• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高出力タンデム電子ビーム溶接の研究

研究課題

研究課題/領域番号 60850139
研究種目

試験研究

配分区分補助金
研究分野 溶接工学
研究機関大阪大学

研究代表者

富江 通雄  阪大, 溶接工学研究所, 助教授 (60029139)

研究分担者 阿部 信行  大阪大学, 溶接工学研究所, 助手 (90127176)
研究期間 (年度) 1985 – 1986
研究課題ステータス 完了 (1986年度)
配分額 *注記
5,100千円 (直接経費: 5,100千円)
1986年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1985年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
キーワードタンデム電子ビーム溶接 / 高速度溶接 / 高品質溶接 / 深溶込み溶接 / 欠陥抑制 / 透過X線視察 / 高速度撮影 / ビーム特性 / スリット法
研究概要

1.高出カタンデム電子ビーム溶接装置の試作・開発
定格:第1ビームの最大出力30kw(70kV,430mA)
第2ビームの最大出力6kw(60kv,100mA)
交差角25゜
2.高速ビーム偏向装置を用いたスリット方によるビーム特性の測定
第1ビームの直径:2mm エネルギ密度:9.5X【10^2】kw/【cm^2】
第2ビームの直径:0.5mm エネルギ密度:7.6X【10^2】kw/【cm^2】
3.スリット法とABテストとの測定値はよい一致を示した。
4.SM41厚板材(溶込み深さ80mm)への適用
AポロシティやRポロシティを完全に抑制することができた。しかもビード巾はシングル電子ビーム溶接とほぼ同じ巾であった。
5.SUS304薄板材(3mm厚)の高速高品質溶設への適用
6m/minの溶接速度まで、スパッタがなくかつハンピングやアンダカットもない健全ビードを1パスで得ることができた。
6.深溶込み溶接の濁流れ現象の解明
電子ビーム溶接中のビーム孔の挙動や濁流れをX線透過法を用いて解明し、タンデム電子ビーム溶接法によってポロシティが抑制される機構を明らかにした。
7.アルミダイキャストへの応用
多重パス溶接が必要であったアルミダイキャストの電子ビーム溶接に、タンデム電子ビーム溶接を用いることにより1パスでの無欠陥溶接を試みた。

報告書

(2件)
  • 1986 研究成果報告書概要
  • 1985 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] Y.Arata: Transaction of JWRI. 15(1). 21-25 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Arata: Transaction of JWRI. 15(2). 35-39 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Arata: Proceeding of International Conference on Electron and Laser Beam Welding. 345-346 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Arata: "Tandem Electron Beam Welding (Report VI)" Transaction of JWRI. 15(1). 21-25 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Arata: "Tandem Electron Beam Welding (Report VII)" Transaction of JWRI. 15(2). 35-39 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Arata: "Spatterless Welding by Tandem Electron Beam Welding" Proceeding of International Conference on Electron and Laser Beam Welding. 345-346 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Trans.JWRI. 15-1. (1986)

    • 関連する報告書
      1985 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi