• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

場の量子論における非摂動論的アプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 61302014
研究種目

総合研究(A)

配分区分補助金
研究分野 核・宇宙線・素粒子
研究機関東北大学

研究代表者

板橋 清己  東北大学, 理学部, 教授 (20004260)

研究分担者 山脇 幸一  名古屋大学, 理学部, 助手 (90135301)
並木 美喜雄  早稲田大学, 理工学部, 教授 (80063288)
寺沢 英純  東京大学, 原子核研究所, 助教授 (80092279)
岩崎 洋一  筑波大学, 物理学系, 教授 (50027348)
岩田 健三  北海道大学, 理学部, 助教授 (40000773)
横山 寛一  広島大学, 理論物理学研究所, 教授 (40034607)
吉川 圭二  大阪大学, 理学部, 教授 (10011545)
九後 太一  京都大学, 理学部, 助教授 (00115833)
研究期間 (年度) 1986 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
12,900千円 (直接経費: 12,900千円)
1988年度: 4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
1987年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
1986年度: 4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
キーワード非摂動効果 / 有効理論 / 格子ゲージ理論 / 弦理論 / 複合モデル / 隠れた局所対称性 / 確率過程量子化 / QCD相転移 / 複合模型 / 非摂動論的アプローチ / トポロジカルな励起 / アノマリー / 超新星 / 隠れた対称性 / 量子色力学 / 閉じ込め / カイラル対称性 / 確率過程量子化法 / 統一理論
研究概要

当初幾つかの重点課題を設定、分担者の相互連絡のもと各課題での成果の批判的総合を目ざして研究を進めた。以下課題ごとにその成果を報告する。
格子ゲージ理論。これは、次の弦理論と共に、非摂動効果の結果たる低エネルギー・ハドロン相でのQCD有効理論と目されるものである。岩崎らのグループがこれに精力的に取組み、繰込群を考慮した改良型格子理論を提出、それに基づきクェンチ近似のもとでハドロン質量を系統的に計算した。
弦理論。九後グループは相対論的に共変な形で相互作用をしている弦のゲージ不変な場の理論を構成、更にその際作用積分といてΦ^3相互作用項のみから出発してもよいことを示した。吉川らはこのΦ^3理論が真の意味で時空構造と物質相互作用を統一する理論としての資格を持つことを論証した。その他ヘテロティック弦模型、オービフォルド・コンパクト化等でも幾つかのグループが成果をあげた。(小平、井上、北添、窪田、安井、内藤ら。)
複合場及び場の理論一般。山脇らは「隠れた局所対称性」に基づく複合ゲージボゾンの理論及びテクニカラー模型の研究を行い、総合報告を公刊。複合模型については寺沢らも独自の理論を展開、多数の論文を発表した。場の理論一般、非平衡系の場の理論による記述及び場の理論のトポロジカルな側面等の研究もそれぞれ進展した(横山、堀、小嶋、渡辺、板橋ら)。
確率過程量子化。並木らが精力的に研究、多数の論文を発表した。この量子化法の見地からのアノマリーの分析は並木らの他に荒牧らも行った。
現象論的分析。岩田らは重から軽に至るメゾン質量の系統的分析に基づいてqq^-有効ポテンシャルを求めた。並木らはQCD相転移に対する半現象論的理論を提出。ニュートリノ現象論でも成果があった(高杉、渡辺ら)。
以上、相当の成果と自負しているが、これを踏台に今後も非摂動世界の物理現象の解明に努力を続ける所存である。

報告書

(4件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1987 実績報告書
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (231件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (231件)

  • [文献書誌] M.Namiki: Prog.Theor.Phys.75. 1447-1459 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Namiki: Prog.Theor.Phys.76. 501-511 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Sakagami: Progress of Theoretical Physice. 76. 548-560 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Itoh: Nuclear Physics B. 274. 33-59 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Hata: Physics Letter B. 175. 138-144 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Hata: Physical Review D. 34. 2360-2429 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Naka: Progress of Theoretical Physics. 76. 1135-1149 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Bando: Physics Letters B. 178. 308-312 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Namiki: Physics Letters B. 182. 66-70 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Arafune: Jour.Phys.Soc.Japan. 55. 3806-3812 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Arafune: Jour.Phys.Soc.Japan. 55. 3813-3818 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Terazawa: Jour.Phys.Soc.Japan. 55. 4147-4148 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Terazawa: Jour.Phys.Soc.Japan. 55. 4149-4151 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Inami: Progress of Theoretical Physics. 77. 26-31 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Yamawaki: Physical Review D. 35. 412-415 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Hata: Physical Review D. 35. 1318-1355 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Hata: Physical Review D. 35. 1356-1384 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Hata: Prog.Theor.Phys.77. 443-461 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Namiki: Progress of Theoretical Physics. 77. 508-513 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] C.Habe: Progress of Theoretical Physics. 77. 917-925 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Itoh: Physics Letters B. 183. 351-356 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Hamada: Modern Physics Letters A. 2. 429-435 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Midorikawa: Modern Physics Letters A. 2. 561-564 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Itoh: Physical Review D. 36. 527-545 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Itoh: Phusics Letters B. 185. 390-394 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Bando: Physical Review Letters. 59. 389-392 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Aramaki: Progress of Theoretical Physics. 78. 654-674 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Namiki: Physics Letters B. 194. 530-534 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Inoue: Progress of Theoretical Physics. 78. 908-922 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Morikawa: Progress of Theoretical Physics. 78. 951-956 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yasue: Physics Letters B. 197. 161-166 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kikkawa: Physics Letters B. 197. 524-530 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ebisu: Physical Review D. 36. 3359-3366 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Deguchi: Progress of Theoretical Physics. 79. 209-216 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Terazawa: Prog.Theor.Phys.79. 734-739 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.Ojima: Journal of Statistical Physics. 50. 633-655 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hamada: Muclear Physics B. 297. 637-652 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Midorikawa: Modern Physics Letters A. 3. 215-222 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kitazoe: Modern Physics Letters A. 3. 989-997 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kenmoku: Physical Review D. 37. 812-832 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Akama: Prog.Theor.Phys.79. 740-745 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Matsumoto: Prog.Theor.Phys.79. 1022-1027 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Bando: Prog.Theor Phys.79. 1140-1166 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Uehara: Physics Letters B. 202. 530-534 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Terazawa: Physics Letters B. 206. 669-675 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Inoue: Prog.Theor.Phys.80. 881-896 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] C.Yoshida-Habe: Prog.Theor.Phys.80. 1069-1077 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Doi: Physical Review D. 37. 1923-1934 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Doi: Physical Review D. 37. 2575-2589 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Doi: Physical Review C. 37. 2104-2120 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Mizutani: Physical Review D. 37. 3033-3045 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Namiki: Physical Review D. 38. 1346-1348 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.N.Mohapatra: Physics Letters B. 211. 192-196 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.Takasugi: Nuclear Physics A. 478. 463c-467c (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Bando: Physics Reports. 164. 217-314 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Namiki: Foundation of Physics. 18. 29-55 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] V.A.Miransky: Modern Physics Letters A. 4. 129-135 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kitazoe: Jour.Modern Physics A. 4. 369-387 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Terazawa: J.Phys.Soc.Jpn.58. 5-8 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Terazawa: INS Report.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.Ojima: To be published in Journal of Statistical Physics. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Naitoh: Jour.Math.Phys.(to be published). (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Date: Waseda University preprint.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kurimoto: Osaka Univ.Preprint.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kondo: To be published in Physical Review D. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 横山寛一: "量子電磁力学" 岩波書店, 195 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Namiki.: "Complete Renormalization Scheme for Fictitious-Time Correlation in Stochastic Quantization Method Based on Operator Formalism" Prog. Theor. Phys.75. 1447-1459 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Namiki.: "New Procedure of Numerical Simulation of Long-Range Correlations and Energy Gaps by Stochastic Quantization" Prog. Theor. Phys.76. 501-511 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Sakagami.: "Path Integral Approach to Dissipative Processes" Progress of Theoretical Physics. 76. 548-560 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Itoh.: "Hadron Spectrum in Quenched QCD on a 12^3x24 Lattice with Renormalization Group Improved Lattice SU(3) Action" Nuclear Physics B. 274. 33-59 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Hata.: "Pregeometrical String Field Theory: Creation of Space-time and Motion" Physics Letter B. 175. 138-144 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Hata.: "Covariant String Field Theory" Physical Review D. 34. 2360-2429 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Naka.: "Planck Mass Problem in the Kaluza-Klein Theory with a Supersymmetric Extra Space" Progress of Theoretical Physics. 76. 1135-1149 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Bando.: "Technidilaton" Physics Letters B. 178. 308-312 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Namiki.: "Derivation and Simulation of Langevin Equations for the Wilson Loop in the SU(N) Lattice Gauge Theory" Physics Letters B. 182. 66-70 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J. Arafune.: "Estimates of Molecular Effects on the Neutrino Mass Determination by Triton Decay" Jour. Phys. Soc., Japan. 55. 3806-3812 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J. Arafune.: "Molecular Final-State Interactions in Triton Decay" Jour. Phys. Soc., Japan. 55. 3813-3818 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Terazawa.: "Relation between the Masses of the First and Second Generations of Quarks in a Minimal Composite Model" Jour. Phys. Soc. Japan. 55. 4147-4148 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Terazawa.: "Square-Root Sum Rule for Quark and Lepton Masses in a Minimal Composite Model" Jour. Phys. Soc. Japan. 55. 4149-4151 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Inami.: "One-Loop Path Integral of the Open Superstring" Progress of Theoretical Physics. 77. 26-31 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Yamawaki.: "Hidden Local Symmetry Versus Massive Yang-Mills Theory in the Nonlinear Chiral Lagrangian" Physical Review D. 35. 412-415 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Hata.: "Covariant String Field Theory II" Physical Review D. 35. 1318-1355 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Hata.: "Loop Amplitudes in Covariant String Field Theory" Physical Review D. 35. 1356-1384 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Hata.: "Gauge String Field Theory for Torus Compactified Closed String" Prog. Theor. Phys.77. 443-461 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Namiki.: "Neutron Interference Experiments and Quantum Measurement Theory" Progress of Theoretical Physics. 77. 508-513 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] C. Habe.: "Systematization of q-q^^- Mesons by the Bethe-Salpeter Equation" Progress of Theoretical Physics. 77. 917-925 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Itoh.: "Hadron Masses in Quenched QCD" Physics Letters B. 183. 351-356 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Hamada.: "Gauge Invariance and the Sigma Model for the Heterotic String" Modern Physics Letters A. 2. 429-435 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Midorikawa.: "Possible Neutrino Oscillation in the Observed Neutrino Burst from SN 1987a" Modern Physics Letters A. 2. 561-564 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Itoh.: "U(1) Problem and Topological Excitations on a Lattice" Physical Review D. 36. 527-545 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Itoh.: "Scaling and Universality for the String Tension in Lattice QCD" Physics Letters B. 185. 390-394 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Bando.: "Discriminating Technicolor Theories through Foavor Changing Neutral Currents:" Physical Review Letters. 59. 389-392 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Aramaki.: "Stochastic Quantization and Chiral Anomalies" Progress of Theoretical Physics. 78. 654-674 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Namiki.: "Stochastic Derivation of the Chiral Anomaly Based on the Generalized Langevin Equation" Physics Letters B. 194. 530-534 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Inoue.: "Non-Abelian Orbifolds" Prog. Thor. Phys.78. 908-922 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Morikawa.: "Proposed Photon Interference Experiment for Test of Quantum Measurement Theories" Progress of Theoretical Physics. 78. 951-956 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Yasue.: "Flavor Dependence of Quasi Nambu-Goldston Fermion Masses" Physics Letters B. 197. 161-166 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Kikkawa.: "String Field Theory in Curved Space" Physics Letters B. 197. 524-530 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Ebisu.: "Search for Magnetic Monopoles Trapped in Old Iron Ores Using a Superconducting Detector" Physical Review D. 36. 3359-3366 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Deguchi.: "Planck Mass Problem in the Kaluza-Klein theory with a Supersymmetric Extra Space II" Progress of Theoretical Physics. 79. 209-216 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Terazawa.: "Composite Gauge Bosons of Transmuted Gauge symmetry" Prog. Theor. Phys.79. 734-739 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I. Ojima.: "Entropy Production in Nonlinear Response Theory of Quantum Dynamical Systems" Journal of Statistical Physics. 50. 633-655 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Hamada.: "Heterotic String in Background Gauge Fields" Nuclear Physics B. 297. 637-652 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Midorikawa.: "Altematively Possible Neutrino Oscillation in the Neutrino Burst from SN1987A" Modern Physics Letters A. 3. 215-222 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kitazoe.: "Orbifold Compactification of D<10 Dimensional Fermionic Heterotic String" Modern Physics Letters A. 3. 989-997 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Kenmoku.: "Gauge Invariant Sets of Diagrams for P^゜-P^^-^゜ Mixing" Physical Review D. 37. 812-832 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Akama.: "Pregauge-Pregeometry and a Gauge-Invariant String Model" Prog. Theor. Phys.79. 740-745 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Matsumoto.: "Chaos on the Super Riemann Surface" Prog. Theor. Phys.79. 1022-1027 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Bando.: "Generalized Hidden Local Symmetry and the A_1 Meson" Prog. Theor. Phys.79. 1140-1166 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Uehara.: "A Superparticle on the 'Super' Poincare Upper Half Plane" Physics Letters B. 202. 530-534 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Terazawa.: "Quark and Lepton Mass Formula from partially Conserved Induced Supercurrent Hypothesis" Physics Letters B. 206. 669-675 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Inoue.: "Zero Mode and Modular Invariance in String on Non-Abelian Orbifold" Prog. Theor. Phys.80. 881-896 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] C. Yoshida-Habe.: "The Level Crossing of P States and Lorentz Property of Potential" Prog. Theor. Phys.80. 1069-1077 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Doi.: "Neutrino Masses in the Superstring Inspired Models" Physical Review D. 37. 1923-1934 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Doi.: "Neutrinoless Double Beta Decay with Majoron Emission" Physical Review D. 37. 2575-2589 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Doi.: "Approximation of the Double Beta Decay Formulas" Physical Review C. 37. 2104-2120 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Mizutani.: "Transport Theory of the Quark-Gluon Plasma Based on an Operator-Field Langevin Equation" Physical Review D. 37. 3033-3045 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Namiki.: "Stochastic Derivation of Conformal Anomaly" Physical Review D. 38. 1346-1348 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.N. Mohapatra.: "Neutrinoless Double Beta Decay with Double Majoron Emission" Physics Letters B. 211. 192-196 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E. Takasugi.: "Theory of Neutrino Mass --- Not so Light Neutrinos" Nuclear Physics A. 478. 463-467 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Bando.: "Nonlinear Realization and Hidden Local Symmetries" Physics Reports. 164. 217-314 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Namiki.: "Many-Hilbert-Spaces Theory of Quantum Measurements" Foundation of Physics. 18. 29-55 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] V.A. Miransky.: "On Gauge Theories with Additional Four-Fermion Interaction" Modern Physics Letters A. 4. 129-135 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kitazoe.: "Equal Velocity Rule in Heavy Hadron Production at High Energy" Jour. Modern Physics A. 4. 369-387 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Terazawa.: "Relation between the Average Multipicity and Transverse Momentum of Produced Particles in Hadron-Hadron Collisions at Very High Energies" J. Phys. Soc. Jpn.58. 5-8 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Terazawa.: "Neutral Current Effect in Nuclear -Decays" INS Report.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I. Ojima.: "Entropy Production and Nonequilibrium Stationarity in Quantum Dynamical Systems --- Physical Meaning of van Hove Limit" To be published in Journal of Statistical Physics. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Naitoh.: "Fierz Idemtities in Ten-Dimensional Superspacs" Jour. Math. Phys.(1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Date.: "Hydrodynamical Expansion of Viscous QCD Fluid with Phase Transition" Waseda University preprint.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kurimoto.: "Phenomenology of Spontaneous CP Violation Model with Neutral Flavor Conservation" Osaka Univ. Preprint.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Kondo.: "Critical Line and Dilaton in Scale-Invariant QED" To be published in Physical Review D. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kan-ichi Yokoyama.: Quantum Electrodynamics (in Japanese). Iwanami Shoten Pub. Co., 195 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] C.Habe: Prog.Theor.Phys.80. 1069-1077 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Iwasaki: Physical Review Letters. 60. 1371-1374 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Iwasaki: Physics Letters B. 216. 387-391 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Iwasaki: Comp.Phys.Comm.49. 449-455 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] H.Terazawa: Prog.Theor.Phys.79. 734-739 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] K.Akama: Prog.Theor.Phys.79. 740-745 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] H.Terazawa: Physics Letters B. 206. 669-675 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] H.Terazawa: INS-J(Proc.6th INS Winter Seminar,Dec.1987). 173. 1-32 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] H.Terazawa: INS Report (To be published in J.Phys.Soc.Jpn.).

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] H.Terazawa: J.Phys.Soc.Jpn.58. 5-8 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] H.Terazawa: KEK Report(To be published in Proc.Workshop on Physics at TeV Scale,KEK,1988).

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] H.Terazawa: To be published in Proc.5th Marcel Grossmann Meeting,Perth,Aug.1988.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] H.Terazawa: INS Report(To be published in Proc.Workshop held at Atami,Dec.1988). 730. 1-8 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] M.Namiki: Physical Review D. 38. 1346-1348 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] M.Mizutani: Physical Review D. 37. 3033-3045 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] M.Bando: Prog.Theor.Phys.79. 1140-1166 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] V.A.Miransky: Modem Physics Letters A. 4. 129-135 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] M.Bando: Physics Reports. 164. 217-314 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] K.Kondo: To be published in Physical Review D. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] I.Ojima: To be published in Journal of Statistical Physics. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] E.Takasugi: Nuclear Physics A. 478. 463c-467c (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kenmoku: Physical Review D. 37. 812-832 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] M.Doi: Physical Review D. 37. 1923-1934 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] M.Doi: Physical Review D. 37. 2575-2589 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] M.Doi: Physical Review C. 37. 2104-2120 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] R.N.Mohapatra: Physics Letters B. 211. 192-196 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kurimoto: Osaka Univ.Preprint.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kitazoe: Modrn Physics Letters A. 3. 989-997 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kitazoe: Int.Jour.Modrn Physics A. 4. 369-387 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] K.Inoue: Prog.Theor.Phys.80. 881-896 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] H.Terazawa: "Supersymmetry in Conposite Models and the Mass Spectrum of Quarks and Leptons" World Scientific Co., (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] K.Yamawaki: "Proceedings Int.Workshop on New Trends in Strong Coupling Gauge Theories,Nagoya,Aug.1988" World Scientific Co., 22 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] K.Yamawaki: "Proc.12th Johns Hopkins Workshop on Current Problems in Particle Theory("Tev Physics")" World Scientific Co., 17

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] C.Habe: Progress of Theoretical Physics. 77. 917-925 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] S.Itoh: Physical Review D. 36. 527-545 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] S.Itoh: Physics Letters B. 183. 351-356 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] S.Itoh: Physics Letters B. 185. 390-394 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] K.Kawarabayashi;A.Ukawa ed.;H.Terazawa: Wandering in the Fields. 388-397 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] M.Yasue: Physics Letters B. 197. 161-166 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] S.Midorikawa: Modern Physics Letters A. 3. 215-222 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] M.Namiki: Progress of Theoretical Physics. 77. 508-513 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Morikawa: Progress of Theoretical Physics. 78. 951-956 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] M.Namiki: Physics Letters B. 194. 530-534 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] S.Deguchi: Progress of Theoretical Physics. 79. 209-216 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] S.Naka: Progress of Theoretical Physics Letters.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] S.Aramaki: Progress of Theoretical Physics. 78. 654-674 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] M.Bando: Physical Review Letters. 59. 389-392 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] M.Bando: Physics Reports.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] I.Ojima: Journal of Statistical Physics.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] K.Kawarabayashi;A.Ukawa ed.;K.Kikkawa: Festschrift for Prof.K.NishiJima on Occasion of his Sixtieth Birthday. 460-467 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] K.Kikkawa: Physics Letters. 197. 524-530 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kenmoku: Physical Review D. 37. 812-832 (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] M.Doi: Physical Review D.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] M.Doi: Physical Review.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] S.Naitoh: Physical Review D.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] T.Ebisu: Physical Review D. 36. 3359-3366 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] T.Watanabe: Proceedings of the Meeteng on Physics at TeV Energy Scale. 180-185 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] T.Ebisu: Rev.Sci.Instr.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] K.Hamada: Nuclear Physics B. 297. 637-652 (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] M.Omote: Physical Review D. 35. 2423-2431 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] R.Sasaki: Advanced Studies in Pure Mathematics. 16. 271-296 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] H.Yamamoto: Modern Physics Letters A. 2. 221-227 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] K.Inoue: Progress of Theoretical Physics. 78. 908-922 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] K.Yamawaki: "International Workshop on Superstrings,Cossology Composite Structures" World Scientific, 9(514-525) (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] K.Yamawaki: "Proceedings of 1987 International Workshop on Low Energy Effective Theory of QCD" Nagoya University, 24(16-39) (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] T.Watanabe: ""Wandering in the Fields"中の On Dynamical Symmetries in Planar and Nonplanar Motions" World Scientific, 511 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 渡辺 正: ""物理学の最先端常識I"中のモノポール" 共立出版, 186 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 横山寛一: "量子電磁力学" 岩波書店, 195 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] C.Habe: Progress of Theoretical Physics. 77. N .4 (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] S.Itoh: Nuclear Physics B. 274. 33-59 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] S.Itoh: Physics Letters B. 183. 351-356 (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] H.Terazawa: AIP Conference Proceedings. 143. 122-170 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] H.Terazawa: Jour.Phys.Soc.,Japan. 55. 4147-4148 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] H.Terazawa: Jour.Phys.Soc.,Japan. 55. 4149-4151 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] S.Naka: Progress of Theoretical Physics. 76. 1135-1149 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] M.Namiki: Progress of Theoretical Physics. 75. 1447-1459 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] M.Namiki: Physics Letters B. 182. 66-70 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] M.Namiki: Physics Letters B.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 堀尚一: 素粒子論研究. 73. 130-136 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] S.Aramaki: Historia Scientiriam.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] M.Bando: Physics Letters B. 178. 308-312 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] K.Yamawaki: Physical Review D. 35. 412-415 (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] H.Hata: Physics Letter B. 175. 138-144 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] H.Hata: Physical Review D. 34. 2360-2429 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] H.Hata: Physical Review D. 35. 1318-1355 (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] I.Ojima: Proceedings of 2nd International Symposium on the Foundations of Quantum Mechanics(Aug.31-Sep.4,1986,Kokubunji,Tokyo).

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] I.Ojima: Zeitschrift f【u!¨】r Physik c-Particles and Fields.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] M.Sakagami: Progress of Theoretical Physics. 76. 548-560 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] T.Inami: Progress of Theoretical Physics. 77. 26-31 (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] J.Arafune: Physical Review C. 34. 336-338 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] J.Arafune: Jour.Phys.Soc.,Japan. 55. 3806-3812 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] J.Arafune: Jour.Phys.Soc.,Japan. 55. 3813-3818 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] H.Nakazato: Progress of Theoretical Physics. 75. 686-691 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] T.Ohta: Progress of Theoretical Physics. 76. 329-332 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] I.Yamanaka: Progress of Theoretical Physics. 76. 1154-1165 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] K.Yamawaki: "Particles and Nuclei" World Scientific Publishing Co., 36-43 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] T.Watanabe: "A Screwy Dive and Rise for a Magnetic Monopole in "Essays in Honor of the 60th Birthday of Prof.Y.Yamaguchi"" World Scientific Publishing Co., 336-341 (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 渡辺正: "モノポール"物理学の最先端常識"に収録" 共立出版, 20 (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] J.Arafune: "Molecular Effects on Tritium Decay in "Nuclear Beta Decays and Neutrino"" World Scientific Publishing Co., 362-366 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi