• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分散性及び電気泳動測定用標準微粒子の作製

研究課題

研究課題/領域番号 60850148
研究種目

試験研究

配分区分補助金
研究分野 工業物理化学・複合材料
研究機関筑波大学

研究代表者

古沢 邦夫 (古澤 邦夫)  筑波大学, 化学系, 助教授 (90015561)

研究分担者 尾崎 正孝  横浜市立大学, 文理学部, 助教授 (00046096)
臼井 進之助  東京大学, 選鉱製錬研究所, 教授 (90006023)
北原 文雄  東京理科大学, 工学部, 教授 (10084360)
研究期間 (年度) 1985 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
7,500千円 (直接経費: 7,500千円)
1987年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1986年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1985年度: 4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
キーワード電気泳動 / 安定性 / ゼーター電位 / 標準懸沈液 / ポリマーラテックス / 臨界凝集濃度 / 標準コロイド試料 / ポリマーラテックス・コロイドの安定性 / 分散凝集性 / 標準コロイド / ラテックス
研究概要

アニオン性および両性ラテックスを共通試料に用い, 9ヶ所の研究機関によるゼーター(〓)電位測定と4ヶ所の研究機関による臨界凝集濃度(c.f.c.)の同時測定を行い次のような結論を得た.
本電位の測定には現在市販されている主な電気泳動測定装置の総べてが含まれているので, 各測定装置の特徴と性能を比較する上でも興味がもたれたがいずれの装置も両試料に対しほゞ満足すべき結果を与え, 各装置間のデーターのバラツキは比較的小さいものであった. ただ一般の顕微鏡電気泳動法に比べ約10倍高い印加電圧下で測定を行うLager Doppler法やPEN KEM-3000を用いた場合の値は, 等電位点近傍で他の装置によるものとは異なった傾向を呈することが解った. また, 電気泳動速度の分布についてはMalvern Zetasiger-Fに比べPEN KEM-3000の方が條件に応じて鋭敏に応答することが解った.
c.f.c.-値は主に静置法による共同測定の値が比較されたが, ほゞ満足すべき結果が得られた. 静置法の値を凝集速度法及び光散乱法による値と比較すると, c.f.c.-値は凝集速度法>光散乱法>静置法 の順に大きくなることが解った. 凝集速度法が凝集開始の初期状態を取扱っているのに対し, 静置法は電解質添加-昼夜後の物性を比較していることを考えるにここで得られたc.f.c.-値の順位は妥当なものと言えよう. また, 静置法においては測度の際の分散粒子の濃度によってもc.f.c.値は大きく影響されることが解った.
以上のように本研究に使用した二種類のラテックス試料は, 今の所共通試料としての大きな欠陥は見当らず, 標準コロイド試料としての條件を充分備えていることが結論された.

報告書

(3件)
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 1985 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] 古澤〓夫,臼井進之助,尾崎正孝,今野紀二郎,北原文雄: 油化学. 37. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kumio FURUSAWA;Chikai ANZAI: Colloid & Polymer Science. 265. 882-888 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kumio FURUSAWA;Miyako IWAMOTO;Hideo MATSUMURA: Bulletin of Chemical Society of Japan. 60. 845-849 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuhiko KAWAMOTO;Kijiro KON-NO;Ayao KITAHARA: Journaal of Colloid and Interface Science. 115. 579-582 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.USUI;Y.IMAMURA;H.SASAKI: Journal of Colloid and Interface Science. 118. 335-342 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.OZAKI;H.SUZUKI;K.TAKAHASHI;E.Matijevic: Journal of Colloid and Interface Science. 113. 76-80 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 古澤〓夫(筏義人編): "高分子表面の基礎と応用(上)第三章 界面動電現象" 化学同人, 76-80 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kunio FURUSAWA, Shinnosuke USUI, Masataka XAKI, Kijiro KON-NO and Ayao KITAHARA: "Collaborative Stdy of Zeta-potential and Stability on Same Latex Suspension" Journal of the Japan Oil Chemists' Society 37. 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] FURUSAWA and Chikai ANZAI: "Preparation of Composite Fine Particles byh Heterocoagulation" Colloid & Polymer Science. 265. 882-888 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuhiko KANDORI, Kijiro KON-NO and Ayao KITAHARA: "Dispersion Stability of Nonaqueous Calcium Carbonate Dispersion Prepared in Water Core of W/O Microemulsion" Journal of Colloid and Interface Science. 115. 579-582 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Usui, Y. Imamura and H. Sasaki: "Measurements of Zeta Potential at Aqueous Solution Surface by Means of Plane Interface Technique" Journal of Colloid and Interface Science. 118. 335-342 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Ozaki, H. Suzuki, K. Takahashi and E. Matijevic: "Reversible Ordered Agglomeration of Hematite Particles due to Weak Magnetic Interaction" Journal of Colloid and Interface Science. 113. 76-80 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kunio FURUSAWA: Kagaku Dojin. Elecltrokinetic Phenomena, 43-68 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kunio FURUSAWA: Journal of colloid and Interface Science,. 109. 69-76 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Kunio FURUSAWA: Bulletin of the Chemical Society of Japan. 59. 1533-1537 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Shinnosuke Usui: Colloids and Surfaces. 18. 53-66 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Shinnosuke Usui: Journal of American Ceramic Society. 69. -50-51 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Masataka Ozaki: Journal of Colloid and Interace Science. 113. 76-80 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Ayao Kitahara: Journal of Colloid and Interface Science. (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Bulletin of the Chemical Society of Japan. 57-3414. (1984)

    • 関連する報告書
      1985 実績報告書
  • [文献書誌] Colloid & Polymer Science. 263-353. (1985)

    • 関連する報告書
      1985 実績報告書
  • [文献書誌] Journal of Colloid and Interface Science. 109-69. (1986)

    • 関連する報告書
      1985 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi