• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本列島地質構造史の集編成およびその東アジアにおける対比

研究課題

研究課題/領域番号 61302026
研究種目

総合研究(A)

配分区分補助金
研究分野 地質学一般
研究機関信州大学

研究代表者

黒田 吉益  信州大学, 理学部, 教授 (20015530)

研究分担者 蟹沢 聰史  東北大学, 教養部, 教授 (70005784)
山田 哲雄  信州大学, 理学部, 教授 (30020647)
太田 陽子  横浜国立大学, 教育学部, 教授 (80017714)
土 隆一  静岡大学, 理学部, 教授 (60021929)
市川 浩一郎  大阪工業大学, 教授 (70046738)
野沢 保  島根大学, 理学部, 教授 (10180738)
研究期間 (年度) 1986 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
8,200千円 (直接経費: 8,200千円)
1987年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
1986年度: 4,400千円 (直接経費: 4,400千円)
キーワード日本列島 / 地質構造 / 東アジア / ジュラ紀 / 白亜紀 / 第三紀 / 第四紀 / 先ジュラ紀
研究概要

1 先カンブリア紀〜三畳紀の諸現象については, IGCP224計画として, 62年8月ソウルで国際集会を開いて, 日本・韓国・中国・タイ・ヴェトナム・ソ連・フランスの研究者が東アジアについて討論し, 韓国で現地討論会をもった. 日本国内では, すこし時代を広げて, ジュラ紀まで含め, 初生造構時期を(1)石炭紀前半以前, (2)石炭紀後半〜ペルム紀, (3)三畳紀〜白亜紀初頭まで, の3期に分けて, 先白亜紀地質構造発達史をまとめあげた. これは, 63年度に別途予算で出版される.
2 白亜紀〜古第三紀の火成作用と鉱床形成は, ソソスフィアー探査計画, 特定研究(地球内部の物質移動)と関連しながら研究が進んだ. IGCP220計画は, 62年10月中国桂林で国際集会が開かれ, 東南アジア全域のSnW花崗岩について討論された. この計画は63年度には日本(松江)で最終国際会議が開催され, 大阪〜松江, 韓国プサン〜ソウルの現地討論会がもたれることになっている.
3 新第三紀の地質学的イベントの研究は, 62年7月カリフォルニア大学で「太平洋地域新第三紀のイベント層序及び古海洋」の国際会議が開かれ, 8月にはソウルでIGCP246の国際会議が開かれた. そして, 日本のグループが中心になって進めている日本海の誕生と拡大に関する討議が行われた. 浮遊性微化石年代尺度だけでなく, 古地磁気, 同位体, 堆積輪廻などいろいろな手法を組み合せて, イベント層序を組みたてている. 63年10月には, 王子国際セミナーとして静岡で集会を予定している.
4 第四紀の研究は, 62年7月カナダで開かれたIGCP200計画の最終集会とINQUA会議に間に合わせて「日本の完新世海水準変化」の研究を総括し, 200万分の1地図とアトラスが印刷され, 展示・配布された.

報告書

(2件)
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] Kuroda, Y,; Yamada, T.; Takano.O. & Matsuo, S.: Chemical Geology (Isotope Geoscience). 60. IN PRESS (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 市川浩一郎: 大阪宝化石研究会誌 特別号. 7. 315-325 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuichi, R.: Paleontological Society of Japan, Special Paper. NO.29. 33-45 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ota, Y. Devoy, R.J.N. ed.: ″Sea Surface Studies″ (Croom Helm LTD.). 348-374 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松田時彦.衣笠善博: 第四紀研究. 26. 251-254 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ota, Y.; Matsushima, Y.; Umitsu, M. & Kawana, T.: "Middle Holocene Shoreline Map of Japan.(1 : 2,000,000)" Kokudo-Chizu Co. Ltd., (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichikawa,K. ed.: "Pre-Cretaceous Terranes of Japan." (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuroda, Y., Yamada, T., Takano, O., & Matsuo, S.: "D/H study on the magnetite-series granitic pluton from Kitakami mountaineousdistrict, Northeast Japan" Chemical Geology (Isotope Geoscience). 60. in press (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichikawa Koichiro: "Mesozoic radiolarian terranes (MRT) of Southwest Japan." News of Osaka Micropaleontologists. Special Volume.no. 7. 315-325 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuchi Ryuichi: "Late cenozoic molluscan faunas and their development in Southwestern Japan." Paleontological Society of Japan, Special Paper.no. 29. 33-45 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ota, Yoko: "Sea-level changes during the Holocene: The Northwest Pacific." Devoy, R.J.N. ed., "Sea Surface Studies". 348-374 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuda, T. & Kinugasa, Y.: "Quarternary tectonio movements -- the characetristics and the related problemson the Japanese Islands." The Quarternary Research (Daiyonki-kenkyu). 26. 251-254 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ota, Y., Matsushima, Y., Umitsu, M. & Kawana, T.: Middle Holocene Shoreline Map of Japan. (1:2,000,000). Kokudo-Chizu Co. Ltd., (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kuroda et al.: Isotope Geosciences. 58. 283-302 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 市川浩一郎: 大阪微化石研究会誌 特別号. 7号. 315-325 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] R,Tsuchi: Paleontlogical Society of Japan,Special Paper. No.29. 33-45 (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Ohta and N.Yonekura: Quarternary Research. 11. 17-34 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] K.Shibata and T.Nozawa: 地質調査所月報. 37. 43-51 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi