• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

動力学の先駆的理論の開発とそれに基づく化学反応諸現象の学際的研究

研究課題

研究課題/領域番号 61303001
研究種目

総合研究(A)

配分区分補助金
研究分野 物理化学一般
研究機関岡崎国立共同研究機構

研究代表者

中村 宏樹  岡崎国立共同研究機構, 分子科学研究所, 教授 (10010935)

研究分担者 藤村 勇一  東北大学, 理学部・化学科, 助教授 (90004473)
塚田 捷  東京大学, 理学部・物理学科, 助教授 (90011650)
加藤 重樹  東京大学, 教養学部・化学科, 助教授 (20113425)
大峰 巖  岡崎国立共同研究機構, 分子科学研究所, 助教授 (60146719)
岩田 末廣  慶応義塾大学, 理工学部・化学科, 教授 (20087505)
研究期間 (年度) 1986 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
1987年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1986年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
キーワード反応動力学 / 無輻射遷移 / 有限要素法 / 超励起状態 / 量子欠損理論 / 共鳴多光子過程 / 非断熱遷移 / エネルギー緩和 / 分子動力学法 / 溶液 / マスター方程式 / 光解離 / クラスター / 固体表面散乱 / 多光子過程 / 固体表面
研究概要

2年間における研究成果の概略を述べる.
1.気相における素反応過程, 電子励起状態の関与する動的諸過程の研究. 最も基本的問題である三体散乱理論における断面積概念や発散の困難等の問題が究明され新しい知見が得られた(市村). 反応動力学の研究においては, 錯体の光化学反応性の研究(青野), 原子移行反応の近似量子論的取扱い法の開発と応用(中村)が進められた. また, 反応における動向依存性等の解明が2量体の光解離実験で可能となった(梶本). 分子の電子励起状態に関する研究も活発に行われた. ベンゼンのS1S0状態の計算及び無輻射過程の機構の解明と反応速度の評価(加藤), 振動子強度分布計算用の新数値解法の開発や2次元シュレーディンガー方程式の数値解法プログラムの作成と応用(岩田), 分子のリュードベリ励起状態のシュタルク効果の量子欠損理論に基づく定式化(崎本), 分子の超励起状態の計算とそれが関与する動的諸過程(解離性再結合, 結合性イオン化, 多光子イオン化過程など)の量子欠損理論による解明(島村, 高木, 中村)などの成果があげられた. 更に, 共鳴多光子遷移過程の密度行列による定式化とそれによる時間分解イオン化確率の計算も進められた(藤村).
2.分子集合体における動力学過程の研究. 媒体中における緩和過程, クラスターや固体表面における動的諸問題の究明が行われた. 前者には, 正ミュオンの緩和過程の経路積分法による定式化(北原), 光励起エチレン分子のAr及び水溶媒中におけるエネルギー緩和過程と水の動的ゆらぎの分子動力学的手法による研究(大峰)等がある. 水中における緩和の特異性が見出された. 更に, 一般化マスター方程式の導出, クラスターの電子付着と蒸発, 光刺激電界脱離過程や電子交換を伴う表面散乱過程の定式化等々(塚田)の成果もあがった.

報告書

(2件)
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (177件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (177件)

  • [文献書誌] H. Takagi: J. Chem. Phys.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Nakamura: Invited papers of the XV ICPEAC. 413 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Bear: J. Phys. Chem.91. 5503 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Baer: J. Chem. Phys.87. 4651 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Ohsaki: Chem. Phys. Lett.142. 37 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Nakamura: Chem. Phys. Lett.141. 77 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Nakamura: J. Chem. Phys.87. 4031 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Nakashima: J. Chem. Phys.86. 726 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Takatsuka: J. Chem. Phys.85. 5779 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Nakamura: J. Phys. Chem.90. 6176 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Bear: Phys. Rev.A34. 1748 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Bear: Int. J. Quant. Chem. Symp.20. 483 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Bear: Chem. Phys. Lett.131. 468 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中村 宏樹: 日本物理学会誌. 41. 413 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Takagi: J. Chem. Phys.84. 2431 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Nakamura: Invited papers of Oji Interm Seminar of Highly Excited States of Atoms and Molecules. 39 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 杉本 勲: 物性研究.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kano: Bull. Chem. Soc. Jpn.60. 2817 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Kimura: J. Chem. Phys.85. 3090 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Kimura: J. Chem. Phys.85. 3097 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Ichimura: submitted to J. Phys. Soc. Jpn.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Iwata: J. Chem. Phys.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Sato: J. Chem. Phys.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Sato: J. Comput. Chem.8. (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kimura: J. Comput. Chem.(1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Tanaka: J. Chem. Phys.87. 6128-6139 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I. Ohmine: J. Chem. Phys.85. 3342-3358 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Aoyagi: J. Chem. Phys.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Kato: J. Chem. Phys.88. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R. Okazaki: J. Am. Chem. Soc.109. 5413 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O. Kajimoto: J. Phys. Chem.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O. Kajimoto: Earaday. Disc. Chem. Soc., in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Honma: J. Chem. Phys.,. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kobayashi: J. Chem. Phys.86. 1111-1117 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kobayashi: J. Chem. Phys.86. 1118-1125 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Honma: J. Chem. Phys.86. 5491-5499 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Fujimura: Chem. Phys. Lett. 140. 320-324 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kobayashi: Chem. Phys. Lett.141. 450-454 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.W.Kehr: J. Phys. Soc-Japan. 56. 889 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.W.Kehr: J. Phys. Soc. Japan. 56. 4289 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Akiko: J. Phys. Soc. Japan. 56. 2332 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Sakimoto: Atomic Collision Research in Japan -Progress Report-. 13. 8-9 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Sakimoto: XV ICPEAC, Brughton 1987, Abstracts of Contributed Papers. 20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Sakimoto: J. Phys. B: At. Mol.Phys.20. 807-819 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Sakimoto: J.Phys. B: At.Mol.Phys.19. 3011 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Iwai: Phys. Rev.A37. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Iwai: Nucl. Instrum. Methods. A262. 37-41 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Takagi: J. Phys. B. Atom Mol.Phys.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Takagi: J. Chem. Phys.(1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Nakashima: J. Chem. Phys.86. 726-737 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Takagi: XV ICPEAC. 349 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Takagi: J. Chem. Phys.84. 2431-2432 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Tanaka: Phys. Rev. B.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Tanaka: Phys. Rev. B.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Shima: J. de Phys.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Tsukada: J. de Phys.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Tanaka: Solid State Commun.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Tsukada: Progress in Surface Sci.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Shima: Surface Sci.194. 312 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R. Saito: Phys. Rev.B35. 2963 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Tsukada: Phys. and Chem. of Minerals.15. 35 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Tanaka: Solid State Commun. 61. 445 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R. Souda: Surface Sci. 187. L592 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Tsuneyuki: Surface Sciences. 186. 26 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Tsukada: J. Phys. Chem.87. 3927 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Tsukada: J. Phys Soc. Jpn.56. 2875 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Tanaka: Jpn. J. Appl. Phys.26. 1619 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 塚田 捷: 数理科学. 286. 41 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 塚田 捷: 日本の科学と技術. 28. 27 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 塚田 捷: パリティー. 2. 24 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 塚田 捷: 触媒. 29. 196 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 塚田 捷: フィジックス. (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Ishida: Surface Sci.169. 225 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Ishida: Solid State Commun. 59. 365 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Tanaka: Solid State Commun.59. 683 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Tsuneyuki: Phys. Rev.B34. 5758 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 常行 真司: 応用物理. 55. 878 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 塚田 捷: 化学と工業. 39. 815 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Nomura: J. Chem. Phys.(1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Sato: Chem. Phys. Lett.140. 169 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Tsukada: "Alkali Overlayer Bands and Their Collective Excitations on Si Surfaces (Proc 18th Intem.Conf on Physicsof Semiconductors)" World Scientific, (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Tsukada ed. S.Sugano and SOhmishi: "Theory of Electron Attachment of van der Waals Microclusters ″Microduster″" Springer, (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Tsukada ed Xie Xide: "Reioniyation Processes of Atoms Collided with Solid Sunfaces (Proc. Asia Pacifcc Symposium on Surface Physics" World Scientific, (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R. Saito: "Theory of Nuclear Magnetic Resonance in Graphite and Graphite Intercalation Compounds (Prrc. 4th Intern. Sym. Graphite Intercalation Compounds)" (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 塚田 捷: "吸着と電界脱離 「物理学最前線18」" 共立出版, (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ed.by Xic Xide M. Tsukada: "Matal-Insulator Tramsition and Collective Excutations of the Alkali Overlayer on Solid Surfaces (Sino-Japan Bilateral Wokihop on Statistical Physics and Condensed Matter Theory)" World Scientific, (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Takagi: "Theoretical study of associative ionization of hydrogen atoms" J. Chem. Phys.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Nakamura: "Semiclassical theory of nonadiabatic transitions" Invited papers of the XV ICPEAC. 413 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Baer: "Quantum mechanical_+ studies of ion-molecule reactions : The He + H_2 and the (Ar + H_2) systems" J. Phys. Chem.91. 5503 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Baer: "A three-dimensional, quantum mechani_+cal study of exchange and charge transfer processes in the (Ar + H_2) system" J. Chem. Phys.87. 4651 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Ohsaki: "Approximate quantum mechanical treatment of light-atom transfer reactions" Chem. Phys. Lett.142. 37 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Nakamura: "Resonance in collinear chemical reactions caused by barrier penetration and non-adiabatic coupling" Chem. Phys. Lett.141. 77 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Nakamura: "semiclassical treatment of nonadiabatic transitions : Multilevel curve crossing and nonadiabatic tunneling problems" J. Chem. Phys.87. 4031 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Nakashima: "Dissociative recombination of H_2^+, HD^+, and D_2^+ by collisions" J. Chem. phys.86. 726 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Takatsuka: "Semiclassical theory in phase space for molecular processes III Electronically nonadiabatic transitions in multidimensional systems" J. Chem. Phys.85. 5779 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Nakamura: "New implementation to approximate quantum mechanical treatment of atom-diatom chemical reactions" J. Phys. Chem.90. 6176 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Bear: "He H_2^+ ion-molecule reaction : A comparison between experimental and quantum-mechanical results" Phys. Rev.A34. 1748 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Baer: "Quantum infinite order sudden approximation for ion-molecule reactions : treatment of the He + H_2^+ system" Int. J. Quant. Chem. Symp.20. 483 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Bear: "A quantum-mechanical study of chemical reaction charge-transfer processes in the (Ar + H_2)^+ system" Chem. Phys. Lett.131. 468 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Nakamura: "Semiclassical theory of nonadiabatic transitions" Butsuri (in Japanese). 41. 41B (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Takagi: "Dissociative recombination of H_2^+ by collisions with slow electrons" J. Chem. Phys.84. 2431 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Nakamura: "MQDT treatment of dynamic processes involving superexcited states of diatomic molecules - Dissociative recombination of hydrogen molecular ions -" Invited papers of Oji Intern. Seminar of Highly Excited States of Atomsand Molecules. 39 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I. Sugimoto: "Derivation of matrix elements in the Green function treatment of one-dimensional electron gas by a personal computer" Busseikenkyu (in Japanese).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kano: "Use of Propagators in the Huckel Model. VIII. Intermolecular Interaction" Bull. Chem. Soc. Jpn.60. 2817 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Kimura: "Superconducting and other phases in organic high polymers of polyacenic carbon skeltons. I. The method of sum of divergent perturbation series" J. Chem. Phys.85. 3090 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Kimura: "Superconductiong and other phases in organic high polymers of polyacenic carbon skeltons. II. The mean field method" J. Chem. Phys.85. 3097 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Ichimura: "The difficulty in the description of three-body scattering as an elementary process"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Ichimura: "Excitation of an ion by simultaneous two-electron impact at subthreshold incident energies" submitted to J. Phys. Soc. Jpn.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Iwata: "The Lanczos Recursive Spectrum constructed from the CI matrix" J. Chem. Phys.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Sato: "Promotion of the Proton Transfer Reaction by the Intermolecular Stretching Mode : Application of the Two-dimensional Finite Element method to the Nuclear Schrodinger Equation" J. Chem. Phys.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Sato: "Application of Finite Element Method to the Two-Dimensional Schrodinger Equation" J. Comput. Chem.8. (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kimura: "Application of the higher order finite element method to one-dimensional Schrodinger equation" J. Comput. Chem.(1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Tanaka: "Large Local Energy Fluctuation in Water" J. Chem. Phys.87. 6128-6139 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I. Ohmine: "Energy dissipation mechanism of the optically excited molecules in solution A trajectory study for a photoisomerization process of the conjugated moleculein Ar and water" J. Chem. Phys.85. 3342-3358 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Aoyagi: "A Theoretical Study of the Potential Energy Surface for the Reaction OH + CO CO_2 + H" J. Chem. Phys., in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Kato: "A Theoretical Study on the Mechanism of Internal Conversion of S._1 Benzene" J. Chem. Phys.88. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R. Okazaki: "Highly Stereoselective Reactions of Carbanions of Dithiabicyclo [3.1.0.] hexane Derivatives" J. Am. Chem. Soc.109. 413 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O. Kajimoto: "Charge-transfer state formation in the supercritical fluid : N,N-dimethylaminobenzonitrile in CF_3H" J. Phys. Chem., in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O. Kajimoto: "Intramolecular charge-transfer reactions studied in a supercritical fluid of varying densities and in a molecular beam" Faraday Disc. Chem. Soc., in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Honma: "Laser-initiated half reaction. Vibrational and rotational state distribution of NO from the reactant pair O(^1D) N_2iO" J. Chem. Phys., in press. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kobayashi: "Benzonitrile and its van der Waals complexes studied in a free jet. I. The LiF spectra and the structure" J. Chem. Phys.86. 1111-1117 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kobayashi: "Benzonitrile and its van der Waals complexes studies in a free jet. II. Dynamics in the excited states : the effect of changing the degrees of freedom of partner molecule" J. Chem. Phys.86. 1118-1125 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Honma: "Crossed beam study of the reaction of van der Waals molecule O + (NO)_2 NO_2^* + NO" J. Chem. Phys.86. 5491-5499 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Fujimura: "Reaction between electronically excited species : O(^1D_2)+ NO_2^* NO(A) + O_2" Chem. Phys. Lett.140. 320-324 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kobayashi: "Charge-transfer state of 4-dimethylamino-3,5-dimethylbenzonitrile studied in a free jet" Chem. Phys. Lett.141. 450-454 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.W. Kehr: "Spin Depolarization of Particles in Tunnelling States" J. Phys. Soc. Japan. 56. 889 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. W. Kehr: "Spin Depolarization of Particles in Tunnelling Models with Dynamical Disorder" J. Phys. Soc. Japan. 56. 4289 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Abiko: "On Lagrangian and Eulerian Interpretations of the Local Equilibrium Assumption in Nonequilibrium Convective Systems" J. Phys. Soc. Japan. 56. 2332 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Sakimoto: "How does an electric field affect e-ion resonance scattering?" Atomic Collision Research in Japan - Progress Report -. 13. 8-9 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Sakimoto: "Influences of electric fields on autoionizing states of atoms" XV ICPEAC, Brighton 1987, Abstracts of Contributed Papers. 20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Sakimoto: "Dielectronic recombination in electric fields : A quantum-defect theory spproach" J. Phys. B : At. Mol. Phys.20. 807-819 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Sakimoto: "Multichannel quantum-defect theory of the Stark effect" J. Phys. B : At. Mol. Phys.19. 3011 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Iwai: "Structure of the integral cross sections for excitation in ion-atom collisions calculated in the plane-wave Born approximation" Phys. Rev., to be published. A37. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Iwai: "Irregularities in the differential and integral cross sections for ion-atom collisions in the plane-wave Born approximation" Nucl. Instrum. Methods. A262. 37-41 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Takagi: "Dissociative recombination of CH^+ ion" J. Phys. B., Atom Mol. Phys. (in preparation).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Takagi: "Theoretical study of associative ionization of hydrogen atoms" J. Chem. Phys. (in press). (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Tsukada: Alkali Overlayer Bands and Their Collective Excitations on Si Surfaces (Proc. 18th Intern. Conf. on Physics of Semiconductors). World Scientific, (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Tsukada: Theory of Electron Attachment of van der Waals Microclusters ("Microcluster" ed. S. Sugano and S. Ohnishi). Springer, (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Tsukada: Reionization Processes of Atoms Collided with Solid Surfaces (Proc. Asia Pacific Symposium on Surface Physics, ed. Xie Xide). World Scientific, (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R. Saito: Theory of Nuclear Magnetic Resonance in Graphite and Graphite Intercalation Compounds (Proc. 4th Intern. Sym. Graphite Intercalation Compounds). (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Tsukada: Adsorption and electric field desorption. (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Tsukada: Metal-Insulator Transition and Collective Excitations of the Alkali-Overlayer on Solid Surfaces (Sino-Japan Bilateral Workshop on Statistical Physics and Condensed Matter Theory, ed. by Xie Xide). World Scientific, (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Baer: Int.J.Quant.Chem.Symp.20. 483 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] M.Baer: Phys.Rev.A34. 1748 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] H.Nakamura: J.Phys.Chem.90. 6176 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] K.Takatsuka: J.Chem.Phys.85. 5779 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] M.Baer: Chem.Phys.Lett.131. 468 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 中村宏樹: 日本物理学会誌. 41. 413 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Fujimura: Chem.Phys.Lett.124. 283-290 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] S.Koseki: Chem.Phys.108. 33-43 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Fujimura: J.Chem.Phys.84. 2112-2118 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kokubo: J.Chem.Phys.85. 7106-7116 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] M.Tsukada: J.Phys.Chem.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] N.Shima: Surface Sci.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 常行真司: 日本物理学会誌. 41. 435 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 塚田捷: 化学と工業. 39. 815 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 塚田捷: 数理科学.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 塚田捷: 日本の科学と技術.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] H.Nakamura: Oji International Seminar on Highly Excited State of Atom and Mol.Invited papers.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] H.Takagi: J.Phys.B 予定.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] S.Tsuneyuki: Phys.Rev.B. 34. 5758 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] M.Tsukada: Phys.and Chem.of Minerals. (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] R.Souda: Phys.Rev.Lett.(1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] S.Tsuneyuki: Surface Sci.(1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] A.Ichimura: ICAP-X(Abstract). 375-376 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] T.Inoue: Mol.Phys.56. 1097-1115 (1985)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] N.Sato: J.Comput.Chem,to be published.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kimura: J.Comput.Chem.to be published.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] I.Ohmine: J.Chem.Phys.85. 3342-3358 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] H.Tanaka: To be submitted to J.Chem.Phys.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kobayashi: J.Chem.Phys.86. 1111-1117 (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kobayashi: J.Chem.Phys.89. 1118-1125 (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] K.Honma: J.Chem.Phys.in press.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] K.Sakimoto: J.Phys.B. 19. 3011-3025 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] K.Sakimoto: J.Phys.B in press.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] K.Nakashima: J.Chem.Phys.86. 726-737 (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] M.Tsukada;ed.S.Sugano;S.Ohnishi: "Theory of Electron Attachment of van der Waals Microclusters "Microcluster"" Springer, (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi