• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

耳管と中耳疾患

研究課題

研究課題/領域番号 61304052
研究種目

総合研究(A)

配分区分補助金
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関関西医科大学

研究代表者

熊澤 忠躬 (熊沢 忠躬)  関西医科大学, 医学部, 教授 (20077580)

研究分担者 本圧 巖 (本庄 巖 / 本庄 厳 / 本庄 巌)  京都大学, 医学部, 教授 (00077653)
柳田 則之  名古屋大学, 医学部, 教授 (00023804)
中野 雄一  新潟大学, 医学部, 教授 (80018316)
本多 芳男 (本田 芳男)  東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授 (40056479)
渡辺 〓 (渡辺 いさむ)  東京医科歯科大学, 医学部, 教授 (80039479)
研究期間 (年度) 1986 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
12,000千円 (直接経費: 12,000千円)
1988年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1987年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
1986年度: 5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
キーワード耳管機能 / 中耳換気 / 中耳組織学 / 中耳換気能 / 中耳・耳管組織 / 乳突蜂巣 / 鼓膜 / 繊毛排泄能 / 滲出性中耳炎 / 中耳 / 耳管組織
研究概要

耳管機能検査には耳管気流動熊法,音響法,加圧減圧テストなどがあるが,それぞれ一長一短がありまだ究極的なものはない。そこで統一的かつ簡便な検査法の確立をめざして各検査法の改善や検討を行い,上記三検査が一つの機器で行える試作機器を考案,完成させた。この機器を用いて,各症状・病態における各種耳管機能検査の適応および施行順序を決定し,同検査法の日常臨床検査化への基礎を築いた。さらに同機器を用い,軟口蓋の動きと耳管開閉の関係,耳管の能動的開大力の定量,鼓室形成術成績と耳管機能の関係などについて検討し,現時点での結論を得た。
基礎研究として,Xeガスを用いた研究から中耳粘膜の経時的な空気の吸収率が判明し,また中耳貯留液中のPO_2は〓出性中耳炎の発生が急性である程高いことや中耳炎の病態が高度なほど含気蜂巣発育が抑制されていることなども判明した。〓出性中耳炎の超微形態観察では〓細胞の増加,線毛細胞の減少,線毛間液の減少が明らかにされ,これらが粘液線毛輸送障害の原因と考えられた。又口蓋裂症例の耳管の病理組織学的検討により,同症例では耳管腔が狭く,口蓋〓張筋の面積が小さく,これらの異常が耳管機熊障害をおこすと考えられた。

報告書

(4件)
  • 1990 研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 1987 実績報告書
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (38件)

  • [文献書誌] Y.Tasaka, M.Kawano, I Honjo: "Eustachian tube function in OME patients with cleft palate. Special reference to the prognosis of otitis media with effusion" Acta Otolaryngol (Stockh). 471. 5-8 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Sato, H.Nakamura, I.Honjo, M.Hayashi: "Eustachian tube function in tympanoplasty" Acta Otolaryngol(Stockh). 471. 9-12 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Okubo I.Watanabe: "Aeration of the tympanomastoid cavity and the eustachian tube" Acta Otolaryngol(Stockh). 471. 13-24 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kumazawa, K.Honda, I.Iwano, T.Kinoshita: "New findings in observations by tuboーtympanoー aerodynamic method" Acta Otolaryngol(Stockh). 471. 25-32 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yamashita, N.Maeda, K.tomoda, T.Kumazawa: "Middle ear ventilation mechanism" Acta Otolaryngol(Stockh). 471. 33-38 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Takahashi, H.Niwa, N.Yanagita: "PO_2 levels in middle ear effusions and middle ear mucosa" Acta Otolaryngol(Stockh). 471. 39-42 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuyuki Tasaka, Michio Kawano, Iwao Honjo: "Eustachian Tube Function in OME Patients with Cleft Palate" Acta Otolaryngol (Stockh). Supple. 471. 5- 8 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroaki Sato, Hajime Nakamura, Iwao Honjo, Masahiko Hayashi: "Eustachian Tube Function in Tympanoplasty" Acta Otolaryngol (Stockh). Supple. 471. 9-12 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jun Okubo, Isamu Watanabe: "Aeration of the Tympanomastoid Cavity and the Eustachian Tube" Acta Otolaryngol (Stockh). Supple. 471. 13-24 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadami Kumazwa, Keiji Honda, Tadashi Iwano, Takuya Kinoshita: "New Findings in Observations by Tubo-tympano-aerodynamic method" Acta Otolaryngol (Stockh). Supple. 471. 25-32 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshio Yamashita, Norio Maeda, Kochi Tomoda, Tadami Kumazawa: "Middle Ear Ventilation Mechanism" Acta Otolaryngol (Stockh). Supple. 471. 33-38 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makakatu Takahasi, Hideo Niwa, Noriyuki Yanagita: "PO^2Levels in Middle Ear Effusions and Middle Ear Mucosa" Acta Otolaryngol (Stockh). Supple. 471. 39-42 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideo Niwa, Masakatu Takahashi, Noriyuki Yanagita, Shinji Naganawa: "Evaluationof Clearance Function of the Eustachian Tube by SequentialContrast CT" Acta Otolaryngol (Stockh). Supple. 471. 43-50 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shiro Shimada, Nobumasa Yamaguchi, Yoshio Honda: "Eustachian Tube Function and Mastoid Pneumatization" Acta Otolaryngol (Stockh). Supple. 471. 51-55 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuichi Nakano, Yayoi Sato: "Prognosis of Otitis Media with Effusion in Children, and Size of the Mastoid Air Cell System" Acta Otolaryngol (Stockh). Supple. 471. 56-61 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yayoi Sato, Yuichi Nakano, Sugata Takahasi: "Suppressed Mastoid Pneumatization in Cholesteatoma" Acta Otolaryngol (Stockh). Supple. 471. 62-65 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuichi Majima, Kazuhiko Takeuchi, Yasuo Sakakura: "Effects of Myringotomy and Orally Administered Drugs on Viscosity and Elasticity of Middle Ear Effusions from Children with Otitis Media with Effusion" Acta Otolaryngol (Stockh). Supple. 471. 66-72 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mituko Suetake, Toshimitu Kobayasi, Tomonori Takasaka, Hideichi Shinkawa: "Is Change in Middle Ear Air Volume Following Ventilation Tube Insertion a Reliable Prognostic Indicator?" Acta Otolaryngol (Stockh). Supple. 471. 73-80 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.Watanabe,et al: Acta Otolaryngol(Stockh). 103. 387-394 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] N.Tamaguchi,et al: Association for research in Otolaryngology. 182 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤弥生 他: 臨床耳科. 15. 9-14 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 丹羽英人 他: 耳鼻臨床. 補20. 1-7 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 竹内万彦: 耳鼻臨床. 81. 1151-1156 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 末武光子 他: Ear Res Jpn. 19. 281-282 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Iwao Honjo.: "Eustachian Tube and Middle Ear Diseases" Springer-Verlag, 1-171 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 熊澤忠躬 他: "滲出性中耳炎(頭頚部外科Mook)" 金原出版, 24-32 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 本庄巖: VIII口蓋裂の中耳・耳管. 101-124 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 田坂康之;倉田響介;川野通夫;本庄巖: 耳鼻臨床. 80. 571-577 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 山下敏夫;前田憲男;浜田栄幹;本田啓二;熊沢忠躬: 耳鼻臨床. 81. 123-129 (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤弥生;大滝一;高橋姿;今井昭雄;中野雄一: 臨床耳科. 14. 154-155 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 佐野真一: Ear Research Japan. 17. 163-167 (1986)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 上出洋介: 日本耳鼻咽喉科学会会報. 90. 1491- (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 田坂康之,川野通夫,佐藤宏昭,本庄,巖: 耳鼻咽喉科. 58. 1051-1055 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 田坂康之,倉田響介,川野通夫,本庄巖: 日本口蓋裂学会誌. 11. 206-212 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 内藤泰,田坂康之,本庄巖,西村一雅,鳥塚莞爾: 耳鼻咽喉科臨床. 80. 435-440 (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 大久保仁,渡辺いさむ,石川紀彦,渋沢三伸,寺邑公子,石田博義,大柿徹,枝松秀雄,大野文夫: 臨床耳科. 13. 330-331 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 大柿徹,渡辺いさむ,大久保仁,石川紀彦,石田博義,羽成敬一: 臨床耳科. 13. 456-457 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Masashi Inagaki,Yasuo Sakakura,Takeshi Shimizu,Yuichi Majima,Kotaro Ukai: Ann Otol Rhinol Laryngol.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi