• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新しい気固接触方式にもとづくNO_X・SO_X同時除去高効率石炭燃焼方式の開発

研究課題

研究課題/領域番号 60850166
研究種目

試験研究

配分区分補助金
研究分野 化学工学
研究機関東京大学

研究代表者

古澤 健彦 (古沢 健彦)  東京大学, 工学部, 助教授 (20011083)

研究分担者 阿尻 雅文  東京大学, 工学部, 助手 (60182995)
堀尾 正靭  東京農工大学, 工学部, 助教授 (40109301)
津留 義通  東京ガス(株), 技術研究所, 室長
藤岡 祐一  三菱重工(株), 技術本部, 研究職
小島 紀徳  東京大学, 工学部(現職成蹊大学工学部), 講師 (10150286)
TSURU Yoshimichi  Tokyo Gas Co. Ltd.
研究期間 (年度) 1985 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
6,000千円 (直接経費: 6,000千円)
1987年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1986年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1985年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワード流動層燃焼 / 高速流動層 / 循環流動層 / 硫黄酸化物 / 窒素酸化物 / 環境保全 / 石炭 / 難燃性固体燃料 / 石炭燃焼 / 高温循環燃焼装置 / 脱硫脱硝 / コールドモデル
研究概要

石炭等難燃性固体燃料を効率良く燃焼させ, かつ硫黄酸化物, 窒素酸化物を炉内で除去して環境保全を同時に達成する方式としての流動層燃焼技術の開発研究を行った. 燃焼装置として, 新しい気固接触方式として近年注目されている循環流動層(高速流動層)を採用した. 循環流動層燃焼のプロセス設計を通じて本技術の技術構造を明らかにするとともに, 脱硫脱硝等の将来の技術開発課題を明確にした. 循環流動層内の粒子挙動を調べるため, コールドモデルを製作し, 粒子ホールドアップ, 粒子逆混合を測定した. これと並行して脱硫脱硝に関する速度論的検討を行った. 脱硫に関しては二段燃焼を想定した低酸素濃度条件下における石炭石による硫黄酸化物の固定化反応の実験及び理論的検討を行った. 脱硝については, 層形成物質を触媒としたアンモニアの分解と酸化反応及び窒素酸化物の還元反応の速度論的検討を行い, 循環流動層内での窒素化合物の反応経路を明らかにした. また, 石炭チャーから燃焼時に生成する窒素酸化物量の実験的測定と理論的検討を行った. 以上の循環流動層の燃焼の要素技術研究に加えて, 循環流動層燃焼装置のベンチスケールモデルを製作し燃焼実験を行った. 目視観察を行い層内粒子の流動及び燃焼挙動を観察すると同時に, 出口ガス分析を行い燃焼状態を評価した. また, 炭種を変えて燃焼性の差異をみた. 一方, 従来型の気泡流動層燃焼に関してもベンチスケールテストを行ない, フリーボード内ガス濃度の測定を行って, 二段燃焼の効果を検討した.

報告書

(3件)
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 1985 実績報告書
  • 研究成果

    (42件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (42件)

  • [文献書誌] Furusawa,T.;Tsujimura,M.;Yasunaga,K.;Kojima,T.: Proc.8th Intern' Conf. on Fluidized Bed Combustion. 1095-1104 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Horio,M.;Nonaka,A.;Hoshiba,M.;Morisita,K.;Kobukai,Y.;Naitoh,J.;Tachibana,O.;Watanabe,K.;Yoshida,N.: "Circulating Fluidized Bed Technology" P.Basu(ed), Pergamon Press. 255-262 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 広羽弘行,小島紀徳,古澤健彦: 燃料協会誌. 65. 677-683 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimizu,T.;Kojima,T.;Furusawa,T.: Proc.World Congress 3of Chem.Eng. 3. 739-742 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroha,H.;Kojima,T.;Furusawa,T.: Proc.World Congress 3of Chem.Eng.3. 759-762 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kojima,T.;Ishihara,K.;Kuramoto,M.;Furusawa,T.: Proc.World Congress 3of Chem.Eng.4. 291-294 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 広羽弘行,小島紀徳,古澤健彦: 化学工学シンポジウムシリーズ10. 10. 7-14 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Horio,M.;Hoshiba,M;Oyama,T.: "Fluidization '85-Science and Technology", M.Kwauk and D.Kunii(eds.),Elsvier,1986. 318-329 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 古澤 健彦,清水 忠明,楊 貴林: 燃料協会誌. 66. 322-337 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Furukawa,T.;Shimizu,T.;Kawaguchi,H.;Kojima,T.;Chihara,Y.: Proc.1987 Intern'Conf on Coal Science. 853-856 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Furusawa,T.;Shimizu,T.: Proc.First Korea-Japan Symposium on Fluidization 1987. 209-218 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 古澤 健彦,清水 忠明: 循環流動層に関するシンポジウム論文集,. 30-35 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirama,T.;Takeuchi,H.;Horio,M.: Proc 9th Intern' Conf. on Fluidized Bed Combustion. 898-905 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Furusawa,T.;Shimizu,T.: Second Intern' Conf. on Circulating Fuluidized Beds,. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 古澤 健彦,辻村 征紀,安永 邦明: 化学工学論文集投稿中.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kojima,T.;Ishihra,K.;G.Yang.;Frusawa,T.: J.Chem.Eng.Japan.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takehiko Furusawa, Tadaaki Shimizu, Guilin Yang: "Analysis of Circulating fluidized bed combustion technology" Nenryo Kyokai Si (J. Fuel Scoc. Japan). 66. 322-337 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takehiko Fursawa, Tadaaki Shimizu, Hideo Kawaguchi, Toshinori Kojima, Yuuichi Chihara: "Conversion ratio of fuel bond nitrogen of a single coal particle to nitric oxide during fluidized bed combustion" Proc. 1987 Intern' Conf. on Coal Science. 853-856 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takehiko Furusawa, Tadaaki Shimizu: "Structure of circulating fluidized bed combustion technology" Proc. 1st Korea-Japan Symp. on Fluidization 1987. 209-218 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshimasa Hirama, Hiromu Takeuchi, Masayuki Horio: "Nitric oxide emission from circulating fluidized bed coal combustion" Proc. 9th Intern' Conf. on Fluidized Bed Combustion. 898-905 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takehiko Furusawa, Motoki Tsujimura, Kuniaki Yasunaga: "Heterogeneous reaction pathway for fate of fuel bond nitrogen in fluidized bed combustion of coal" Kagaku Kogaku Ronbunsyu.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tohinori Kojima, Ken-ichi Ishihara, Guilin Yang, Takehiko Furusawa: "Measurement of solids behaviour in a fast fluidized bed" J.Chem. Eng. Japan.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takehiko Furusawa, Motoki Tsujimura, Kuniaki Yasunaga, Toshinori Kojima: "Fate or fuel bond nitrogen within fluidized bed combustor under staged air firng" Proc. 8th Intern' Conf. on Fluidized Bed Combustion. 1095-1104 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masayuki Horio, A..Nonaka, M. Hoshiba, K. Morisita Y. Kobukai; J.Naitoh, O. Tachibana, K.watanabe, N.Yoshida: "Coal combustion ina transparent circulating fluidized bed" "Circulating Fluidized Bed Technology", ed. by P. Basu Pergamon pross. 255-262 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroyuki Hiroha, Toshinori Kojima, Takehiko Furusawa: "Performance of simultaneous control of SO2 and NO emissions in a fluidized bed combustor of coal" J. Fuel Soc. Japan. 65. 677-683 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadaaki Shimizu, Toshinori Kojima, Takehiko Furusawa: "Distributed pore size model for sulfur retention by limestone under oxygen learn conditions and its application to fluidized bed combustor" Proc. world Congress III of Chem. Eng.3. 739-742 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroyuku Hiroha, Toshinori Kojima, Takehiko Furusawa: "Experimental study on simultaneous controls of SO2 and NO emissions in a laboratory scale fluidized bed combustor of coal" Proc. World Congress III of Chem. Eng.3. 759-762 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshinori Kojima, Ken-ichi Ishihara, Makoto Kuramoto, Takehiko Furusawa: "Bvehaviour of solids in a fast fluidized bed" Proc. World Congress III of Chem. Eng.4. 291-294 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masayuki Horio, Mayumi Hoshiba, T. Oyama: "Prediction of fluidized bed combustion efficiency for different types of coal" "Fluidization '85- Science and Technology" ed by Kwauk and Kunii, Elsvier. 318-329 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takehiko Furusawa, Tadaaki Shimizu: "Analysis of circulating fluidized bed combustion technology and scope for future development" Proc. 2nd Intern' Conf.of Circulating Fluidized Beds. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroyuki Hiroha, Toshinori Kojima, Takehiko Furusawa: "Simultaneous de-SOx and de-NOx in an experimental fluidized bed combustor" Chemical Engineering Symp. Ser.10. 7-14 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 広羽弘行,小島紀徳,古澤健彦: 燃料協会誌. 65. 677 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Shimuzu,T;Kojima,T;Furusawa,T.: Proceedings of World Congress 【III】 of Chemical Engineering. 3. 739-742 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroha,H;Kojima,T;Furusawa,T: Proceedings of World Congress 【III】 of Chemical Engineering. 3. 759-762 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Kojima,T;Ishihara,K;Kuramoto,M;Furusawa,T.: Proceedings of World Congress 【III】 of Chemical Engineering. 4. 291-294 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 広羽弘行,小島紀徳,古澤健彦: 化学工学シンポジウムシリーズ10 石炭転換の化学工学(2). 7-14 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 古澤健彦,清水忠明,楊貴林: 燃料協会誌.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Fuel. 64-3. (1985)

    • 関連する報告書
      1985 実績報告書
  • [文献書誌] Fuel. 64-9. (1985)

    • 関連する報告書
      1985 実績報告書
  • [文献書誌] J.Chem.Eng.Japan. 18-5. (1985)

    • 関連する報告書
      1985 実績報告書
  • [文献書誌] Proc.8th.Intern.Conf.on FBC. 3. (1985)

    • 関連する報告書
      1985 実績報告書
  • [文献書誌] Proc.1st.Intern.Conf.on CFBs. (1985)

    • 関連する報告書
      1985 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2017-03-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi