• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

虚血脳における脳血流, クツレコース代謝, 血管透過性, 組織pHの関係について

研究課題

研究課題/領域番号 60570655
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 脳神経外科学
研究機関旭川医科大学

研究代表者

佐古 和廣  旭川医科大学, 医学部, 助手 (80113736)

研究分担者 鈴木 望  旭川医科大学, 医学部, 助手 (90162982)
相澤 希  旭川医科大学, 医学部, 助手 (40167763)
由良 茂貴  旭川医科大学, 医学部, 助手 (60191483)
研究期間 (年度) 1985 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1987年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1986年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1985年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード脳虚血 / 脳梗塞 / 脳血流 / 脳グルコース代謝 / 中大脳動脈閉塞 / SEP / オートラディオグラフィー
研究概要

本研究で従来から言われている様に, 虚血後に脳が不可逆的変化へ移行するには時間の因子が重要であることが確認された. 同時に脳が未だ可逆的かどうかの判断は血流測定のみでは不可能で, 虚血の程度と持続時間を知る事が重要である. Somatosensory Evoked Potentialは血流と同様に時間的経過がとらえられないと, それのみでは判断が難しい. ただ昇圧, Hydercapnia等の虚血部の循環改善を図ってその変化より判断する事は可能性として残っている.
グルコース代謝については, 対側の78±16%つまり最低62%以上保たれているなら機能的, 形態学的に可逆的であることを示した. 逆に34%グルコース代論が残存していても, 脳の機能は勿論形態維持にも不十分であることが認められた. pHに関しては, 1時間虚血群より2時間虚血群において虚血巣がより酸性化している傾向は見られたがデータが少なく有意性についてはもう少し検討を要する.
血管透過性は2時間虚血群でも再開通後, 出血性硬塞及び浮腫の増悪は見られず, この程度の虚血が2時間持続しても血管内皮は保たれることが示された. 次に高血糖負荷, 静脈環流障害において検討した. これらはいずれも虚血性脳損傷の程度を増悪させることが認められた. このことは虚血性脳血管障害の治療において, これらの増悪因子を取除くことでその障害を軽減することが出来る可能性を示唆している.
これらの実験はいずれもラット中大脳動脈閉塞再開通モデルを用いて, オートラディオグラフィー法により行なわれた.

報告書

(2件)
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] 由良茂貴: 脳と神経. 38. 1117-1125 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sako,Kazuhiro: J Cerebral Blood Flow and Metabolism. 7(Suppl1). S7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 由良茂貴: 脳と神経. 39. 571-578 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yura,Shigeki: J Cerebral Blood Flow and Metabolism. 7(Suppl1). S67

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐古和廣: 脳と神経. 40. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 由良茂貴: "第9回,脳浮腫研究会報告集"脳静脈還流障害の虚血性脳浮腫生成に及ぼす影響" 中外製薬株式会社,医薬営業部, 43-51 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Advances in Surgery for Cerebral Stroke J. Suzuki(ed);Sako,Kazuhiro: ""Recovery of cortical evoked potential and LCGU following transient MCA occlusion in the rat"" Springer-Verlag,Tokyo, (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeki Yura: "The effect of hyperglycemia on ischemic brain damage:Relevance to the local cerebral blood flow." Brain and Nerve. 38. 1117-1125 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuhiro Sako: "Correlation of LCGC, cortical evoked potential and histopathological change following transient MCA occlusion in the rat." J Cereb Blood Flow Metabol. 7(Suppl. 1). S7 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeki Yura: "The effect of hyperglycemia on ischemic brain damage, local cerebral blood flow, and ischemic brain edema in the temporary MCA occlusion rats." J Cereb Boold Flow Metabol. 7(Suppl. 1). S67 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeki Yura: "The effect of hyperglycemia on ischemic brain edema." Brain and Nerve. 39. 571-578 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuhiro Sako: "Somatosensory evoked potential and local cerebral glucose utilization in the transient MCA occluded rat." Brain and Nerve. 40. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeki Yura: The effect of the disturbance of cerebral venou drainage on ischemic cerebral edema in Proceeding of Research for Cerebral Edema. Chugai Iyaku, 43-51 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuhiro Sako: Advances in Surgery for Cerebral Stroke, J Suzuki(ed). Springer-Verlag, (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 由良茂貴: 脳と神経. 38. 1117-1125 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 由良茂貴: 脳と神経. 39. (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 佐古和廣: 脳と神経.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 由良茂貴: "脳浮腫研究会報告集(第8回)" 脳浮腫研究会事務局, -143153,PP,131 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Kazuhiro Sako: "Proceeding of International Symposium on Surgery for Cerebral Stroke" Jiro Suzuki,

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi