• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

運動ニューロンの変性機序に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 61109004
研究種目

特定研究

配分区分補助金
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

塚越 広  医科歯科大, 医学部, 教授 (20009905)

研究分担者 八瀬 善郎  和歌山県立医科大学, 応用医学研究所, 教授 (30073729)
中西 孝雄  筑波大学, 医学部, 教授 (40009965)
出口 武夫  東京都神経科学総合研究所, 副参事 (20073059)
佐武 明  新潟大学, 脳研究所, 教授 (70018589)
加藤 尚彦  東京大学, 医学部, 助教授 (80010023)
研究期間 (年度) 1986
研究課題ステータス 完了 (1986年度)
配分額 *注記
21,200千円 (直接経費: 21,200千円)
1986年度: 21,200千円 (直接経費: 21,200千円)
キーワード運動ニューロン / 運動ニューロン疾患 / Cholinacethyltrans ferase / neurofilament蛋白 / α-アミノ酪酸 / モノクロナール抗体 / LDH活性
研究概要

本研究班は運動ニューロン、運動ニューロン疾患(MN,MND)の特異性解明を目的とした。佐竹班員は牛脊髄MNのneurofilament蛋白の高リン酸化成分に特異的なモノクロナール抗体で牛脊髄を染色すると、軸素のみが染まり、MNDの腰髄嗜銀球も同様に染まることを認めた。加藤班員は猫、兎などの脊髄MNはα-アミノ酪酸(GABA)とグルタミン酸脱炭酸酵素(GAD)を含み、対照ヒト及びMNDの脊髄MNはGABAを含むが、GADは認められないと述べた。林班員は猫頚髄MNのLDH活性は、運動機能発達につれて高値から低値となることを認め、猿の單一筋線維のLDH活性を測定した。出口班員は牛、猿の線条体のcholinace thyltransferaseよりモノクロナール抗体を作り、猿の中枢神経を染色し、ヒト胎児脊髄MNも同様に染まることを認めた。長谷川班員はラツト細胞培養骨格筋にフグ毒感受性・低抗性の両チャネルが存し、イモ貝毒素geographutoxinがこれらを識別することを示した。吉野班員はラツトの甲状腺ホルモンの過不足が中枢神経、、肝、骨格筋の含硫アミノ酸の変動を来すことからMNDと甲状腺の関連を推測した。中西班員はcollision法による新しい神経伝導速度測定法を考案し、蛙、正常ヒト、MNDについての測定値を示した。萬年班員はMNDの皮膚膠原線維が対照と比べ、断裂、径の細小化を示し、線維間にルテニウムレツド陽性無定形物質沈着を認めた。金光班員はラツト固有背筋、側腹筋、腹直筋にhorse radish peroxidaseを注入し、対応する胸髄MNの局在を明らかにした。八瀬班員は低Ca・Mgまたは低Ca・Mg・高Alで飼育した猿の脊髄に嗜銀球とMNの面積及び周長が対照とは異なることを示した。塚越班員はGolgi染色によるMNDの脊髄MNの樹状突起の分枝数は対照よりも減少し、径も小さいことを認めた。
以上MNの変性機序解明には至らなかつたが、このような基礎的データーの積み重ねが重要と考えられた。

報告書

(1件)
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] T.Kato;YL,Murashima: Neurochem.Res.(1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] I.Ishida;T.Ichikawa;T.Deguchi: Proe.Natl.Acad.Sci.83. 308-312 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] S.Ohsako;I.Ishida;T.Ichikawa;T.Deguchi: J.Neurosei.6. 308-312 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nakanishi;M.Tanuki;H.Mizusawa;T.Akatsuka;T.Kinoshita: Electroencephalogr.Clin.Neurophysiol. 63. 484-487 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] S.Ono;Y.Toyokura;T.Mannen;T.Ishibashi: Neurology. 36. 948-956 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] M.Yamada;S.Ohno;I.Okagoe;R.Okeda;S.Hatakeyama;H.Watanabe;H.Thukagoshi: Acta Neuropathol.70. 273-278 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi