• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

風工学における乱流現象を対象とする数値風洞の開発研究

研究課題

研究課題/領域番号 60850109
研究種目

試験研究

配分区分補助金
研究分野 建築設備・環境工学
研究機関東京大学

研究代表者

村上 周三  東大, 生産技術研究所, 教授 (40013180)

研究分担者 日比 一喜  清水建設株式会社, 研究所, 研究員
持田 灯  東京大学生産技術研究所, 計測技術開発センター, 助手 (00183658)
加藤 信介  東京大学生産技術研究所, 第5部, 講師 (00142240)
吉澤 徴  東京大学生産技術研究所, 第1部, 助教授 (60011649)
小林 敏雄  東京大学生産技術研究所, 第2部, 教授 (50013206)
研究期間 (年度) 1985 – 1986
研究課題ステータス 完了 (1986年度)
配分額 *注記
28,200千円 (直接経費: 28,200千円)
1986年度: 7,300千円 (直接経費: 7,300千円)
1985年度: 20,900千円 (直接経費: 20,900千円)
キーワード数値風洞 / 風工学 / 数値シミュレーション / 乱流 / コンピューターグラフィックス / 乱流の数値シミュレーション / LES / k-ε型2方程式モデル / 画像処理システム / ワークステーション
研究概要

本研究は、3次元乱流の数値シミュレーション手法がその実用的可能性を示すに至っこの機会を捉え、これを利用した「風工学に於ける乱流を対象とする『数値風洞』システムの開発を目的としている。本研究では、まずLES、K-ε型2方程式モデルを用いた高精度の予測技術の開発を目的とした一遍の数値実験を行い、これらの結果を風洞実験と詳細に比較した。ここで検討した項目は、(1)メッシュ分割、(2)境界条件、(3)差分スキーム(4)数値定数等であり、これらの計算条件が予測結果に与える影響を系統的に研究し、建物周辺気流を数値シミュレーションにより予測する際の、適切な計算条件に関して検討した。これらの項目の中でも建物近傍のメッシュ分割は特に解に大きな影響を与えることが明らかになったので、最適なメッシュ分割を出来るだけ少い格子点数で可能とするために、Adoptive GridとGrid Generationを導入し、その有効性を確認した。又、本研究では、数値シミュレーション結果の画像処理システム及び同システムによる数値シミュレーション結果の可視化技術の開発も行い、Computer Graphicsを用いた流れの可視化学法が建物周辺の複雑な乱流場を3次元的に理解する上で極めて有効であることを確認した。

報告書

(2件)
  • 1986 研究成果報告書概要
  • 1985 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (13件)

  • [文献書誌] 村上周三,加藤信介,持田灯,日比一喜: 生産研究. 38-1. 73-76 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村上周三,日比一喜,持田灯: 生産研究. 38-1. 29-34 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村上周三,日比一喜,持田灯: 生産研究. 38-1. 77-80 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村上周三,日比一喜,持田灯: 日本建築学会計画系論文報告集. Vol.360. 1-11 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村上周三,持的灯,大和田淳,林吉彦: 生産研究. 38-12. 28-35 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MURAKAMI,Shuzo, KATO,Shinsuke, MOCHIDA,Akashi, HIBI,Kazuki: "Development of Numerical Wind Tunnel Concerned with Wind Engineering" SEISAN-KENKYU (Monthly Journal of IIS, Univ. of Tokyo). 38-1. 73-76 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MURAKAMI,Shuzo, HIBI,Kazuki, MOCHIDA,Akashi: "Computer Graphics of Numerical Simulation for Turbulent Flow" SEISAN-KENKYU (Monthly Journal of IIS, Univ. of Tokyo). 38-1. 29-34 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MURAKAMI,Shuzo, HIBI,Kazuki, MOCHIDA,Akashi: "Performance of Various Types of Super Computer in Numerical Simulation for Fluid Flow" SEISAN-KENKYU (Monthly Journal of IIS, Univ. of Tokyo). 38-1. 77-80 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MURAKAMI,Shuzo, HIBI,Kazuki, MOCHIDA,Akashi: "THREE DIMENSIONAL NUMERICAL SIMULATION FOR AIR FLOW AROUND BUILDING -Correspondence between prediction by large eddy simulation and wind tunnel experiment-" JOURNAL OF ARCHITECTURE, PLANNING AND ENVIRONMENTAL ENGINEERING. 360. 1-11 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MURAKAMI,Shuzo, MOCHIDA,Akashi, OHWADA,Jun, HAYASHI,Yoshihiko: "Diagnostic System for Simulation of Air Flow around Building -Study on Difference Scheme,Mesh Dividing System and Boundary Conditions-" SEISAN-KENKYU (Monthly Journal of IIS,Univ. of Tokyo). 38-12. 28-35 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Proceedings of International Symposium on Fluid Control and Measurement Tokyo. (1985)

    • 関連する報告書
      1985 実績報告書
  • [文献書誌] Proceedings of International Symposium on Computational Fluid Dynamics Tokyo. (1985)

    • 関連する報告書
      1985 実績報告書
  • [文献書誌] 日本建築学会計画系論文報告集. 360号. (1986)

    • 関連する報告書
      1985 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi