• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分析化学における非水溶液の役割と化学種の相間移動に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 61303006
研究種目

総合研究(A)

配分区分補助金
研究分野 分析・地球化学
研究機関東北大学

研究代表者

鈴木 信男  東北大学, 理学部, 教授 (10006025)

研究分担者 山本 勇麓  福井工業大学, 工学部, 教授 (00033770)
田中 元治  名古屋大学, 理学部, 教授 (80022507)
千田 貢  京都大学, 農学部, 教授 (90026419)
伊豆津 公佑  信州大学, 理学部, 教授 (70025336)
池田 重良  大阪大学, 理学部, 教授 (20028070)
守永 健一  埼玉大学, 理学部, 教授 (40008793)
研究期間 (年度) 1986 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
5,100千円 (直接経費: 5,100千円)
1987年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1986年度: 3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
キーワード非水溶媒 / 相間移動 / 金属錯体 / 溶存状態 / 溶質溶媒相互作用 / 液液分配 / 分光法 / 電気化学的方法 / 液液界面 / 溶媒和 / 溶質ー溶媒相互作用 / ポーラログラフィー / 液ー液分配係数 / クロマトグラフィー
研究概要

分析化学において重要な化学種の溶存状態また溶質-溶媒および溶質-溶質相互作用や二液間のイオン・分子の移動に関する諸問題を最新の分光法や電気化学的方法により多面的に研究し, さらに非水溶媒の分析化学における新しい利用を目ざして, 本年度も初年度に引き続き多くの研究が行われた.
すなわち種々の溶媒中での溶存化学種の溶媒和状態や固液界面における濃度分布などを光電子分光法や光音響分光法により明らかにした. 異種溶媒間の液間電位差に対する電解質の影響また液液界面におけのイオン移動や選択的分離の問題を解明した. 各種イオンの水相と有機相間の電荷移動の研究には界面ボルタンメトリーが有効であった. 非水溶媒中における化学発光について詳細に検討し本法による各種の物質の同定・定量の可能性が示された. ストップドフロー分光法, 共鳴ラマン分光法やサイクロボルタンメトリーなどの方法により非水溶媒中における有機化合物の電極反応機構が明らかとなった. 金属錯体の酸化還元電位と種々の分光パラメーターとの相関性について有用な比較が行われた. イオン選択性電極を用いる電位差法により金属錯体の生成反応を研究し安定度定数が求められ,かつその溶媒効果について検討が行われた. 熱測定や導電率測定の併用により極性溶媒や混合溶媒中の金属錯体や錯イオンの溶存状態や反応性が明らかになった. 多数の金属錯体について有機溶媒と水間またこれまで研究例のない非極性溶媒と極性溶媒間の液液分配係数が系統的に測定され溶液化学的討論によりその支配要因がはじめて明らかとなった.
以上の様な各班員の研究については随時班員同志および全班員で討論を行い, さらに公開シンポジウムとして総合討論会を開くなど関連学会における発表や学協会誌への公表なども含め計画年度内に所期の成果を上げることができた.

報告書

(2件)
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (91件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (91件)

  • [文献書誌] K. IZUTSU: J. Electroanal. Chem.225. 255 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. IZUTSU: J. Electroanal. Chem.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. UMEMOTO: Bull. Chem. Soc. Jpn.59. 3047-3052 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I. SAKAMOTO: J. Electroanal. Chem.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. NAGAOKA: Anal. Chem.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. DOE: Inorg. Chem.26. 2244 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. DOE: Bull. Chem. Soc. Jpn.60. 2231-2235 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Z. YOSHIDA: J. Electroanal. Chem.227. 171 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. KIHARA: Proceedings of the SECOND JAPAN-KOREA JOINT SYMPOSIUM ON ANALYTICAL CHEMISTRY.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. SATO: Analytical Sciences. 2. 529-533 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. SUZUKI: Polyhedron. 3. 497-502 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. SUZUKI: Inorg. Chim. Acta. 128. 261-266 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. KAKIUCHI: Bull. Chem. Soc. Jpn.60. 3109-3115 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. KAKIUCHI: Bull. Chem. Soc. Jpn.60. 4223-4228 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. MATSUMURA: Inorg. Chem.26. 1419 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. FUJIWARA: Analytical Sciences. 2. 201 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. MASUDA: Review of polarography. 33. 87 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. HAGA: Inorg. Chem.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. YAMAZAKI: Farad. Trans. I. 83. 1641 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. HINOUE: Analytical Sciences. 2. 407-410 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. NAKAYAMA: "Solvation of Alkylbenzenes Studied by Photoelectron Emission Spectro-scopy of Organic Solutions" Bull. Chem. Soc. Jpn. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. IZUTSU: "Experimental Studies of the Liquid Junction Potential between ElectrolyteSolutions in Different Solvents. Part VI. Stability of the Liquid Junction Potential" J. Electroanal. Chem.225. 255 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. IZUTSU: "Experimental Studies of the Liquied Junction Potential between Electrolyte Solutions in Different Solvents. part VII. Role of Ion Solvations" J. Electroanal. Chem.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. UMEMOTO: "Reaction of Hydroxide Ion with Electron Acceptors in Dimethyl Sulfoxide" Bull. Chem. Soc. Jpn.59. 3047-3052 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I. SAKAMOTO: "Ion-Solvent Interactions in Acetylacetone III. Ree Energies of Transfer of the Chloride Ion and Its Complex Formation Constants with Other Solvents" J. Electroanal. Chem.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. NAGAOKA: "Ion Pair Interactions between Surfaces of Electrochemically Treated Glassy Carbon and Metal Ions in Acetonitrile" Anal. Chem.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. DOE: "Potentiometric Study of Chadmium(II) Halide and Thiocyanate Complexis in Methanol" Inorg. Chem.26. 2244 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. DOE: "Comparison of Stability Constants of Alkaline Earth Chlorides between Conductometric and Potentiometric Studies" Bull. Chem. Soc. Jpn.60. 2231-2235 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Z. YOSHIDA: "The Role of Non-Ionic Polyoxyethylene Eter Surfactants on Ion Transfer Across Aqueous/Organic Solution Interfaces Studied by Polarography withthe Electrolyte Dropping Electrode" J. Electroanal. Chem.227. 171 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. KIHARA: "Voltammetry for the Charge Transfer at the Liquid/Liquid Interface" Proceedings of THE SECOND JAPAN-KOREA JOINT SYMPOSIUM ON SNSLYTICAL CHEMISTRY.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. SATO: "Electrogenerated Chemiluminescenc Detector for Flow Injection Analysis" Analytical Sciences. 2. 529-533 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. SUZUKI: "Solvent Effect on the Liquid-Liquid Partition Coefficients of bis(Dimethyldithiocarbamato)Nickel(II) and bis(Thenoyltrifluoroacetonato)Nickel(II)" Polyhedron. 3. 497-502 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. SUZUKI: "Extraction Equilibrium Constants of Scandium(III) and Yttrium(III) in Acetylacetone-Organic Solvent Systems and some Comparisons with Rare Earthes(III)" Inorg. Chim. Acta. 128. 261-266 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. KAKIUCHI: "The Effect of the Electrical Potential Difference on the Adsorption of Hexadecyltrimethylammonium Ions at the Polatrized Nitrobenzene-Water Interface." Bull. Chem. Soc. Jpn.60. 3109-3115 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. KAKIUCHI: "Monolyer Formation of Dilauroyyl-phosphatidychioline at the Polazized Nitrobenzen-Water Interface" Bull. Chem. Soc. Jpn.60. 4223-4228 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. MATSUMURA: "Thermodynamic Studies on the Protonation of O-Phenylenediamine-N,N,N',N'-tetraacetate and its Complexation with Some Bivalent Transition Metal Ions in Aqueous Solutions" Inorg. Chem.26. 1419 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. FUJIWARA: "Determination of Real Acidity of Acid Papers" Analytical Sciences. 2. 201 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. MASUDA: "Polarographic Studies of 8-Mercaptoquinoline Derivative Ligands and their Molybdenum Complexes" Review of Polarography. 33. 87 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. HAGA: "Binuclear Complexes of Ruthenium and Osmium Bridged by 2,2'-Bibenzimidazolate: preparetion, Electrochemistry and Formation of Mixes-Valence Complexes" Inorg. Chem.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. YAMAZAKI: "Basicity of Water in Dipolar Aprotic Solvent Using 1,4,8,11-Tetramethy1-1,4,8,11-Tetraaza Cyclotetra Decane Accepor" Farad. Trans. I. 83. 1641 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. HINOUE: "Effects of Thermal Diffusion and Solvent Materials on Photoacoustic Signals in Total Internal Reflection Technique" Analytical Sciences. 2. 407-410 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ono 他: Chem.Phys.Lett.128. 289-290 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Satsu 他: Chem.Lett.1986. 585-588 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 伊豆津公佑: 金属表面技術. 37. 356-361 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] K.Izutsu 他: J.Electroanal.Chem.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 伊豆津公佑 他: ぶんせき.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] K.Umemot: Bull.Chem.Soc Jpn.59. 3047-3052 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 岡崎敏 他: ぶんせき. 1896. 256-261 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 野崎浩一 他: ぶんせき. 1986. 649-651 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] I.Sakamoto 他: Mem.Fac.Educ.Shimane Univ.(Nat.Sci.). 20. (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] H.Doe 他: Bull.Chem.Soc.Jpn.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] H.Doe 他: Inorg.Chem.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] S.Kihara 他: J.Electroanal.Chem.210. 147-159 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] S.Kihara 他: Anal.Chem.58. 2954-2961 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] S.Kihara 他: Rev.Polarography. 32. 71 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] K.Ogura 他: Rev.Polarography. 32. 77 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] A.Kurahashi 他: Chem.Lett.1986. 1413-1416 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] M.Sato 他: Anal.Sci.2. 529 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] N.Suzuki 他: Chromatographia. 22. 43-47 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] N.Suzuki 他: Chromatographia. 22. 132-134 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Wakui 他: Chromatographia. 22. 160-164 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] H.Imura 他: Bull.Chem.Soc.Jpn.59. 621-626 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] S.Nakamura 他: J.Radioanal.Nucl.Chem.99. 145-152 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] H.Imura 他: Bull.Chem.Soc.Jpn.59. 2799-2783 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] T.Takutani 他: Bull.Chem.Soc.Jpn.59. 781-788 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 千田貢 他: 日化. 1986. 956-964 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] S.Azuma 他: Acta Cryst.C42. 673-677 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] S.Funahashi 他: Microchim.Acta(Wien). II. 33-47 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] S.Funahashi 他: Bull.Chem.Soc.Jpn.59. 161-167 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] S.Funahashi 他: J.Soln.Chem.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] S.Funahashi: Inorg.Chim.Acta.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] N.Nakasuka 他: Acta Cryst.C42. 1736-1739 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 藤原鎭男: Library and Information Science News. 48. 39-44 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Nakabayashi 他: J.Electroanal.Chem.205. 209 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Nakabayashi 他: Electrochim.Acta.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Matsuda 他: Rev.Polarography. 32. 49 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 松村竹子 他: 奈良教育大学紀要. 35. (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] A.Hioki 他: Inorg.Chem.25. 1360-1364 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] A.Hioki 他: Inorg.Chem.25. 2904-2907 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] M.Inamo 他: Bull.Chem.Soc.Jpn.59. 2629-2630 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] K.Ishihara 他: Inorg.Chem.25. 2898-2901 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] K.Matsumura 他: Inorg.Chem.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] N.Nakasuka 他: Acta Cryst.C42. 1482-1455 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] T.Matsumura-Inoue 他: J.Electroanal.Chem.209. 135-150 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] K.Miyaji 他: Bull.Chem.Soc Jpn.59. 1695-1700 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] E.Iwamoto 他: Polyhedron. 5. 815-819 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] K.Ito 他: Bull.Chem.Soc.Jpn.59. 3841-3846 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] S.Yamasaki 他: J.Chem.Soc.Faraday Trans.I. 87. (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] S.Yamasaki 他: J.Chem.Soc.Faraday Trans.I.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hinoue: Anal.Sci.2. 401-406 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hinoue: Anal.Sci.2. 407 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi