• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

呆け老人, 家族援助と地域保健活動に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 60571112
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 看護学
研究機関埼玉県立衛生短期大学

研究代表者

高崎 絹子  埼玉県立衛生短期大学, 専攻科, 助教授 (50100607)

研究分担者 内田 英子  埼玉県衛生短期大学, 看護学科, 助手 (20160278)
安田 美弥子  埼玉県立衛生短期大学, 看護学科, 講師 (30158000)
佐々木 明子  埼玉県立衛生短期大学, 専攻科, 助手 (20167430)
野川 とも江  埼玉県立衛生短期大学, 看護学科, 講師 (20104987)
河内 卓  埼玉県熊谷保健所, 所長 (80076968)
研究期間 (年度) 1985 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1987年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1986年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1985年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード老人呆け / 発症の要因 / ADLレベル / 精神症状 / 介護者 / 地域保健活動 / 公衆衛生看護 / コミュニティ・サポート / 呆け老人 / 呆け老人の出現率 / 呆けの原因 / 問題行動 / 介護上の困難 / 家族関係
研究概要

在宅呆け老人とその家族の実態を知り, 地域の保健活動のあり方を探るために, 保健社会学的あるいは公衆衛生看護的な観点から多面的な研究を3年間にわたって行い, 下記のとおりの研究成果を得た.
I.呆け老人・家族の実態とニードの分析 埼玉県所沢市の65歳以上の老人全員に調査を実施し(回収14084人,94%), 一定の基準(高崎1985)によりスクリーニングを行った. 呆け老人は579人(4.1%)であった. このうち軽い呆け症状の老人を除く350人(2.5%)に面接調査を実施した結果, 男女により発症率や発症年齢に差がある, 発症には精神的あるいは環境的・社会的要因も大きく関与している, また異常精神症状の発現や家族の介護上の困難の訴えの表出は, 老人とその家族のおかれた状況に影響を受ける, などの点が明らかになった.
II.呆け老人の3年間の追跡調査 上記二次調査対象者(有効数306人)の3年間の追跡調査を行ったところ, 死亡者数は1年間後46人, 2年後46人, 3年後39人の計131人(42.8%)であり, 生存率はそれぞれ85%, 70%, 57.2%とほゞ直線的に下降していた. ADLレベル, 配偶者の有無, 家族構成の違いなどにより, 死亡率に差がみられた.
III.呆け老人・家族支援と援助活動の評価 呆け老人とその家族に対して訪問活動等を実施し, その経過を分析することにより, 地域の保健福祉活動のあり方と, サービスのネットワークの必要を浮きぼりにした. 呆け老人・家族へのフォーマルとインフォーマルなコミュニティ・サポートにはそれぞれ独自の役割と機能があること, そして行政には, 老人・家族への直接サービスと, 家族の会, 老人クラブ, 友人の支えなどのインフォーマルなサポートを支援, 育成する責務が重要であることを指摘した.

報告書

(2件)
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] 高崎絹子他: 保健婦雑誌. 43(2). 42-49 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高崎絹子他: 保健婦雑誌. (4). 58-65 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高崎絹子他: 保健婦雑誌. (5). 64-74 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 安田美弥子他: こころの健康. 2(1). 46-54 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 野川とも江他: 看護研究. 21(3). (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高崎絹子,野川とも江: "呆け老人と家族を支える看護" 日本看護協会出版会, 300 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KINUKO,TAKASAKI,et al: "FIELD RESEARDH ON THE AGED WITH DEMENTIA AT HOME AND HIS FAMILY IN TOKOROZAWA-SHI SAITAMA PREFECTURE" THE JAPANESE JOURNAL FOR PUBLIC HEALTH NURSE. 43(2). 42-49 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KInUKO,TAKASAKI,et al.: "FIELD RESEARCH ON THE AGED WITH DEMENTIA AT HOME AND HIS FAMILY IN TOKOROZAWA-SHI,SAITAMA PREFECTURE" THE JAPANESE JOURANL FOR PUBLIC HEALTH NURSE. 43(4). 58-65 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KINUKO,TAKASAKI,et al.: "FIELD RESEARCH ON THE AGED WITH DEMENTIA AT HOME AND HIS FAMILY IN TOKOROZAWA-SHI,SAITAMA PREFECTURE" THE JAPANESE JOURNAL FOR PUBLIC HEALTH NURSE. 43(5). 64-74 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MIYAKO,et al.: "PERSONALITIES AND SOCIAL BEHAVIORS OF GERIATRIC PERSONS AND THEIR RELATION TO DEMENTIA SENILIS" THE JAPANESE JOURNAL OF MENTAL HEALTH. 2(1). 46-54 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TOMOE,NOGaWA,et al.: "A STUDY ON THE PSYCHOLOGICAL AND SOCIOLOGICAL FACTORS OF ABNORMAL MENTAL SYMPTOMS IN THE AGED WITH DEMENTIA AT HOME" THE JAPANESE JOURNAL OF NURSING RESEARCH. 21(3). (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KINUKO,TAKASAKI,et al.: JAPANESE NURSING ASSOCIATION,Ltd.COMMUNITY HEALTH NURSING PRACTICE FOR THE ELDERLY WITH DEMENTIA AT HOME AND HIS FAMILY, 300 (1988.5)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高崎絹子: 保健婦雑誌. 43(2). 42-49 (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 高崎絹子: 保健婦雑誌. 43(4). (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 高崎絹子: 保健婦雑誌. 43(5). (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 安田美弥子: 心の健康. 2(1). (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 島内節 編集: "在宅ケア(第3章 ぼけ老人の在宅ケア)" 文光堂, 288(149-181) (6109)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi