• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト肺癌の化学療法の効果増強に関する研究-特に癌細胞の抗癌剤耐性に関する検討

研究課題

研究課題/領域番号 60570650
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 胸部外科学
研究機関独協医科大学

研究代表者

嶋田 晃一郎  独協医科大学, 医学部, 助教授 (60009488)

研究分担者 安田 真一  独協大学, 医学部, 研究員 (60133279)
研究期間 (年度) 1985 – 1986
研究課題ステータス 完了 (1986年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1986年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1985年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード肺癌 / 制癌剤耐性 / メタロチオネイン・シスプラチン / 微量金属 / 薬剤耐性の克服
研究概要

肺癌の化学療法中に制癌剤が効かなくなる現象の要因として癌細胞に薬剤に対する耐性機序が存在し、これが作動するためであるという考えに基ずき耐性蛋白メタロチオネイン(MT)との関係を検討した。☆耐性の解析はヒト肺の腺癌培養細胞と制癌剤シスプラチン(Cys)を用いた。耐性細胞はMNNGとCysの存在下に細胞を培養し、生存するものを継代する方法で選択した。細胞は培養顕微鏡、走査電顕(SEM)、螢光顕微鏡およびウローサイトメトリ(RCM)で形態を観察した。MTの検定は細胞の破破物および培養上清をSophades G-f5vより分画する文法で行った。☆細胞はCysの存在下で生存しているが長期間増殖が停止したものが存在した。この細胞は増殖因子としてEGF、7メプロネクチン、インシュリンを加えることで増殖が再開した。この細胞はCysに対して耐性で(RC)大型のものと細長い突起をもった細胞集団から構成されていた。FcMでRCは大部分が大型でかつ内部構造、細胞表面の微細構造はoriginal cells(OC)とかなり違った細胞であることがわかった。SEMによる観察では、-RC a microvielは短かくなっており、DCでみられたようなbleb状小突起は消失していた。倍加時間はOCが48h、RCは71hであった。細胞p-b-a検討から、CEAは減少、ケラチンは増加、HCAは不変であった。RCa破砕物および培養上清中にはMTが存在した。☆2の耐性細胞において、Cysに対する耐性はMTにより〓どられていると考えられた。☆ラットの移植肺癌に良好な抗腫瘍効果を得るために高濃度のCysが必要であるが、この場合に生じる腎臓への副作用は薬剤を投与する前に微量金属を動物に投与し、腎臓にあらかじめMTを誘導することで防御できることから、この蛋白は本来大部分の細胞がもっている耐性機構であると考えられた。

報告書

(1件)
  • 1986 研究成果報告書概要
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] S.YASUDA.SHTMADA: OncoIogy.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.YASUDA,K.SHIMADA: JAP.J.Cancer Res.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. YASUDA, K. SHIMADA, et al.: "Antitumor effect of cis-diamminedichloplatinum(II) and augmentation of activity against lung cancer of the rats." Oncology.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. YASUDA, K. SHIMADA, et al.: "Analysis of drug resistance in human lung cancer cells." Jap. J. Cancer Res.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi