央,丸山茂喜,真崎義彦: 日本移植学会雑誌総会臨時号. 21. 113 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡部浩二,谷合早苗,柏木登: 日本免疫学会総会記録. 16. 494 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Watanabe;S.Taniai;K,Sonoda;K.Sato;H.Takahara;N.Kashiwagi edited by M.Aizawa et al.: Proceedings of the Third Asia and Oceania Histocompatibility Workshop & Conference(AOHWS),Hokkaido Univ.Press,Sapporo.(1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Watanabe;S.Taniai;K.Sato;K.Sonoda;Y.Masaki;H.Takahara;T.Matsubayashi;N.Kashiwagi: Transplantation Proceedings. 19. (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡部浩二,谷合早苗,柏木登,佐藤光央,園田和彦: 日本外科学会雑誌(第87回日本外科学会総会号). 88. (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡部浩二 著 日高弘義 編: "阻害剤研究法(第【V】章.免疫機能阻害剤.第17節免疫抑制剤)" 共立出版, (312-339) (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Watanabe, S.Taniai, K.Sonoda, K.Sato, H.Takahara, N.Kashiwagi: "Prolongation effects of Ia positive donor specific bone marrow( <Ia^+> DSBM) cells upon kidney homografts in dogs treated with fractionated lymphoid irradiation(FLI)" Proceedings of the Third Asia and Oceania Histocompatibility Workshop & Conference(AOHWS), edited by M.Aizawa, Hokkaido Univ.Press, Sapporo. (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Watanabe, S.Taniai, K.Sato, K.Sonoda, Y.Masaki, H.Takahara, T.Matsubayashi, N.Kashiwagi: "Ia positive donor specific bone marrow cells prolong renal allografts in dogs treated with fractionated lymphoid irradiation" Transplantation Proceedings. 19. (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Watanabe, S.Taniai, N.Kashiwagi, K.Sato, K.Sonoda: "Role of Ia-positive bone marrow cells in the prolongation of kidney homografts in dogs treated with fractionated lymphoid irradiation" Proceedings of the 88th Japanese Society for Surgery. 88. (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Watanabe, S.Taniai, H.Takahara, T.Matsubayashi, N.Kashiwagi: "Ia positive bone marrow cells prolong skin allografts in dogs treated with fractionated lymphoid irradiation" Transplantation Proceedings. 17. 830-833 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Watanabe, S.Taniai, N.Kashiwagi, H.Takahara, T.Matsubayashi, Y.Masaki, K.Sato: "Mechanism of prolongation of skin allografts in dogs treated with fractionated lymphoid irradiation" Proceedings of the 21th Japanese Society for Transplantation. 20. 151 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Watanabe, S.Taniai, N.Kashiwagi: "Mechanism of prolongation of the skin and kidney homografts in dogs treated with fractionated lymphoid irradiation(FLI)" Proceedings of the Japanese Society for Immunology. 15. 399 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Watanabe, S.Taniai, N.Kashiwagi, H.Takahara, T.Matsubayashi, K.Sato, S.Maruyama, Y.Masaki.: "Immunosuppressive effects of fractionated lymphoid irradiation on the prolongation of kidney allografts in dogs" Proceedings of the 22nd Japanese Society for Transplantation. 21. 113 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Watanabe, T.Taniai, N.Kashiwagi: "Role of Ia-positive donor specific bone marrow cells in the prolongation of kidney allografts in dogs treated with fractionated lymphoid irradiation(FLI)" Proceedings of the Japanese Society for Immunology. 16. 494 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Watanabe: Kyoritsu-Shuppan. Immunosuppressive Drugs. In: Inhibitors in Modern Biology and Medicine, edited by H.Hidaka., pp.312-339 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi