• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ネットワーク接続可能な高性能ワークステーションの開発

研究課題

研究課題/領域番号 60880005
研究種目

試験研究

配分区分補助金
研究分野 情報学
研究機関学術情報センター (1987)
東京大学 (1985-1986)

研究代表者

猪瀬 博  学術情報センター, 所長 (70010618)

研究分担者 堀 浩一  国文学研究資料館, 助教授 (40173611)
宮澤 彰  学術情報センター, 助教授 (80099928)
大山 敬三  学術情報センター, 助教授 (90177022)
橋爪 宏達  学術情報センター, 助教授 (40172853)
安達 淳  学術情報センター, 助教授 (80143551)
HORI Kocihi  Associate Professor, National Institute of Japaness Literature
浅野 正一郎  学術情報センター, 助教授 (50092119)
研究期間 (年度) 1985 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
16,600千円 (直接経費: 16,600千円)
1987年度: 4,700千円 (直接経費: 4,700千円)
1986年度: 7,900千円 (直接経費: 7,900千円)
1985年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
キーワードワークステーション / X.25 / プロトコル / 学術情報システム / 図書館ネットワーク / X.28 / LAN / VTSS / イーサネット / UNIX
研究概要

本研究では, 具体的な実用化の対象として, 学術情報センターが大学図書館にサービスする目録システム用のワークステーションを取り上げている. 自営のX.25パケット交換網である学術情報ネットワークの上で稼働する目録システムは, 中央におかれた複雑な構造を持つデータベースに対して, ネットワークを介して対話的にデータ検索や入力を行なうシステムであり, 構造化されたデータを相互に転送すること, データのダウンローディングの機能, 画面志向の良好な利用者インタフェースなどが求められている. 本研究は最近性能向上が著しい小規模計算機(パーソナルコンピュータないしワークステーション)を, 上記のネットワーク志向業務に適用できるようにすることを目標とするものである.
本研究では, まず基本となるネットワークプロトコルを設定した. データベース操作にとって必要な画面転送プロトコルは, 構造化されたデータベースレコードをホスト・端末間で円滑に転送できるようにするものであり, このプロトコルでは, データのダウンロード等の機能との整合性を考慮にいれている. 良好な利用者インタフェースと並んで, 本研究で重視した点は, ネットワークプロトコルの負荷をできるだけ軽くするということであった. このために, 通信手段としてCCITTのX.28等に基づく「VTSSプロトコル」を設定し, PADを用いてワークステーションを簡便にパケット網に接続できるようにした. これらのプロトコル仕様を満足するプロトタイプ・ソフトウェアは, UNIXオペレーティング・システム上で作成された. また, この仕様は計算機製造会社に公開され, これに応じてソフトウェア開発が行なわれた結果, 既に5種のシステム上で稼動している. さらに開発さたソフトウェアについては性能試験も行ない, 応答速度向上のためのソフトウェア改修等にも反映している.

報告書

(3件)
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 1985 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] H.Hashizume; J.Adachi; H.Inose: 9th International Online Meeting,London. VOL.1. (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 安達 淳: 東京大学文堅献情報センター紀要. NO.1. (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 安達 淳: 東京大学文献情報センター紀要. NO.1. (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 橋爪 宏達,安達 淳,内藤 衛亮: 東京大学文献情報センター紀要. NO.1. (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 安達 淳,橋爪 宏達,大山 敬三: 学術情報センター紀要. NO.1. (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大山敬三: 学術情報センター紀要. NO.1. (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大山 敬三: 第2回「大学と科学」公開シンポジウム:知識情報の世願を拓く予稿集. (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Hashizume, J. Adachi, H. Inose: "Network architecture for sharing Japanese bibliographic information" 1. (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J. Adachi: "Enhancement of N-1 netwsork virtual terminal protocol" Research Bulletin of the Center for Bibliographic Information University of Tokyo. 1. (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J. Adachi: "Development of network protocol for screen-oriented application software" Research Bulletin of the Center for Bibliographic Information University of Tokyo. 1. (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Hashizume, J. Adachi, E. Naito: "On the network configurations for the automated library network" Research Bulletin of the Center for Bibliographic Information University of Tokyo. 1. (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J. Adachi, H. Hashizume, K. Oyama: "A Virtual Screen Transfer Method on TSS Connection (VTSS)" Research Bulletin of the National Center for Science Information System. 1. (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Oyama: "Test and Prototype Systems for a Screen-Oriented Simplified Communication Protocol VTSS" Research Bulletin of the National Center for Science Information System. 1987.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Oyama: ""Screen Oriented Workstation for Structured Database Manipulation"" The 2nd "University and Science" Open Symposium. "Toword the Knowledge Information Science" YEAR OF PUBLICATION:. 1987.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 安達淳: 学術情報センター紀要. 1. (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 大山敬三: 学術情報センター紀要. 1. (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 東京大学文献情報センター紀要. Vol.1. (1985)

    • 関連する報告書
      1985 実績報告書
  • [文献書誌] 9th International Online Information Meeting. (1985)

    • 関連する報告書
      1985 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi