研究分担者 |
西野 賢貴 東レ株式会社, 研究開発企画部, 主席部員
今田 泰嗣 大阪大学, 基礎工学部, 助手 (60183191)
直田 健 大阪大学, 基礎工学部, 助手 (20164113)
細川 隆弘 大阪大学, 基礎工学部, 助教授 (90029520)
|
配分額 *注記 |
17,500千円 (直接経費: 17,500千円)
1987年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1986年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1985年度: 13,500千円 (直接経費: 13,500千円)
|
研究概要 |
アルコール類は遷移金属錯体により脱水素し活性なカルボニル中間体を生成することを見いだし, これを求核試剤で補足することによりアルコールから種々の有用化合物への脱水素型の触媒的返還反応を開発した. 1.低原子価ルテニウム触媒存在下, アルコールからエテスルおよびラクトンが効率良く得られることを見いだした. これらは反応では2級水酸基共存下1級水酸基が選択的に参加され, 非対称ジオールは位置選択的にラクトン化される合成上の特性を有することを明らかにした. またこのエテスル化反応を工業化を前提とした実用的見地から検討し, 香料エテスル類およびポリエテスルの合成を行った. さらにこの酸化的縮合反応の原理は, アルデヒドとアルコールからのエテスル合成, アルデヒドと水からのエテスルおよびカルボン酸合成, アミネアルコールからのラクタム合成等の新規脱水素型反応に応用できることを明らかにした. 2.上記脱水素過程で酸化剤により水素を補促する手法の検討から, 2価ルテニウム触媒-ヒドロペルオキシドを用いる酸化系によりアルコール類の酸化が中性かつ温和条件下行えることを見いだした. この応用として従来法では困難なシアノヒドリンからアシルシアニドの合成が一段に行なえることを示した. さらにアシルシアニドが種々のアミノ化合物の選択的アシル化剤として, またパラジウム触媒を用いる脱カルボニル化によるニトリル合成の有用な中間体となることを明らかにした. 3.新しい触媒プロセス開発の過程で, ルテニウム触媒を用いるアルコールとニトリルからのエテスル合成, パラジウム触媒によるオレフィンとアルコールからのアセタール化反応やマイケル型付加反応等の新規触媒反応が見い出された.
|