• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

行動制御神経中枢の比較研究、新しいストラテジーと概念の確立

研究課題

研究課題/領域番号 61304006
研究種目

総合研究(A)

配分区分補助金
研究分野 動物発生・生理学
研究機関北海道大学

研究代表者

久田 光彦  北海道大学, 理学部, 教授 (70000768)

研究分担者 立田 栄光  九州大学, 理学部, 教授 (10037179)
山口 恒夫  岡山大学, 理学部, 教授 (60000816)
渋谷 達明  筑波大学, 生物科学, 教授 (00015512)
岡島 昭 (岡嶋 昭)  山口大学, 教養部, 教授 (50045944)
上田 一夫  共立女子大学, 教授 (60011441)
研究期間 (年度) 1986 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
1988年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1987年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1986年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワード動物行動 / 介在ニューロン / 中枢神経系 / 感覚情報処理 / 神経伝達物質 / 神経行動学 / 運動制御 / 神経分泌細胞 / 行動突然変異
研究概要

行動制御の中枢機構研究における今後のストラテジーを探るため、無脊椎及び脊椎動物を含む多くの動物種での実験系を用いて比較解析を行った。その結果、各実験系での多数の新たな知見が得られたと共に、各系に共通する問題点も明らかになった。
(1)生理・解剖・遺伝学的手法を用いた中枢神経回路の解析から、各実験系に即しての機能が説明できないシナプス接続が多数発見された。これらを説明するためには、多種感覚入力の統合、多種運動出力の協調制御など神経回路網レベルの観点を導入した新たな実験モデルの開発が必要であり、今後の研究の一つの指針を与えている。
(2)神経伝達物質・修飾物質についても、多くの新物質が報告されたが、それらの活動で現在説明不可能なものも少なくない。特に修飾物質についてはその作用機序がほとんど不明である。その行動制御での重要性を考えると、分子レベルでのニューロン活動調節様式を今後詳細に調査する必要があろう。
以上、問題点と共にそれぞれにに対応した今後の研究指針も明確となった。動物の行動制御機構は生物進化の過程で試行錯誤によって現在の形を取るに到っており、多数の局面を有している。その理解のためには本研究で用いた回路網・細胞・分子レベルの解析のみでは明らかに不十分であり、例えば進化生物学・適応生物学的なアプローチも必要不可欠である。しかし少なくとも今後数年間の研究方向について具体的な指針を得ることができた点において、本研究の所期の目的は十分に達成されたと考えられる。

報告書

(4件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1987 実績報告書
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (51件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (51件)

  • [文献書誌] Fujita,I.; Satou,M.; Ueda,K.: J.Comp.Neurol.267. 253-268 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurokawa,M.; Kuwasawa,K.: J.Comp.Physiol.162. 533-541 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishi,T.; Gotow,T.; Kobayashi,M.: J.Exp.Biol.135. 183-191 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inouchi,J.; Shibuya,T.; Hatanaka,T.: Appl.Ent.Zool.23. 167-174 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kim,K.H.; Takeuchi,H.; Munekata,E.; Yanaihara,N.; Ariyoshi,Y.: Comp.Biochem.Physiol.91C. 549-552 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanimura,T.; Isono,K.; Yamamoto,M.-T.: Gentics. 119. 399-406 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okada,Y.; Yamaguchi,T.: J.Comp.Physiol.162. 705-714 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka,Y.; Washio,H.: Comp.Biochem.Physiol.91A. 37-41 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mizunami,M.; Tateda,H.: J.Gen.Physiol.91. 703-723 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kondoh, Y.; Hisada, M.: "The topological organization of primary afferents in the terminal ganglion of crayfish, Procambarus clarkii" Cell Tis. Res.247. 17-24 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujita, I.; Satou, M.; Ueda, K.: "Morphology of physiologically identified mitral cells in the carp olfactory bulb: A light microscopic study after intracellular staining with horseradish peroxidase" J. Comp. Neurol.267. 253-268 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurokawa, M.; Kuwasawa, K.: "Multimodal inhibitory innervation of the gill of Aplysia juliana" J. Comp. Physiol.162. 533-541 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Furukawa, Y.; Kobayashi, M.: "Modulation of ionic currents by synaptic action and 5-HT application in the identified heart excitatory neurone of the African giant snail, Achatina fulica Ferussac" J. Exp. Biol.137. 319-339 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hatanaka, T.; Shibuya, T.; Inouchi, J.: "Induced wave responses of the accessory olfactory bulb to odorants in two species of turtle, Pseudemys scripta and Geoclemys reevesii" Comp. Biochem. Physiol.91A. 377-385 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yano, T.; Nakashima, M.; Takashima, A.; Shiraishi, A.: "The roles of the recurrent nerve and the ventral nerve cord in the feeding response of the blowfly, Phormia regina M." Exp. Biol.46. 37-44 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yongsiri, A.; Funase, K.; Takeuchi, H.; Shimamoto, K.; Ohfune, Y.: "Classification of GABA receptors in snail neurones" Europ. J. Pharmacol.155. 239-245 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanimura, T.; Isono, K.; Yamamoto, M.-T.: "Taste sensitivity to trehalose and its alteration by gene dosage in Drosophila melanogaster" Genetics. 119. 399-406 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okada, Y.; Yamaguchi, T.: "Nonspiking giant interneurons in the crayfish brain: morphological and physiological characteristics of the neurons postsynaptic to visual interneurons" J. Comp. Physiol.162. 705-714 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka, Y.; Washio, H.: "Morphological and physiological properties of the dorsal unpaired median neurons of the cockroach metathoracic ganglion" Comp. Biochem. Physiol.91A. 37-41 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mizunami, M.; Tateda, H.: "Dynamic relationship between the slow potential and spikes in cockroach ocellar neurons" J. Gen. Physiol.91. 703-723 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Goto, T.; Yoshida, M.: "Nervous system in Chaetognatha" In "Nervous Systems in Invertebrates", edited by Ali, M.A., Plenum Publishing Corporation, New York. 461-481 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagayama,T.;Hisada,M.: J.Comp.Neurol.257. 347-358 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Oka,Y.;Takeuchi,H.;Satou,M.;Ueda,K.: J.Comp.Neurol.259. 400-423 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Kuwasawa,K.;Yazawa,T.;Kurokawa,M.: Experientia. 43. 986-990 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Furukawa,Y.;Kobayashi,M.: Experientia. 44. 738-740 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Hatanaka,T.;Shibuya,T.;Inouchi,J.: Comp.Biochem.Physiol.91A. 377-385 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Yongsiri,A.;Funase,K.;Takeuchi,H.;Shimamoto,K.;Ohfune,Y.: Europ.J.Pharmacol.155. 239-245 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Nagao,T.;Tanimura,T.: Anal.Biochem.171. 33-40 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Okada,Y.;Yamaguchi,T.: J.Comp.Physiol.162. 705-714 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka,Y.;Washio,H.: Comp.Biochem.Physiol.91A. 37-41 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Mizunami,M.;Tateda,H.: J.Gen.Physiol.91. 703-723 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Kondoh,Y.;Hisada,M.: Journal of Comparative Neurology. 254. 259-270 (1986)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Kondoh,Y.;Hisada,M.: Journal of Comparative Neurology. 251. 334-348 (1986)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Kondoh,Y.;Hisada,M.: Cell and Tissue Research. 247. 17-24 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Kondoh,Y.;Sato,M.;Hisada,M.: Journal of Neurocytology. 16. 39-54 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Nagayama,T.;Hisada,M.: Journal of Comparative Neurology. 257. 347-358 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Kanzaki,R.;Shibuya,T.: Zoological Science. 3. 409-418 (1986)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Kanzaki,R.;Shibuya,T.: Brain Research. 377. 378-382 (1986)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Ando,M.;Hirayama,T.;Sugai,M.;Kobayashi,M.: Zoological Science. 3. 429-436 (1986)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Nishi,T.;Kobayashi,M.;Shigenaka,Y.: Journal of Experimental Zoology. 239. 175-182 (1986)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Furukawa,Y.;Kobayashi,M.: Comp.Biochem.Physiol.81A. 779-786 (1985)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Kobayashi,M.: Special Publication of the Mukaishima Marine Biological Station. 237-241 (1985)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Kobayashi,M.;Muneoka,Y.: Comp.Biochem.Physiol.84C. 349-352 (1986)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Furukawa,Y.;Kobayashi,M.: Brain Research. 374. 227-235 (1986)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Yamaguchi,T.;Tsuru,A.;Washio,H.: Comp.Biochem.Physiol.87C. 401-407 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Mizunami,M.;Yamashita,S.;Tateda,H.: Journal of Experimental Biology. 126. 297-314 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Mizunami,M.;Tateda,H.: Journal of General Physiology. in press.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Kondoh,Y.;Hisada,M.: Cell and Tissue Research. 243. 273-288 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] kondoh,Y.;Hisada,M.: Journal of Neurocytology. in press.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Takahata,M.;Hisada,M.: Journal of Neurophysiology. 56. 702-717 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Takahata,M.;Hisada,M.: Journal of Neurophysiology. 56. 718-731 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi