• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エストラジオールによる脂肪組織コレステロールエステラーゼ活性の調節機構

研究課題

研究課題/領域番号 60571051
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 生物系薬学
研究機関静岡薬科大学

研究代表者

富田 多嘉子  静岡薬大, 薬学部, 助教授 (30046263)

研究分担者 山田 静雄  静岡薬科大学, 薬学部, 助手 (80106434)
研究期間 (年度) 1985 – 1986
研究課題ステータス 完了 (1986年度)
配分額 *注記
1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1986年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1985年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードコレステロールエステラーゼ / 脂肪組織 / 卵巣摘出 / エストラジオール / C-AMP依存性プロテインキナーゼ / ラット / 去勢 / C-AMP
研究概要

脂肪組織にはCholesterol esterase(CEabe)が豊富に存在し血漿cholesterolの代謝に何らかの形で関与していると考えられる。CEaseはcyclic AMP依存性蛋白キナーゼ(A-キナーゼ)によりリン酸化され活性化される酵素の一つである。本研究ではラット副睾丸脂肪組織または卵巣周囲脂肪組織CEase活性の卵胞ホルモン(E)による調節機構につき検討した。
脂肪組織粗抽出液のCEase活性をcholesterol-【^(14)C】-oleateを含むミセル基質またはリポソーム基質を用いて測定すると活性の極大はそれぞれpH7とpH6にありミセル基質の方が約1.5倍活性は高かった。このため本研究ではミセル基質を使用した。牛血清アルブミン(0.05%)を反応系に添加するとミセル基質の極大は7から6に移動した。反応系へのcyclicAMP,ATP,A-キナーゼの添加により活性は著明に亢進した。反応系へのA-キナーゼのみの添加でも活性は増大したがcyclicAMP,ATPのみの添加では活性の変化はみられなかった。したがってこの系ではA-キナーゼが反応を律速していることが示唆された。2ケ月間の卵巣摘出により卵巣周囲脂肪組織CEase活性は41%減少し、卵巣摘出したラットに抱合型Eを毎日25μg1rat飲料水とともに同期間投与するとCEase活性は卵巣摘出群に比し65%上昇した。粗酵素液中のA-キナーゼ活性をγ-【^(32)P】-ATP,ヒストンを基質として測定すると卵巣摘出で38%有意に低下し、これに抱合型Eを投与することにより50%活性が上昇した。睾丸摘出によりCEase活性は変化しなかったが正常雄ラットにEstradiol benzoateを50μg1rat5週間投与すると活性は上昇した。以上の結果脂肪組織CEase活性は内因性ならびに外因性Eにより活性の調節をうけEにより活性が亢進することが示された、またEは本CEase測定系で律速的役割を示すA-キナーゼ活性を上昇させることよりEは主としてA-キナーゼ酵素量を調節することによりCEase活性を調節すると結論される。

報告書

(1件)
  • 1986 研究成果報告書概要
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] Kazuki Nakamura;Yasuhide Inoue;Takako Tomita: Japan J.Pharmacol.40 Supple. 167 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中村一基,井上泰秀,池田雅彦,竹下暢昭,富田多嘉子: 脂質生化学研究. 28. 229-232 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takako Tomita;Kazuki Nakamura;Yasuhide Inoue;Masahiki Ikeda;Nobuaki Takeshita: Japan J.Pharmacol.43 Supple. 23 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuki Nakamura;Yasuhide Inoue;Masahiko Ikeda;Nobuaki Takeshita;Takako Tomita: JAPAN J.Pharmacol.43 Supple. 287 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuki Nakamura, Yasuhide Inoue and Takako Tomita: "Effects of Premarin on aortic neutral cholesterol esterase activity in rats." Japan J. Pharmacol. 40 Supple. 40 Supple. 167p (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuki Nakamura, Yasuhide Inoue, Masahiko Ikeda , Nobuaki Takeshita and Takako Tomita: "Neutral cholesterol esterase activity in the aorta and the adipose tissue from rats." Proc. J.C.B.L.28. 229-232 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takako Tomita, Kazuki Nakamura, Yasuhide Inoue, Masahiki Ikeda and Nobuaki Takeshita: "Sex-related differences in cholesterol ester metabolism in rats." Japan J. Pharmacol.43 Supple. 23p (1978)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuki Nakamura, Yasuhide Inoue, Masahiko Ikeda, Nobuaki Takeshita and TAkako Tomita: "Effects of cyclic AMP and protein kinase on cholesterol esterase activity in the aorta and adipose tissue: Comparison of micellar and liposomal substrate." Japan J. Pharmacol.43 Supple. 287p (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi