• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

核反応機構の微視的理論研究

研究課題

研究課題/領域番号 61302016
研究種目

総合研究(A)

配分区分補助金
研究分野 核・宇宙線・素粒子
研究機関東京大学

研究代表者

寺澤 徳雄 (寺沢 徳雄)  東京大学, 教養学部, 教授 (70012292)

研究分担者 今西 文竜 (今西 文龍)  東京大学, 原子核研究所, 助教授 (70092145)
堀内 昶  京都大学, 理学部, 助教授 (60027349)
吉田 弘  東京工業大学, 理学部, 教授 (90108192)
永田 忍  宮崎大学, 工学部, 教授 (50025269)
谷藤 悃  法政大学, 教養部, 教授 (30060974)
河合 光路  九州大学, 理学部, 教授 (40016027)
研究期間 (年度) 1986 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
10,100千円 (直接経費: 10,100千円)
1988年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
1987年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
1986年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
キーワード核反応の微視的理論 / 光学ポテンシャル / 反対称化 / チャネル結合 / 多段階過程 / 分解反応 / 分子的状態 / ランダウ-ツェナー遷移 / チャンネル結合 / ランダウーツェナー遷移 / 有効相互作用 / 重イオン核融合反応
研究概要

本年度は、当研究計画の最終年度である。したがって、いままでに行われて来た研究を締めくくらなければならなかったわけであるが、幸い、多くの重要な成果に結実した。特に、年度中に行われた、原子核とサブ原子核系におけるクラスター的様相に関する第5回国際会議などの会議は、この目的のために大いに役立った。3年間の成果全体については研究成果報告書にまとめたので、ここでは63年度になされた実績のいくつかについて簡単に記す。
1."光学ポテンシャル"関係:(1) α粒子と原子核の間のポテンシャルについては、(i)二体有効相互作用としてG行列を用いる方法、(ii)RGM法を用いる方法、(iii)散乱状態と束縛状態を統一的に取り扱う方法で、様々な実験データを再現し、重要な知見を得た。(2)光学ポテンシャルや結合ポテンシャルの虚数部分の微視的研究も進められ、いくつかの成果を得た。(3)RGM法で得られた深いポテンシャルが、重イオン衝突で発生する高エネルギーγ線やνきい値以下のパイ中間子の理解に役立つことが示された。2."多段階過程"関係:^<6.7>Liなどの分解過程が弾性散乱に大きな影響を与えることは、既に報告した。今回は、^<12>C(^6Li、^6Li')^<12>C^*(O_2^+)の実験データを再現するためには、^<12>Cが3個のα粒子に分解した状態との結合を正しく考慮すべきことが明らかになった。3."分子的状態"関係:(1)最近の重イオン反応で観測されたいくつかの特徴ある分子的共鳴に対して、新しい分子模型が提唱され、予備的計算が行われた。(2)Landau-Zemer型の準位交差によって共鳴現象が現れるかどうかは興味深い問題であるが、量子力学的計算結果はその存在に否定的であった。しかし、二つの非弾性散乱^<13>C(^<12>C、^<12>C')^<13>C^*(1/2^+;5/2^+を矛盾なく説明するのにLandau-Zener型遷移が重要であることが示された。

報告書

(3件)
  • 1988 実績報告書
  • 1987 実績報告書
  • 1986 実績報告書

研究成果

(51件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (51件)

  • [文献書誌] T.Wada.: Progress of Theoretical Physics. 80. 488-501 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] T.Wada.: Progress of Theoretical Physics. 80. 502-516 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] T.Wada.: Physical Review C. 38. 2063-2077 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 安部寿典: 宮崎大学工学部 研究報告. 34. 141-147 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] K.Itonaga.: Progress of Theoretical Physics. 80. 517-534 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Iseri: Nuchear Physics A. 490. 383 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] M.Abe.: Physics Letters B. 209. 149-153 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] N.Takigawa.: Heavy Ion Reaction Dynamics in Tandem Energy Region,Universal Academy Press. 303-316 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] A.Iwamoto.: Heavy Ion Reaction Dynamics in Tandem Energy Region,Universal Academy Press. 29-38 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kamimura.: Physical Review A. 38. 621-624 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kamimura.: Muon Catalyzed Fusion. 3. 335-344 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Sakuragi.: Physics Letters B. 205. 204-208 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] S.Ohkubo: Progress of Theoretical Physics. 80. 598-600 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] S.Ohkubo.: Physical Review C. 38. 2377-2385 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] S.Ohkubo.: Physical Review C. 39. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] M.Hirata.: Physical Review D. 39. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Abe.: Proc.Fifth Int.Conf on Clustering Aspects in Nucl and Subnucl. J.Phys.Soc.Jpn.Suppl.58. 330-337 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Abe.: Proc.Int.Symp.on Developments of Nuclear Cluster-Dynamics.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Abe.: Proc.Brasou Int.Summer School.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] B.Imanishi: Physics Report. 155. 29-136 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] B.Imanishi: Physical Review C. 35. 359-362 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] T.Wada: Physical Review Letters. 58. 2190-2193 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] K.Yabana: Progress of Theoretical Physics. 79. 19-23 (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] H.Horiuchi: International Review of Nuclear Physics. 4. 1-258 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] N.Austern: Physics Reports. 154. 125-204 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kamimura: Muon Catalyzed Fusion. 2. 52-61 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] M.Tanaka: Physical Review C. 36. 2146-2149 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] S.Ohkubo: Physical Review C. 36. 551-554 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] S.Ohkubo: Physical Review C. 36. 996-973 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] S.Ohkubo: Physical Review C. 36. 1375-1378 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] M.Hirata: Progress of Theoretical Physics. 77. 939-950 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Sakuragi: Nuclear Physics A.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] M.Abe: Physics Letters B.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] M.Abe: Progress of Theoretical Physics.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 平田道紘: "物理学最前線18" 共立出版株式会社, 224 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kamimura: "Proc.of Intern.Nuclear Phys.Conf.Harrogate U.K." IOP Publishing Ltd, 12 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] N.YAMAGUCHI: Progress of Theoretical Physics. 76. 1289-1305 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Y.SAKURAGI: Physiscs Letters B. 175. 105-109 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] K.YABANA: Progress of Theoretical Physics. 76. 1071-1088 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] M.A.NAGARAJAN: Physical Review C. 34. 894-898 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Y.ISERI: Physical Review C. 34. 38-44 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Y.SAKURAGI: Nuclear Physics. A462. 173-204 (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 永田忍: 大阪大学核物理研究センター報告(P-83). 67-77 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] H.ICHIHARA: Nuclear Physics. A448. 546-556 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] H.HORIUCHI: Progress of Theoretical Physics. 76. 837-860 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] K.YABANA: Progress of Theoretical Physics. 77. (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] B.M【U!¨】LLER: Annals of Physics. 173. 163-184 (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] N.TAKIGAWA: Journal of Muon Catalyzed Fusion.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] T.KISHIMOTO: Progress of Theoretical Physics. 77. (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] S.NISHIYAMA: Nuovo Cimento A. 93. 255-267 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] H.HORIUCHI: "Cluster Model of the Nucleus(International Review of Nucl.Phys.Vol.4)" World Scientific Publishing Co.Pte Ltd, 258 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-30   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi