• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

癌遺伝子産物の発現に関与する細胞因子

研究課題

研究課題/領域番号 61010050
研究種目

がん特別研究

配分区分補助金
研究機関大阪大学

研究代表者

羽倉 明  阪大, 微生物病研究所, 教授 (00029779)

研究分担者 野田 亮  理化学研究所, 研究員 (30146708)
杉山 治夫  大阪大学, 医学部, 助手 (70162906)
瀬川 薫  慶応義塾大学, 医学部, 助手 (30114523)
山本 雅  東京大学, 医科学研究所, 助教授 (40134621)
木村 元喜  九州大学, 生体防御医学研究所, 教授 (00031964)
研究期間 (年度) 1986
研究課題ステータス 完了 (1986年度)
配分額 *注記
9,300千円 (直接経費: 9,300千円)
1986年度: 9,300千円 (直接経費: 9,300千円)
キーワード細胞因子 / 細胞変異株 / 癌抑制遺伝子 / Mo-MSV / transformation / SV40 / yes関連遺伝子 / B系幹細胞株
研究概要

当班は癌遺伝子による細胞癌化の諸過程に関与する細胞因子を明らかにすべく、(1)細胞変異株の分離と性状解析、(2)正常細胞中の癌抑制遺伝子の単離(3)癌遺伝子発現に関与する組織特異性因子の検索、を行いつゝあるが本年度は以下の成果を挙げることが出来た。即ち、(1)井上、羽倉はMo-MSVによるtransformationにts性(温度感受性)を示す細胞変異株中、Mo-MSV以外の多くのoncovirusによるtransformationにもts性を示す変異株(B812)を用いて、B812遺伝子産物は正常細胞中に常時存在し、同産物は外来性遺伝子の情報発現に関与していることを示唆する結果を得た。木村は3Y1細胞を用いて細胞増殖にts性を示す変異株を多数分離し、同変異株中にSV40の感染によってts性の回復する変異株が存在することを明らかにしてきたが、本年度はSV40によるts性の回復にはlarge Tが関与しており、Adeno virusのEla遺伝子も同様の機能を持つことを明かにした。(2)野田はヒト正常細胞DNA中にras遺伝子によるtransform細胞を正常化する遺伝子が存在することを明かにし、正常ヒト細胞のcDNA libraryを用いて、同遺伝子のcloningを行いつゝある。(3)山本はヒトyes関連遺伝子c-yes,lyn,syn,及びfgrのgenomic及びcDNAクローンを解析し、これら一群の遺伝子はc-srcやlckと共に極めて近い関係にあることを示すと同時に、これら遺伝子の発現に組織特異性が存在することを明かにした。また瀬川はSV40のlarge T遺伝子の発現とc-H-raSの転写レベルでの活性化との間に密接な関係が在ることを示した。杉山はAbelson-MLVを用いて分化可能なマウスB系幹細胞株を分離し、その分化様式の解析を行っているが、本年度はAbe-lson-MLVのtransformationに関するts株の分離に成功した。

報告書

(1件)
  • 1986 実績報告書

研究成果

(7件)

すべて その他

すべて 文献書誌

  • [文献書誌] M.Noda,: Nature. 318. 73-75 (1985)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] K.Semba,: Proc.N.A.S.USA. 83. 5459-5463 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] L.E.Benade,: Biochem.Biophys.Res.Comm.136. 807-814 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] A.Okuda: Exp.Cell Res.163. 127-134 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] K.Yamada,: In Virto. 22. 212-216 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Yamanashi,: Mol.Cell.Biol.(1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] K.Segawa: Mol.Cell.Biol.(1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-30   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi