• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

果樹の遺伝資源の収集保存とその利用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 61304017
研究種目

総合研究(A)

配分区分補助金
研究分野 園芸・造園学
研究機関鳥取大学

研究代表者

林 真二  鳥取大学, 農学部, 教授 (90032052)

研究分担者 杉浦 明  京都大学, 農学部, 教授 (00026379)
細井 寅三  静岡大学, 農学部, 教授 (60022034)
傍島 善次  京都府立大学, 農学部, 教授 (80046408)
岩政 正男  佐賀大学, 農学部, 教授 (40039334)
石原 愛也  岩手大学, 農学部, 教授 (20011827)
中川 昌一  大阪府立大学, 農学部, 教授 (90081447)
研究期間 (年度) 1986 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
21,400千円 (直接経費: 21,400千円)
1988年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1987年度: 8,000千円 (直接経費: 8,000千円)
1986年度: 12,400千円 (直接経費: 12,400千円)
キーワード果樹 / 遺伝資源 / 自家和合性日本ナシ / 矮性台木 / 組織培養 / 大量繁殖 / アイソザイム / クローン / 凍結保存 / プロトプラスト / MS培地シュート / クローン培養茎頂の凍結保存 / 遺伝分析 / 大量増殖 / 細胞融合 / 属間雑種 / 不定胚 / 耐乾性 / 耐湿性 / 耐凍性 / 挿木繁殖 / 接木親和性 / 茎頂の凍結保存 / 遺伝資源の収集 / 茎頂培養 / シュート茎頂の凍結保存 / 自家結実性 / 珠心胚実生 / カルス形成
研究概要

果樹の遺伝資源の収集保存とその利用に関する研究を行い、次のような成果をあげた。1.日本ナシの遺伝資源としての古い栽培品種を66品種収集した。自家和合性二十世紀の遺伝分析を行うと共に、それを母体とした交雑・自殖第1代より自家和合性で黒斑病抵抗性をもつ有望系統を18個体選抜した。耐乾性ビ耐湿性を合せもつ優良台木を収集選抜し、組織培養による繁殖法を確立した。
2.モモの在来種及び野生種を13種111系統収集保存した。これらより、矮性台木を調査し、アメリカスモモとユスラウメより数系統選抜した。さらにその大量繁殖のための組織培養条件を検討し、培養方法を確立した。
3.カンキツ類およびミカン亜科植物の収集につとめ、国内外より約3000系統保存した。これらを用いて生食用ミカンおよび酢ミカンの品種改良につとめ、有望系統を得た。ウンシュウミカンについて、プロトプラストから植物体を再生する培養系を確立した。
4.アイソザイムによるカキの品種類別の方法を検討し、成葉のGDH(グルタメートデハイドロゲナーゼ)とPGM(ホスホグルコムターゼ)の分析による識別同定法を確立した。
5.In vitroにおける台木用モモおよびクリの大量繁殖の方法を検討した。モモにおいては胚より直接的に不定胚を分化させる培養系を、またクリにおいては、実生の新梢を用いた増殖ならびに発根の培養系をそれぞれ確立した。
6.リンゴのクローン茎頂の凍結保存方法を検討した。耐凍性の強い茎頂の得られる培養日数、凍結前の処理方法、ならびに凍結媒液と融解後の培養条件を明らかにし、リンゴにおける茎頂凍結保存法を確立した。

報告書

(4件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1987 実績報告書
  • 1986 実績報告書

研究成果

(20件)

すべて その他

すべて 文献書誌

  • [文献書誌] 凌経天・山口清二・岩政正男・仁藤伸昌: 佐賀大学農学部彙報. 64号. 97-102 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Banno,K; Tanabe,K; Hayashi,S.: Plant Tissue Culture Letters. 5(2). 87-89 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tao,R; Murayama,H; Moriguchi,K; Sugiura,A.: Hort Science. 23(6). 1055-1056 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村山秀樹・田尾龍太郎・田中辰美・杉浦明: 園芸学会雑誌. 58. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jing-Tian-Ling,Nobumasa,Nito,Masao,Iwamasa: Scientia Horticae. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jing-Tian Ling,;Yamaguchi,S.,;Iwamasa,M.;Nito,N.: "Occurrence of monoembryonic seed in polyembryonic cultures, Yuzu (Citrus junos Sieb. ex Tan.) and Hanayu (C. hanayu Hort. ex Shirai)." Bulletin of the Faculty of Agriculture, Saga University. 64. 97-102 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Banno,K.,;Tanabe,K.;Hayashi,S.: "In vitro propagation of Japanese pear rootstocks." Plant Tissue Culture Letters. 5(2). 87-89 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tao,R.,;Murayama,H.,;Moriguchi,K.;Sugiura,A.: "Plant regeneration from callus cultures derived from primordial leaves of adult Japanese persimmon." Hort Science. 23(6). 1055-1056 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murayama, H.,;Tao, R.,;Tanaka, T.,Sugiura, A.: "In vitro shoot multiplication and rooting of Japanese persimmon cultivars." J. Japan. Soc. Hort. Sci.58(2). (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jing-Tian Ling,;Nito, N. Iwamasa, M.: "Plant regeneration from protoplasts of Calamondin (Citrus madurensis Lour.)" Scientia Horticulturae. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Banno,K.;Tanabe,K.;Hayashi,S.: Plant Tissue Culture Letters.5(2). 87-89 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Tao,R.;Murayama,H.;Moriguchi,K.;Sugiura,A.: Hort Science. 23(6). 1055-1056 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 村山秀樹,田尾龍太郎,田中辰美,杉浦明: 園芸学会雑誌. 58(2). (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Jing-Tian-Ling,;Nobumasa Nito,;Masao Iwamasa.: Scientia Hortical. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 林真二;田辺賢二;伴野潔;堀田敦彦: 園芸学会昭和63年度春季大会研究発表要旨. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 伴野潔;山下聡;森本賢;田辺賢二;林真二: 園芸学会昭和63年度春季大会研究発表要旨. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 大石淳;原田久;細井寅三: 園芸学会昭和62年度春季大会研究発表要旨. 8-9 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 国武久登;凌経夫;仁藤伸昌;岩政正男: 園芸学会昭和62年度春季大会研究発表要旨. 12-13 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 田尾龍太郎;杉浦明: 園芸学会昭和62年度春季大会研究発表要旨. 112-113 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 石原愛也;小保内康弘;伊藤芳樹;小林俊仁: 園芸学会昭和62年度春季大会研究発表要旨. 172-173 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-30   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi