• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒトの老化に関する生態学的研究-唾液分泌量および酸素活性に対する加齢の影響

研究課題

研究課題/領域番号 60570963
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 小児・社会系歯学
研究機関東京歯科大学

研究代表者

山中 すみへ  東京歯科大学, 衛生学講座, 講師 (40085840)

研究期間 (年度) 1985 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1987年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1986年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1985年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード加齢 / 唾液分泌量 / 唾液粘稠度 / コリンエステラーゼ活性 / 酵素活性
研究概要

小児では唾液分泌が活発であるのに対して老人になると唾液分泌量が少なくなるという唾液分泌機能にみられる加齢的な現象を生態学的に追求し以下の結論を得た. 1.正常者573名(5〜82歳)の唾液分泌量と年齢の関係を調べた結果, 唾液分泌機能は10歳代に最も活発となり,その後加齢とともに唾液分泌量が減少することがわかった(r=-0.64). またラットでは各週齢における唾液分泌量やピロカルピンに対する唾液分泌の反応性の結果から, 7週齢頃に唾液分泌が活発になると考えられた. 2.改良した相対粘度計で唾液粘度を測定した結果, 耳下腺唾液で1.04cP, 混合唾液で平均2.36cPであり, 耳下腺唾液の粘度は混合唾液に比べて有意に低かった. また唾液分泌量と唾液粘度の関係を調べた結果, 相関係数r=-0.44となり唾液分泌量が少なくなると唾液粘度が高くなる傾向がみられた. したがって, 唾液分泌量が少なくなるのは, 主として耳下腺唾液の分泌が少なくなって唾液粘度が高くなると考えられた. 3.ラットに唾液分泌亢進物質を投与して唾液分泌量とともに自律神経系の酵素であるコリンエステラーゼ(ChE)活性を調べた結果, 有機リン化合物投与ではChE活性の阻害とともに唾液分泌量が増加したが, ピロカルピン投与ではChE活性に影響することなく唾液分泌量が増加した. 一方ヒトでは唾液分泌量と血液ChE活性の関係を調べた結果, 有意な関係が得られなかった. また加齢とChE活性の関係では, 男性では加齢とともにChE活性が低下する傾向が認められたものの女性では有意性が認められなかった. このことよりChE活性は唾液分泌に関与する1因子であるが, 加齢的な唾液分泌機能の低下に直接影響するものでないと考えられた. 以上のことよりラットとヒトにおける唾液分泌機能への加齢の影響が明らかとなり, 加齢とともに主として耳下腺唾液の分泌が少なくなって唾液量が減少し, 唾液の粘性が高くなることが示された.

報告書

(2件)
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] 山中すみへ,須山祐之,西村正雄: 口腔衛生学会雑誌. 35. 203-212 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山中すみへ,西村正雄: 口腔衛生学会雑誌. 36. 450-451 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山中すみへ: 臨床栄養. 69. 231 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山中すみへ,西村正雄: 口腔衛生学会雑誌. 37. 610-611 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sumie Yamanak, Yuji Suyama and Masao Nishimura: "Study on salivary sectrtion in organophosphorus poisoning---Relation to Cholinesterase inhibition in blood and organs of rats" The Journal of Dental Health. 35. 203-212 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sumie Yamanaka and Masao Nishimura: "Ecological studies of human senility--- Effect of aging on saliva secretion" The Journal of Dental Health. 36. 450-451 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sumie Yamanaka: "Reaction of saliva secretion" The Japanese Journal of Clinical Nutrition. 69. 231 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sumie Yamanaka and Masao Nishimura: "Effects of aging on saliva secretion" The Journal of Dental Health. 37. 610-611 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山中すみへ: 口腔衛生学会雑誌. 36. 450-451 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 山中すみへ: 臨床栄養. 69. 231 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi