• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人工の物理的環境による生体影響

研究課題

研究課題/領域番号 61030002
研究種目

環境科学特別研究

配分区分補助金
研究機関北海道大学

研究代表者

松本 伍良  北海道大学, 応用電気研究所, 教授 (20001670)

研究分担者 清水 孝一  北海道大学, 応用電気研究所, 助手 (30125322)
伊坂 勝生  徳島大学, 工学部, 助教授 (50035630)
加藤 正道  北海道大学, 医学部, 教授 (70000940)
志賀 健  愛媛大学, 医学部, 教授 (10028350)
中馬 一郎  大阪大学, 医学部, 教授 (10028269)
研究期間 (年度) 1986
研究課題ステータス 完了 (1986年度)
配分額 *注記
14,500千円 (直接経費: 14,500千円)
1986年度: 14,500千円 (直接経費: 14,500千円)
キーワード電界 / 磁界 / 振動 / 放射線 / イオン流 / 生体影響
研究概要

人工の物理的環境の生体影響評価のため、電場、磁場、イオン流および機械的振動に関し、前二年度の指標決定、実験手法の確立の成果をふまえ、以下のような研究の進展が見られた。1.送電線下電界の解析とその応用:電荷重畳法による電界の数値解析により、樹木が送電線下電界のしゃへいに寄与することを明らかにした。さらに、人体両腕間の誘導電流の位相差につき、水平二回線の送電線下では、電界強度および位相差とも比較的大きな値を有することがわかった。2.体表電界分布、体内電流分布の計測:新たに開発した手法により、体表電界の実測において上限値と下限値の決定を可能とし、また体内電流の実測においては従来のように生体を切断することなく電流分布を実測することを可能とした。3.高電界暴露による皮膚感覚:ヒトの手背、手掌を高電界に暴露した際の感覚につき、実験的検討を加えた結果、30KV/m前後を感知閾値として、毛の振動により感覚が発生するものと考えられた。4.イオン流に対する生体の反応:本研究で開発してきたイオン流Shuttle boxを用い、生体影響の定量的評価を試みた結果、忌避反応を示唆する結果が得られた。5.生体内常磁性種に対する磁場効果:モデル血管内を流れる赤血球の分布状態を調べたところ、赤血球は強い磁場の方に牽引され、管内での分布が不均一になること、また、わずかな量の常磁性赤血球の存在であっても血管内分布に対する影響を生じるのに十分であることがわかった。6.哺乳動物細胞に対する磁場の影響:細胞に対する印加磁場強度の上昇に伴い、コロニー形成率の抑制が強くなること、また3000Oeでは非磁場に対して明らかに統計的有意差をもって抑制されることが認められた。7.機械的振動の血管内皮細胞に及ぼす影響:実験的検討により、機械的振動が直接に血管内皮細胞を刺激して、血液凝固線溶系因子の分泌を促進することなどがわかった。

報告書

(1件)
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] 松本伍良,清水孝一,小林哲生: 医用電子と生体工学. 24. 401-405 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kato;S.Ohta;T.Kobayashi;G.Matsumoto: Bioelectromagnetics. 7. 395-404 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] M.Yamashita;K.Shimizu;H.Shimizu;G.Matsumoto: Electronics and Communications in Japan,Part2. 69. 30-38 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 東照正,渡辺学,中馬一郎: 血液と脈管. 17. 151-153 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] M.Okazaki;N.Maeda;T.Shiga: European Biophysics Journal. 14. 1-7 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] M.Okazaki;N.Maeda;T.Shiga: Experientia. 42. 842-843 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 福井三郎,斉藤日向 監修, 松本伍良 分筆: "バイオテクノロジー事典" K.K.シーエムシー, 1222 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi