• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

極薄センダストリボンの生成とその高周波磁気デバイスへの応用

研究課題

研究課題/領域番号 60850002
研究種目

試験研究

配分区分補助金
研究分野 応用物性
研究機関東北大学

研究代表者

荒井 賢一  東北大, 電気通信研究所, 助教授 (40006268)

研究分担者 蛸島 武宏  アルプス電気, 中央研究所, 第一研究室長
徳島 忠夫  日本楽器, 技術研究所, 副所長
大森 賢次  東北大学, 電気通信研究所, 助教授 (30125512)
TAKOSHIMA Takehiro  Central Laboratory, Alps Electric Co. Ltd.
研究期間 (年度) 1985 – 1986
研究課題ステータス 完了 (1986年度)
配分額 *注記
22,200千円 (直接経費: 22,200千円)
1986年度: 8,200千円 (直接経費: 8,200千円)
1985年度: 14,000千円 (直接経費: 14,000千円)
キーワードセンダスト / センダストリボン / 磁気デバイス
研究概要

本研究は、融体急冷法により、高周波においても優れた軟磁気特性が発揮できるような極薄センダストリボンの作製を行い、その高周波デバイスへの応用の可能性を検討することを目的としたものである。本研究で得られた結論は以下の通りである。
1) 厚さ約20μmの極薄センダストリボンの生成条件がほぼ明らかとなり、機械的にきわめて柔軟であり、また加工性にも優れた長尺薄帯が得られた。
2) 得られた薄帯、たとえば84.9Fe・9.5Si・5.6Alは、1.04Tの飽和磁束密度を有し、直流抗磁力は2.9A/mを示す。また比透磁率は10kHzで23,000、4MHzで400〜500を示した。この結果から理解される如く、極薄センダストリボンは磁束密度を従来材料(たとえば単結晶Mn-Znフェライト,Co基アモルファス合金)に比べ格段に高く保ったまま、高周波においても高い透磁率を実現することが可能であり、ヘッド材料として極めて有望であると言える。
3) 高周波トランス材料への応用を考えた場合に最大の問題となる鉄損値は、フェライト材料は無論、100kHzの周波数帯域では、従来最も鉄損が低いとされていたアモルファス合金に比べてさらに鉄損が低く、現有磁性材料中では最も鉄損の少ない特性を有することが明らかになった。
本研究において、極薄センダストリボン作製条件はほぼ明らかになったと考えられる。また本研究により得られた極薄センダストリボンを用いた実用デバイスの研究は、現在進行中であるが優れた性能を発揮することが期待され、極薄センダストリボンは将来必ずや高周波磁性材料として無くてはならない材料の1つとなるものと考えられる。

報告書

(3件)
  • 1986 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1985 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] K.Ohmori;K.I.Arai;C.Yamazaki: IEEE Trans.J.Magn.Jap.TJMJ-1. 126-127 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.I.Arai;K.Ohmori;C.Yamazaki: IEEE Trans.Magn.MAG-21. 1924-1926 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.I.Arai;K.Ohmori: 6th Inter.Sympoisum,High Purity Mater.in Sci.and Tech.Proceeding 【III】. 1-16 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 荒井賢一,大森賢次,山崎長治: 電気学会論文誌A. 105. 249-254 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ohmori, K.I.Arai, C.Yamazaki: "High-frequency magnetic iron loss of Sendust alloy ribbons" IEEE Trans.J.Magn.Jap.TJMJ-1. 126-127 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.I.Arai, K.Ohmori, C.Yamazaki: "High frequency magnetic permeability of Sendust ribbons made by a disk quenching method" IEEE Trans. Magn.MAG-21. 1924-1926 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.I.Arai, K.Ohmori: "Magnetic and mechanical properties of microcrystalline Fe-Si and Fe-Si-Al ribbons by rapid quenching" 6th Inter. Symposium, High Purity Mater. in Sci. and Tech. Proceeding <III> . 1-16 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.I.Arai, K.Ohmpori, C.Yamazaki: "Magnetic properties of Sendust thin ribbons made by a single roll quenching method" The Journal of the Institute of Electrical Engineers of Japan A. 107. 249-254 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ohmori;K.I.Arai;C.Yamazaki: IEEE Trans.J.Magn.Jap.TJMJ-1. 126-127 (1985)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] K.I.Arai;K.Ohmori;C.Yamazaki: IEEE Trans.Magn.MAG-21. 1924-1926 (1985)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] K.I.Arai;K.Ohmori;: 6th Inter.Sympoisum,High Purity Mater.in Sci.and Tech.Proceeding III. 1-16 (1985)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 荒井賢一,大森賢次,山崎長治: 電気学会論文誌A. 105. 249-254 (1985)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] High Purity Mater.in Sci.and Tech.Prceeding 【III】. (1985)

    • 関連する報告書
      1985 実績報告書
  • [文献書誌] 電気学会論文誌A. 105-5. (1985)

    • 関連する報告書
      1985 実績報告書
  • [文献書誌] IEEE.Trans.Magn.MAG-21-5. (1985)

    • 関連する報告書
      1985 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi