• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多発性硬化症の成因に関する研究:ヒト・レトロウィルスの探索

研究課題

研究課題/領域番号 61304044
研究種目

総合研究(A)

配分区分補助金
研究分野 神経内科学
研究機関東北大学

研究代表者

岩崎 祐三  東北大学, 医学部, 教授 (00142927)

研究分担者 斎田 孝彦  国立療養所宇多野病院, 部長
吉田 光昭  癌研究会癌研究所, 部長 (80012607)
柴崎 浩 (紫崎 浩)  佐賀医科大学, 助教授 (30037444)
井形 昭弘  鹿児島大学, 学長 (00010207)
研究期間 (年度) 1986 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
13,700千円 (直接経費: 13,700千円)
1987年度: 5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
1986年度: 8,700千円 (直接経費: 8,700千円)
キーワードMS / HAM / HTLV-I / レトロウイルス / 多発性硬化症 / 脱髄性疾患 / 脊髄痙性痳痺
研究概要

1)1986年10月17日, Hilary Kopriwski博士を招きMSとHAMに関するワークショップを京都で開催, HTLV-I抗体検索方法の問題点などを明らかにした. 2)MS患者177名についてPA法FA法でHTLV-I抗体の検索を行なった. 抗体陽性率は北海道で2/51, 仙台で0/19, 北部九州で2/29, 東京で1/30, 京都で12/48と施設により結果にばらつきが見られたが, MS患者の抗体陽性率は, その地域のHTLV-I浸透率に比例し, また加令にともない上昇することが示唆された. 3)厚生省免疫性神経疾患調査研究班(井形班長)とともに全国143施設の協力をえて行ったHAMの疫学調査で診断確定428例, 疑い92例, 計520例の症例の存在を明らかにした. 症例はATL流行地の九州, 沖縄にその60%以上が集積していたが, 北海道の28例をはじめATLの非流行地にも広く散在していた. 4)HAM症例のMRIによる検索の結果, 脊髄のほかに高頻度に大脳に病変が見つかった. また, MSとHAMの移行型の存在も示唆された. 5)ATLL24剖検例の脊髄病理所見とHAMの脊髄病変の比較が行われ, 両者の病態は明らかに異なるが, ATLLにもALDSで報告されている脊髄白質空胞変性類似の変化がおきていることが示された. 6)高知, 長崎のHAM患者の髄液細胞由来の細胞から分離されたHTLV-I proviral DNAをクローン化し, LTR, pX, env領域の塩基配列をATL由来のHTLV-Iのそれと比較したが塩基置換率は2〜3%以下であった. このことはHAMに関連しているウイルスは塩基配列のレベルでもATL由来のHTLV-Iに極めて類似していると推論された. 結語:レトロウイルス感染と多発性硬化症の因果関係は明白でないが, HAMなどレトロウイルス感染に関連した多様な中枢神経病変の存在を明らかにした.

報告書

(2件)
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (45件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (45件)

  • [文献書誌] Osame, M et al.: Lancet. I. 1031-1032 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohta, M et al.: J. Immunol.137. 3440-3443 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jurkiewicz,E et al.: Vrology. 150. 291-298 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka, Y. et al: Int. J. Cancer. 37. 35-42 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harada,S. et al.: Microbiol. Immunol.30. 533-544 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sata, S. et al.: Acta Neurol. Scand.74. 115-120 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Baba, H. et al.: J. Neuroimmunol.13. 89-97 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishizawa, M. et al.: J. Neurochem.47. 1893-1900 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikawa.%s. et al.: Mol. Cell. Biology. 6. 23420-2428 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] DeFreitas, E. et al.: Ann. Neurol.21. 215-216 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida,M. et al,.: Lancet. I. 1085-10868 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arimura, K. et al.: Arch. Neurol.44. 609-612 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arimura,A. et al.: Neuro-ophthalmology. 7. 243-248 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuroda, Y. et al: Neurology. 37. 156-158 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuroda,Y. et al.: Neurology. 37. 497-499 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inuzuka,T. et al.: Acta Neurol. Scand.76. 18-23 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tashiro, K. et al.: J. Comp. Ass. Tomography. 11. 516-517 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miwa, H. et al.: J. Mol Cell Immunol.3. 43-48 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hasui, K. et al.: Acta pathol. Jpn.37. 1405-1414 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsujimoto, A. et al: Mol. Biol. Med.5. IN PRESS

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 斉田孝彦 ほか: 内科. 58. 943-950 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 柴崎 浩: カレントテラピー. 5. 60-63 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 蓮井和久 ほか: 癌の臨床. 32. 1573-1581 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 塩川哲男 ほか: 神経内科. 27. 507-509 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 川西 健登 ほか: 臨床神経学. 27. 963-968 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岩崎 祐三: 薬局. 38. 709-713 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 納光弘 ほか: 神経研究の進歩. 31. 727-745 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 塚本哲朗 ほか: 神経研究の進歩. 31. 759-765 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 柴崎 浩: "Amnual Review 神経 1988 P276-285" 中外医学社, (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岩崎 祐三: "A伴mnal Review 神経1988 P141-154" 中外医学社, (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 納光弘 他: "新内科学大系 '87-A P.57-71" 中山書店, (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岩崎 祐三: "悩の科学 P571-585" 同文書院, (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osame, M. et al.: "HTLV-I associated myelopathy. A new clinical entity." Lancet. i. 1031-1032 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohta, M. et al.: "Sera from patients with multiple sclerosis react with human T cell lymphoreopic cirus -I gag proteins but not env proteins. Western blotting analysis-" J. Immunol.137. 3440-3443 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida, M. et al.: "Virus detected in JTLV-I associated myelopathy and adult T-cell leukemia are identical on DNA blotting" Lancet. i. 1085-1086 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] DeFreitas, E., Saida,T., Iwasaki, Y. and Koprowski, H.: "Association of human T-lymphotropic viruses in chronic neurological disease." Annals of Neurology. 21. 215-216 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osame, M. et al.: "Chronic progressive myelopathy associated with elevated antibodies to human T-lymphotropic virus type I and adult T-cell leukemialike cells." Annals of Neurology. 21. 117-122 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] DeFreitas,E.C.;Saida,T.;Iwasaki,Y.;Koprowski,H.: Annals of Neurology. 21. 215-216 (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Ohta,M.;Ohta,K.;Mori,F.;Nishitani,H.;Saida,T.: Journal of Immunology. 137. 3340-3343 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Kuroda,Y.;Shibasaki,H.;Sato,H.;Okouchi,K.: Neurology. 37. 156-158 (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Osame,M.;et al.: Lancet. i. 1031 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Osame,M.;et al.: Annals of Neurology. 21. 117-122 (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshida,M.;et al: Lancet.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 井形昭弘著 編:伊藤正男,桑原武夫: "脳の科学.免疫ε神経疾患" 同文書院, (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 岩崎祐三著 編:伊藤正男,桑原武夫: "脳の科学 ウイルスε神経疾患" 同文書院, (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi