• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高張力鋼の適用性の評価システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 60850083
研究種目

試験研究

配分区分補助金
研究分野 船舶構造・建造
研究機関大阪大学

研究代表者

上田 幸雄  阪大, 溶接工学研究所, 教授 (30029037)

研究分担者 村川 英一  大阪大学, 溶接工学研究所, 助手 (60166270)
藤久保 昌彦  広島大学, 工学部, 助手 (30156848)
中長 啓治  大阪大学, 溶接工学研究所, 助手 (10112070)
石浜 高明  センチュリリサーチセンタ株式会社, 部長補
ISHIHAMA Takaaki  Century Research Center Corporation, Assistant Manager
研究期間 (年度) 1985 – 1986
研究課題ステータス 完了 (1986年度)
配分額 *注記
6,700千円 (直接経費: 6,700千円)
1986年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1985年度: 4,700千円 (直接経費: 4,700千円)
キーワード高張力鋼 / 高張力鋼の適用性 / 溶接初期不整 / 最終強度 / 上甲板パネル / 補強板 / 有効性初期たわみ係数 / HT係数 / 甲板 / 初期たわみ / 残留応力 / 圧壊強度 / 推定法 / 有効初期たわみ係数 / 軟鋼
研究概要

本研究では、船体の上甲板を対象に最終強度の観点から高張力鋼の適用性を評価するシステムを開発した。
上甲板のようにロンジ材およびトランス材に囲まれたパネルには必然的に溶接初期不整が生じる。そのため、まず、この影響を考慮した最終強度評価システムを開発した。。すなわち、パネルの寸法,鋼種,溶接条件が指定されると、溶接変形および残留応力が簡単に精度良く推定できる方法を考案した。次に、種々のアスペクト比を有する矩形板について、圧壊強度に及ぼす初期たわみの影響を分析し、圧壊強度に直接影響する初期たわみ量を与える有効初期たわみ係数を合理的に決定した。これによって、パネルの圧壊強度が簡単に、しかも精度良く推定できるようになった。
高張力鋼の適用性を示す指標として、HT係数が用いられている。これは軟鋼材の強度と等しい強度を与える高張力鋼の板厚比として定義されている。ここでは、軟鋼HT32,HT36に対してパネル寸法を組織的に変化させて、実際の建造時における溶接条件をもとに初期不整を求め、それを含んだ板の圧壊強度を本研究で開発した最終強度推定法を用いて計算した。さらに、この結果から、それぞれの鋼種に対するHT係数を計算した。
また、船級協会のルールで規定されている腐食衰耗は20年間で25mmとされているので、これを考慮した場合のHT係数を計算した。以上では、パネルに高張力鋼を使用した場合のHT係数を系統的に計算し、その適用性を容易に評価できるシステムを開発した。
一方、補強板に高張力鋼を使用する場合には、パネルのようにHT係数を用いて簡単にその適用性を評価することはできないので、具体的な対象に対して最終強度を計算し適用性を考察せねばならない。そのために必要な補強板の最終強度推定システムを開発した。

報告書

(2件)
  • 1986 研究成果報告書概要
  • 1985 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] 上田幸雄 他: 日本造船学会論文集. 159. 282-294 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 上田幸雄 他: 日本造船学会論文集. 160. 318-336 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueda, Yukio: "Compressive Ultimate Strength of Rectangular Plate with Initial Imperfections due to Welding (4th Report) - Prediction methods for initial imperfection, effective coefficient of initial deflection and compressive ultimate strength -" Journal of the Society of Naval Architects of Japan. 159. 282-294 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueda, Yukio: "Plate and Stiffened Plate Units of the Idealized Structural Unit Method (2nd Report) - Under In-plane and Lateral Loading Considering Initial Deflection and Residual Stress -" Journal of the Society of Naval Architects of Japan. 160. 318-336 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 日本造船学会論文集. 159. (1986)

    • 関連する報告書
      1985 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi