• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アジア地域に大量分布する未利用鉄資源の選別技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 60850118
研究種目

試験研究

配分区分補助金
研究分野 資源開発工学
研究機関早稲田大学

研究代表者

原田 種臣  早稲田大, 理工学部, 教授 (80063337)

研究分担者 今井 直哉  早稲田大学, 理工学部, 教授 (80063139)
研究期間 (年度) 1985 – 1986
研究課題ステータス 完了 (1986年度)
配分額 *注記
6,000千円 (直接経費: 6,000千円)
1986年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1985年度: 3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
キーワード未利用鉄資源の選別 / ラテライトの選別 / 含マンガン鉄鉱石の選別
研究概要

ラテライト及び含マンガン低品位鉄鉱石を対象に研究を進めた。
1.ラテライトについて
(1)フィリピンの大型ラテライト処理工場浸出滓中のFe含有率は42〜56%程度の範囲で変動する。Fe含有率は浸出滓の粒径によっても大きく変わる。Fe%が最高の粒径は<20μm,最低の粒径は74〜105μmである。浸出滓は大量の微粒子を含み、<37μmは約70%に及ぶ。
(2)鉄源物質の主体は磁鉄鉱質酸化鉄であり、それにわずかのウスタイトが随伴する。磁鉄鉱質酸化鉄の大部分は純粋な酸化鉄ではなく【Mg^(2+)】,【Cr^(3+)】,【Al^(3+)】を固溶し、固溶量は大幅に変動する。
(3)浸出滓を20〜37μmで分粒し、粗粒側を磁選すると効果的な選別が行える。細粒側は比較的高品位の半面実収率が低いので、磁選せずそのまま精鉱としたほうが経済的にも環境保全上も有利と判断される。
(4)酸化鉄精鉱を1,400℃で溶融還元して得た金属は2%台のCrを含有し、その化学組成はJIS粉砕用鋳鉄ボール・鋳鉄シルペップ(2種)に該当する。
2.含マンガン低品位鉄鉱石について
(1)ベトナムThai Nguyen地区の鉄鉱石は、針鉄鉱及び石英を主要構成鉱物とする褐鉄鉱であり、ギブサイト,赤鉄鉱も少量含んでいる。針鉄鉱中にはマンガンが比較的均等に固溶している。
(2)粗鉱に対する高磁場磁選の結果、石英,ギブサイトの単体は除去できるが、マンガン鉱物の除去の難しいことが判明した。
(3)高磁場磁選精鉱の還元産物を低磁場磁選することにより、Fe80%,Mn1.5%,Mn/Fe0.019の最終精鉱が得られた。このMn/Fe値は、原鉱石のそれを60%低減させたことになる。低減できたのは、鉄鉱物を金属鉄へ、マンガン鉱物をマンガノサイトに変えられた事による。

報告書

(2件)
  • 1986 研究成果報告書概要
  • 1985 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Shunichi EMA: International Journal of Mineral Processing. 19. (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shunichi EMA: "International Seminar on Laterite" The Mining and Metallurgical Institute of Japan, 350,2871 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] EMA, Shunichi: "Recovery and Utilization of Iron Resources Contained in Laterite Nickel Leached Residue" International Journal of Mineral Processing. 19. (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] EMA, Shunichi: The Mining and Metallurgical Institute of Japan. Recovery and Utilization of Iron Resources Contained in Laterite Nickel Leached Residue, 350 (287-301) (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] International Seminar on Laterite. B-1-4. (1985)

    • 関連する報告書
      1985 実績報告書
  • [文献書誌] International Seminar on Laterite. B-4-1. (1985)

    • 関連する報告書
      1985 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi