• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

有機,錯体化合物超伝導体の研究

研究課題

研究課題/領域番号 61105003
研究種目

特定研究

配分区分補助金
研究機関京都大学

研究代表者

辻川 郁二  京大, 理学部, 教授 (20025224)

研究分担者 高橋 利宏  学習院大学, 理学部, 助教授 (60163276)
小林 速男  東邦大学, 理学部, 教授 (60057635)
石黒 武彦  電子技術総合研究所, 基礎部長
斎藤 軍治  東京大学, 物性研究所, 助教授 (40132724)
鹿児島 誠一  東京大学, 教養学部, 助教授 (30114432)
研究期間 (年度) 1984 – 1986
研究課題ステータス 完了 (1986年度)
配分額 *注記
25,000千円 (直接経費: 25,000千円)
1986年度: 25,000千円 (直接経費: 25,000千円)
キーワード伝導性錯体 / エキシトン超伝導体 / 有機超伝導体 / 超格子構造 / 低次元超伝導 / BEDT-TTF / 分子性超伝導体
研究概要

(1)β-【(BEDT-TTF)_2】【I_3】では、約1Kbarの圧印加によって【T_c】=1.1〜1.5Kの低【T_c】状態から【T_C】=7〜8Kの高圧状態に不連続的に変化する。この2つの超伝導状態は175K以下で出現する非整合超格子の存否と相関していることを考慮し、【I_3】を【IBr_2】、【AuI_2】などへのアニオン置換によって、LatticePressure効果を実証し、アニオン配列の不規則性や欠陥の導入よって超伝導が抑制されること、【CH_2】基の重水素化によって超伝導も超格子構造も変化しないことを明らかとし、超格子の出現によって低【T_c】状態が実現しているこを明らかとした。またNMRを圧力下で測定して〜2Kbarの圧力下で超格子構造が消失していることを確かめた。 (2) θ-【(BEDT-TTF)_2】【I_3】およびK-【(BEDT-TTF)_2】【I_3】が共に超伝導体であることを発見した。それらの【T_c】はともに3.6Kである。X線構造解折を行ない、BEDT-TTF分子のつくる二次元金属層と【I_3】アニオンのつくる層が交互に積層した構造をもち、二次元等方的金属状態が実現していることを明らかとした。これらは分子性金属系として従来にない新しいタイプのものである。 (3)【(TMTSF)_2】【PF_6】のSDWの圧力依存性をNMRの測定によって調べ、SDW安定化の機構としてネスティングを強く支持する証拠を得、またSDW転移点以下の温度で【T^(1-1)】の明らかな異常を伴う新しい相転移を見出した。 (4)【(TMTSF)_2】Cl【O_4】の超伝導状態のNMR測定より、フェルミ面上のある部分でギャップの消失した異方的超伝導を見出した。 (5)(BEDT-TTF)系、(【TTC_n】-TTF)系、【TT_e】F系、【TT_e】T系、HCBD系などにおいて、分子未端のキャップ効果、非対称性分子導入の効果などを研究中で、新しい有機超伝導体の開拓を目指している。 (6)遷移金属錯体としては、Pt配位子置換型錯体で、KCPの場合よりPt間距離の短かいものを合成したが、ヘリウム温度まで伝導特性が金属的なものはまだ見つからない。

報告書

(1件)
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (66件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (66件)

  • [文献書誌] Masako Tanaka: Bull.Chem.Soc.Jpn.59. 2773-2778 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Masako Tanaka: Acta.Cryst.C42. 1105-1109 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Kazuya Suzuki: Synth.Metals.19. 893 (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Masako Tanaka: Synth.Metals.19. 967 (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 野上由夫: 日本化学会誌. 490-496 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 野上由夫: Synth.Metals.16. 367-377 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 鹿児島誠一: J.Phys.Soc.Jpn.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] S.Sugai;G.Saito: Solid State Commun.58. 759-763 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] T.Osada;N.Miura;G.Saito: Solid State Commun.60. 441-444 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] T.Enoki;K.Imaeda;M.Kobayashi;H.Inokuchi;G.Saito: Phys.Rev.B. 33. 1553-1558 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] T.Sugano;G.Saito;M.Kinoshita: Phys.Rev.B. 34. 117-125 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] P.Wu;G.Saito;K.Imaeda;Z.Shi;T.Mori;T.Enoki;H.Inokuchi: Chem.Lett.441-444 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] G.Saito: Physica. 143B. 296-300 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] M.Tokumoto;K.Murata;H.Bando;H.Anzai;K.Kajimura;T.Ishiguro: Physica. 143B. 338-342 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] K.Murata;N.Toyota;M.Tokumoto;H.Anzai;G.Saito;K.Kajimura;S.Morita;Y.Muto;T.Ishiguro: Physica. 143B. 366-368 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] M.Tokumoto;I.Nashiyama;K.Murata;H.Anzai;T.Ishiguro;G.Saito: Physica. 143B. 372-374 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] H.Anzai;M.Tokumoto;T.Ishiguro;H.Kobayashi;R.Kato;A.Kobayashi: Physica. 143B. 293-295 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] K.Murata;M.Tokumoto;H.Anzai;H.Bando;K.Kajimura;T.Ishiguro: Synthetic Metals. 19. (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] M.Tokumoto;H.Anzai;K.Murata;H.Bando;K.Kajimura;S.Morita;T.Ishiguro;G.Saito: Synthetic Metals. 19. (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] R.Kato: Bull.Chem.Soc Jpn.,. 59. 627-630 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kobayashi: Bull,Chem.Soc.Jpn.,. 59. 301-302 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] R.Kato: Chem.Lett.,. 1986. 785-788 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kobayashi: Chem.Lett.,. 1986. 789-792 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kobayashi: Chem.Lett.,. 1986. 833-836 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] R.Kato: Chem.Lett.,. 1986. 957-960 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] A.Kobayashi: Chem.Lett.,. 1986. 1117-1120 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] R.Kato: Chem.Lett.,. 1986. 2013-2016 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Z.S.Li: Chem.Lett.,. 1986. 1105-1108 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] K.Kajita: Solid State Commun.,. 60. 811-815 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] A.Kobayashi: Bull.Chem.Soc.Jpn.,. 59. 3821-3827 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kobayashi: Solid State Commun.,. 60. 473-480 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] R.Kato: Physica. 143B. 304-306 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] A.Kobayashi: Physica. 143B. 562-564 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] K Yakushi: Physica. 143B. 463-467 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kobayashi: Physica. 143B. 512-514 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] H.Anzai: Physica. 143B. 293-295 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] M.Tokumoto: Synthetic Metals. 19. 215-220 (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] H.Anzai: Synthetic Metals. 19. 611-616 (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kobayashi: Synthetic Metals. 19. 623-628 (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] R.Kato: Synthetic Metals. 19. 629-634 (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] A.Kobayashi: Synthetic Metals. 19. 635-640 (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] R.Kato: Chem.Lett.,. 1987. 277-280 (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] R.Kato: Chem.Lett.,. 1987. 507-510 (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] A.Kobayashi: Chem.Lett.,. 1987. 459-462 (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kobayashi: Chem.Lett.,. 1987. (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] A.Kobayashi: Solid State Commun.,. (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] R.Kato: Chem.Lett.,. 1987. (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kobayashi: Israel J.Chem.(1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 小林速男: 化学. 42. 159-165 (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 小林速男: 固体物理. 21. 826-834 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Maniwa;T.Takahashi;G.Saito: J.Phys.Soc.Jpn.55. 47-50 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] T.Takahashi;Y.Maniwa;H.Kawamura;G.Saito: J.Phys.Soc.Jpn.55. 1364-1373 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] T.Takahashi;Y.Maniwa;H.Kawamura;G.Saito: Physica B. 143B. 417-421 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Maniwa;T.Takahashi;K.Murata;G.Saito: Physica B. 143B. 506-508 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] T.Takahashi;Y.Maniwa;H.Kawamura;K.Murata;G.Saito: Synthetic Metals. 19. 225-230 (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Yoshinari;Y.Maniwa;T.Takahashi;K.Mizoguchi;T.Mitani: Synthetic Metals. 19. 521-526 (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] K.Kikuchi: Chem.Lett.419-422 (1985)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] K.Kikuchi: Mol.Cryst.Lig.Cryst.125. 345-353 (1985)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] K.Kikuchi: J.C.S.,Chem.Commm.1472-1473 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] K.KIkuchi: Synth.Metals.19. 551-554 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] K.Kobayashi: Synth.Matals.19. 555-558 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 井上和彦: Chem.Lett.781-784 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 中村正: Bull.Chem.Soc.Jpn.,. 60. 365-368 (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 野上隆: Synth.Metals. 19. 539-544 (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 小林速男: Chem.Lett.(1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 石黒武彦,阿部斯波 編: "有機超伝導体「極低温の物性物理¨の第三章" 培風館, 32(232) (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi