• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

血小板機能に対する血管内皮細胞の役割と老化の影響

研究課題

研究課題/領域番号 60571048
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 生物系薬学
研究機関徳島大学

研究代表者

森時 英喜 (守時 英喜)  徳島大学, 薬学部, 助教授 (10035545)

研究分担者 堀尾 修平  徳島大学, 薬学部, 助手 (80145010)
福沢 健治  徳島大学, 薬学部, 助教授 (90035551)
研究期間 (年度) 1985 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
700千円 (直接経費: 700千円)
1987年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1986年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
キーワード加齢 / 血管拡張反応 / 血管内皮細胞 / EDRF / サイクリックGMP / 内腔潅流液 / 抗血小板活性 / 血管拡張反応減弱 / 血管内膜 / 血小板凝集阻止能 / 血管拡張剤 / フリーラジカル / アデノシン / ヒスタミン
研究概要

動脈硬化による高血圧症, 血栓や血管れん縮が老化とともに多発しているが, これは血管内皮細胞の機能が加齢とともに減弱することも一因であるという観点から, 血管の反応性, 血管内皮機能と血小板の相互作用が老化により, どう変化するかを薬理学的な立場から検討した.
1)血管の拡張反応は加齢とともに減弱してゆき, あたかも血管内皮が損傷をうけた時と同じ現象がおきた.
2)血管にアカチルコリン, ヒスタミン, ATP, アデノシンを適用しておこる拡張反応は血管平滑筋でサイクリックGMPの産生が増加したためであるこを明らかにした.
3)加齢, あるいは内膜損傷により拡張反応の消失した血管では, サイクリックGMPの産生は認められなかった. 従って, 加齢によって内皮細胞の機能が低下し, 拡張因子の産生が減少し, ひきつづくサイクリックGMPの産生が低下していることが判明した.
4)血管にアセチルコリンを適用すると拡張がおこるが, この時, 血管内腔の潅流液を血小板凝集系に添加すると, ADPによって惹起される血小板凝集は抑制された.
5)老令ラットの血管潅流液の抗血小板作用は著しく減弱していた. また内膜を損傷させた血管の潅流液には抗血小板性は認められなかった. サイクロオキシゲネース阻害剤処理後, この潅流液の抗血小板作用は消失したのでプロスタグランジンI2が関与しているらしいことが示唆された.
以上, 血管内皮細胞から放出される血管拡張因子や抗血小板活性を有する物質は老化にともない減少することが明らかになった. また血管拡張を仲介しているサイクリックGMPの産生も老化血管では著しく減少していることも明らかになった.

報告書

(2件)
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] Moritoki,H.;Hosoki,E.& Ishida,Y.: European J.Pharmacology. 126. 61-67 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Moritoki,H.;Iwamoto,T.;Kanaya,J.;Ishaida,Y.;Fukuda,H.: European J.Pharmacology. 132. 39-46 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Moritoki,H.;Tanioka,A.;Maeshiba,Y.;Iwamoto,T.;Ishida,Y.& Araki,H.: Under Review (Br.J.Pharmac).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 守時英喜,細木英司,前芝良宏,岩本武史,石田行雄: 日本平滑筋誌. 22. 281-282 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 守時英喜,谷岡麻夫,石田行雄: 日本平滑筋誌. 23. 387-388 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 守時英喜,岩本武史,石田行雄: 日本平滑筋誌. 23. 390-392 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Moritoki,H., Hosoki,E. & Ishida,Y.: "Age-related decrease in endothelium-dependent dilator response to histamine inrat mesenteric artery" European J. Pharmacology. 126. 61-67 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Moritoki,H., Iwamoto,T., Kanaya,J., Ishida,Y. & Fukuda,H.: "Age-related change in serotonin-mediated prejunctional inhibition of rat vas deferens" European J. Pharmacology. 132. 39-46 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Moritoki,H., Tanioka,A., Maeshiba,Y., Iwamoto,T., Ishida,Y. & Araki,H.: "Age-associated decrease in histamine-induced vasodilation may be due to reduction of cGMP formation" British J. Pharmacology.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Moritoki,H.et al: European Journal of Pharmacology. 126. 61-67 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Moritoki,H.et al: European Journal of Pharmacology. 132. 39-46 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 守時英喜: 日本平滑筋学会誌. 22. 281-282 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi