• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

解離性大動脈瘤の診断と治療に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 61304050
研究種目

総合研究(A)

配分区分補助金
研究分野 胸部外科学
研究機関慶応義塾大学

研究代表者

井上 正  慶応義塾大学, 医学部, 教授 (30050991)

研究分担者 中島 伸之  国立循環器病センター, 心臓血管外科, 部長 (40241947)
田辺 達三  北海道大学, 医学部, 教授 (50000956)
江口 昭治  新潟大学, 医学部, 教授 (90018367)
橋本 明政  東京女子医科大学, 付属日本心臓血圧研究所, 教授 (90075185)
稲垣 義明  千葉大学, 医学部, 教授 (80009109)
研究期間 (年度) 1986 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
19,000千円 (直接経費: 19,000千円)
1988年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1987年度: 8,000千円 (直接経費: 8,000千円)
1986年度: 8,000千円 (直接経費: 8,000千円)
キーワード解離性大動脈瘤 / 急性大動脈解離 / 画像診断 / 降圧療法 / エントリー閉鎖 / 人工血管 / 大動脈再建 / 累積生存率 / 人口血管 / 大動脈解離 / 脳分離体外循環 / 脊髄麻痺 / 体性感覚誘発電位 / 脊髄誘発電位
研究概要

研究班では班会議を重ね、解離性大動脈瘤とくに急性大動脈解離に対する診断と治療に関する意見を集約し、治療体系を策定した。
1.各種画像診断法の診断度と選択のステップを討議し、まず超音波検査(ときに経動脈DSA)にて上行大動脈内膜フラップの有無を検討し、その存否によって今後の検査法(CT,MRI,血管造影)を選択するとした。
2.治療方針の策定
A型に対しては早期に手術を行う。この中では2/3の班員は診断がつき次第直ぐに、或は24時間以内に手術を行うとした。B型に対しては病状が安定していれば急性期には内科治療を行うことで一致した。
3.緊急手術の適応となる因子が検討され、A,B型とも出血や分枝障碍(冠状動脈を含む)が挙げられ、A型では解離の弁輪部迄の進行、ARの発生が強調された。
4.急性期の治療成績として、A型103例の内科治療早期死亡率30%、97例の手術死亡率30%、B型で夫々、150例中6.7%、57例中19%の死亡率が挙げられた。
5.手術手技の選択が表示され、姑息的救命手術、血行再建手術に分類された。
班員13施設の昭和54年〜63年の1032例の治療成績が集計、分析された。非手術例420例、手術例612例であった。非手術例のA型は、149例の早期死亡率35%、1年生存率53%、10年35%、B型271例の早期死亡率、1年・10年後生存率夫々26%、90%、58%であった。手術群でA型311例の手術死亡率21%、1年・9年生存率68%・48%、B型301例では手術死亡率、1年・9年生存率夫々、15%、77%・62%であった。

報告書

(4件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1987 実績報告書
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (35件)

  • [文献書誌] 井上正: 日本胸部外科学会雑誌. 35. 606-612 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 稲垣義明: 臨床科学. 23. 1636-1639 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 橋本明政: 心臓. 19. 313-322 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 丸山行夫、江口昭治: 手術. 40. 121-129 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田辺達三: 日本心臓血管外科学会雑誌. 17. 133-135 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中島伸之: 日本胸部外科学会雑誌. 35. 720-721 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井上正: "大動脈瘤とその破裂" 三井生命厚生事業団, 37 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 橋本明政: "循環器疾患最新の治療88-89" 南江堂, 3 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadashi INOUE.: "Progress of surgical treatment for aneurysm of the thoracic aorta" J Jpn Assoc Thorac Surg (in Japanese). 35. 606-612 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiaki INAGAKI.: "Treatment of aneurysm of the aorta, Part 2; Medical treatment of dissecting aneurysm of the aorta" Clin Sci (in Japanese). 23. 1636-1639 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akimasa HASHIMOTO.: "Clinical and pathological study of dissecting aneurysm of the aorta with Marfan syndrome" Heart (in Japanese). 40. 313-322 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yukio MARUYAMA,; Shoji EGUCHI, et al.: "Surgery of aneurysm of the aortic arch and reconstruction of branches from the arch" Operation (in Japanese). 40. 121-129 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tatsuzo TANABE, et al.: "Modern trends on the management of aortic aneurysms" Internat Angiol. 6. 233-242 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadashi INOUE.: Aortic aneurysm and its rupture. Mitsui Life Social Welfare Foundation, 1-37 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井上正: 日本医師会雑誌. 101. 98-103 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 渡辺滋、稲垣義明 他: 脈管学. 28. 1235-1241 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 今井均、稲垣義明 他: 脈管学. 28. 1205-1214 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 山本秀男、江口昭治 他: 日本外科学会雑誌. 89. 1744-1747 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 柔原正知、中島伸之 他: 日本胸部外科学会雑誌. 36. 1319-1325 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 中島伸之: 老人科診療. 9. 439-441 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 井上正: "大動脈瘤とその破裂" (財)三井生命厚生事業団, 1-37 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 橋本明政: "循環器疾患最新の治療'88-89" 南江堂, 389-391 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 井上正: 日本胸部外科学会雑誌. 35. 606-612 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 稲垣義明: 臨床科学. 23. 1636-1639 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 橋本明政: 心臓. 19. 313-322 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 江口昭治: 臨床水電解質. 169-174 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 田辺達三: 日本心臓血管外科学会雑誌. 17. 133-135 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 中島伸之: 日本胸部外科学会雑誌. 35. 720-721 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 井上正: "大動脈瘤とその破裂" (財)三井生命厚生事業団, 37p (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 井上正: 日本臨床外科医学会雑誌. 47. 537-539 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 増田善昭,山田善重,諸岡信裕,渡辺滋,稲垣義明: 脈管学. 26. 509-512 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 大越隆文,遠藤真弘,橋本明政,小柳仁: 日本胸部外科学会雑誌. 34. 1744-1749 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 丸山行夫,江口昭治: 手術. 42. 121-129 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 田辺達三,安田慶秀,佐久間まこと: 循環科学. 6. 1242-1246 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 中島伸之,高宮誠,内藤博明: 脈管学. 26. 219-223 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi