• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ラマン散乱による表面物性の研究

研究課題

研究課題/領域番号 61420009
研究種目

一般研究(A)

配分区分補助金
研究分野 固体物性
研究機関東北大学

研究代表者

潮田 資勝  東北大学, 電気通信研究所, 教授 (90176652)

研究分担者 水谷 五郎  東北大学電気通信研究所, 助手 (30183958)
上原 洋一  東北大学電気通信研究所, 助手 (30184964)
研究期間 (年度) 1986 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
31,000千円 (直接経費: 31,000千円)
1989年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1988年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1987年度: 8,800千円 (直接経費: 8,800千円)
1986年度: 20,200千円 (直接経費: 20,200千円)
キーワードラマン散乱 / 表面吸着子 / 絶対感度校正 / 絶対ラマン散乱断面積 / Ni(111)面上のニトロベンゼン / 銀上の銅フタロシアニン / CaAs / バンド曲がり / 清浄表面 / 表面粗さ / ニッケル / 銀 / ニトメベンゼン / 銅フタロシアニン / 超高真空 / フォトンカウンティング / ニトロベンゼン / 相転移 / 発光角度パターン / ローダミン6G / 表面増強ラマン散乱 / 単一層吸着分子 / ピリジン / 基準振動解析 / ダイオードアレー
研究概要

本研究ではラマン散乱を用いた表面分光法の開発とその応用を主眼においた研究を行った。その結果、
1.よく規定された表面上の単〜数分子層の吸着分子が観測可能なほど高感度で、しかも絶対感度の校正された表面ラマン散乱観測システムが構築できた。
2.吸着分子の絶対マラン散乱断面積を正確に定義し、
(1)銀蒸着膜上の銅フタロシアニン
(2)Ni(111)面上のニトロベンゼン
についてその値を得た。またそのスペクトルや偏光成分比よりこれらの吸着子の凝集状態についての知見を得た。
3.非常に粗い表面をもつ銀基板上の吸着子のラマン散乱強度の散乱角度依存性を測定し、それを説明するためのモデル提案をした。
4.銀上のピリジンの基準振動解折を行い、吸着状態のピリジンにおいては、電荷の移動によりN原子からのメタの位置のCーC結合へ電荷が移動しそこの力定数が大きくなっていることを明らかにした。
5.電場誘起ラマン散乱法を用いて、pーGaAs(110)表面にCsを吸着させていくとCsの2原子層の吸着量に対して1.5eVのバンド曲がりが生ずることを明らかにした。

報告書

(5件)
  • 1990 研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 1988 実績報告書
  • 1987 実績報告書
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (60件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (60件)

  • [文献書誌] J.Giergiel,C.E.Reed,J.C.Hemminger and S.Ushioda: "Surfaceーplasmonーpolariton mode conversion on rough silver interfaces" Phys.Rev.B36. 3052-3058 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] G.E.Reed,J.Giergiel,J.C.Hemminger and S.Ushioda: "Dipole Radiation in a multilayer geometry" Phys.Rev.B36. 4990-5000 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Giergiel,C.E.Reed,J.C.Hemminger,and S.Ushioda: "Surface Plasmon Polariton Enhancement of Raman Scattering in Kretschmann Geometry" J.Phys.Chem. 92. 5357-5365 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] G.Mizutani and S.Ushioda: "Normal mode analysis of surface adsorbed and coordinated pyridine molecule" J.Chem.Phys.91. 598-602 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Sakamo,G.Mizutani,Y.Kondo,and S.Ushioda: "Growth of a polycrystalline nitrobenzene film on Ni(111)surface studied by Raman scattering" Surf.Sci.221. 61-68 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Sano,G.Mizutani,and S.Ushioda: "Dipole radiation pattern from surface adsorbed dye molecules:Effects of surface roughness" Surf.Sci.223. 621-631 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 水谷 五郎,潮田 資勝: "ラマン散乱でみる表面・界面" 表面. 28. 655-668 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kondo,G.Mizutani,K.Sakamo to,and S.Ushioda: "Raman Scattering Study of Surface Bandーbending at NEA Cs/pーGaAs(110)Surface" Mater.Sci.Eng.B7. 177-181 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Ushioda: "Absolute Raman Scattering Crossーsections of Surface Adsorbed Molecular Layers" J.Electron Spectrosc.and Related Phenom.54/55. 881-894 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kuwahara,G.Mizutani,K.Sakamo to,and S.Ushioda: "Absolute Raman Scattering Cross Sections of Surface Adsorbed Cuーphthalocyanine Molecules" Surf.Sci.242. 544-548 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Sano,G.Mizutani,and S.Ushioda: "Radiation Pattern of Fluorescence from Surface Adsorbed Dye Molecules" J.Luminescence. 48/49. 863-866 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 潮田 資勝,水谷五郎: "表面レ-ザ-分光" 日本物理学会誌. 46. 264-268 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 水谷 五郎,潮田 資勝: "ラマン散乱による表面振動分光" 静電気学会誌. 15. 285-291 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Sakamo to,G.Mizutani,and S.Ushioda: "Cryatallization of nitrobenzene multilayers on Ni(111)studied by Raman scattering" Surf.Sci.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 坂本 謙二: "表面吸着分子のラマン散乱" 東北大学電気通信談話会記録. 56. 238-239 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 近藤 由和: "ラマン散乱による半導体表面の研究" 東北大学電気通信談話会記録. 57. 275-276 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 桑原 正史: "ラマン散乱による固体表面吸着子の研究" 東北大学電気通信談話会記録. 58. 228-229 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐野 陽之: "粗さのある金属表面上の分子のマラン散乱と蛍光" 東北大学電気通信談話会記録. 58. 246-247 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Sakamo to,G.Mizutani,M.Kuwahara,and S.Ushioda: ""Absolute Raman Scattering CrossーSection of Surface Adsorbed Molecules",Proceedings of the 12th International Conference on Raman Spectroscopy, ed.by J.R.During and J.F.Sullivan" John Wiley and Sons, 336-337 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 潮田資勝: ""ラマン散乱でみる表面・界面ーー表面評価技術としてのラマン分光",未来をになう材料科学ーー人が操る原子の世界, 第3回「大学と科学」公開シンポジウム組織許員会編" クバプロ, 209-217 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 潮田 資勝,坂本 謙二: ""ラマン散乱分光法"表面新物質相2.3.節" 学会出版,

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 潮田 資勝,水谷 五郎: ""GaAs表面上の負の電子親和力",表面新物質相3.1.4節" 学会出版,

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 潮田 資勝,坂本 謙二: ""有機吸着相相転移"表面新物質相3.2.4節" 学会出版,

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J. Giergiel, C. E. Reed, J. C. Hemminger and S. Ushioda: "Surface-plasmon-polariton mode conversion on rough silver interfaces" Phys. Rev.36 (6). 3052-3058 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] C. E. Reed, J. Giergiel, J. C. Hemminger and S. Ushioda: "Dipole radiation in a multilayer geometry" Phys. Rev.36 (9). 4990-5000 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J. Giergiel, C. E. Reed, J. C. Hemminger, and S. Ushioda: "Surface plasmon polariton enhancement of Raman scattering in Kretschmann geometry" J. Phys. Chem.92 (19). 5357-5365 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] G. Mizutani and S. Ushioda: "Normal mode analysis of surface adsorbed and coordinated pyridine molecule" J. Chem. Phys.91 (1). 598-602 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Sakamoto, G. Mizutani, Y. Kondo, and S. Ushioda: "Growth of a polycrystalline nitrobenzene film on Ni(111) surface studied by Raman scattering" Surf. Sci.221 (1/2). 61-68 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Sano, G. Mizutani, and S. Ushioda: "Dipole radiation pattern from surface adsorbed dye molecules : Effects of surface roughness" Surf. Sci.223 (3). 621-631 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] G. Mizutani, and S. Ushioda: "Surfaces and interfaces studied by Raman scattering (in Japanese)" Surface. 28 (9). 655-668 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Kondo, G. Mizutani, K. Sakamoto, and S. Ushioda: "Raman scattering study of surface band-bending at NEA Cs/p-GaAs (110) surface" Mater. Sci. Eng.7 (3). 177-181 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Ushioda: "Absolute Raman scattering cross-sections of surface adsorbed molecular layers" J. Electron Spectrosc. and Related Phenom. 54/55. 881-895 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Kuwahara, G. Mizutani, K. Sakamoto, and S. Ushioda: "Absolute Raman scattering cross sections of surface adsorbed Cu-phthalocyanine molecules" Surf. Sci.242. 544-548 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Sano, G. Mizutani, and S. Ushioda: "Radiation pattern of fluorescence from surface adsorbed dye molecules" J. Luminescence. 48/49. 863-866 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Ushioda and G. Mizutani: "Surface laser spectroscopy (in Japanese)" Butsuri. 46 (4). 264-268 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] G. Mizutani and S. Ushioda: "Surface vibrational spectroscopy by Raman scattering (in Japanese)" Proceedings of the institute of electrostatics japan. 15 (4). 285-291 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Sakamoto, G. Mizutani, and S. Ushioda: "Crystallization of nitrobenzene multilayers on Ni(111) studied by Raman scattering" Surf. Sci.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Sakamoto: "Raman spectroscopy of molecules adsorbed on surfaces (in Japanese)" The record of Elec. and Commun. Eng. Conversation Tohoku Univ.56 (4). 238-239 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Kondo: "Study of semiconductor surfaces by Raman spectroscopy (in Japanese)" The record of Elec. and Commun. Eng. Conversation Tohoku Univ.57 (4). 275-276 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Kuwahara: "A study of surface adsorbates by Raman scattering (in Japanese)" The record of Elec. and Commun. Eng. Conversation Tohoku Univ.58 (4). 228-229 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Sano: "Raman scattering and fluorescence from molecules on rough metallic surfaces (in Japanese)" The record of Elec. and Commun. Eng. Conversation Tohoku Univ.58 (4). 246-247 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Sakamoto, G. Mizutani, M. Kuwahara, and S. Ushioda: John Wiley and Sons. "Absolute Raman Scattering Cross-Section of Surface Adsorbed Molecules", Proceedings of the 12th International Conference on Raman Spectroscopy, ed. by J. R. During and J. F. Sullivan, 1990 (336-)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Ushioda: Kubapuro. "Surface and interfaces studied by Raman scattering - Raman spectroscopy as a surface characterizing technique", Future Material Science - World of atoms manipulated by human beings ed. by the 3rd public symposium "University and Science" committee, 1990 (209-)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Ushioda and K. Sakamoto: Gakkai Shuppan. "Raman spectroscopy" Surface as a new material, *2.3.3,

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Ushioda and G. Mizutnai: Gakkai Shuppan. "Negative Electron Affinity on GaAs surface", Surface as a new material, *3.1.4,

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Ushioda and K. Sakamoto: Gakkai Shuppan. "The phase transition of organic thin films", Surface as a new material, *3.2.4,

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] G.Mizutani,and S.Ushioda: "Normal Mode Analysis of Surface Adsorbed and Coordinated Pyridine Molecule" Journal of Chemical Physics. 91. 598-602 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] K.Sakamoto,G.Mizutani,Y.Kondo and S.Ushioda: "Growth of a Polycrystalline Nitrobenzene Film on Ni(111)Surface Studied by Raman Scattering" Surface Science. 221. 61-68 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kondo,G.Mizutani,K.Sakamoto,and S.Ushioda: "BandーBending at the Metallic Cs/pーGaAs(110)Interface Determined by ElectricーFieldーInduced Raman Scattering" Technical Digest of the 1st International Meeting on Advanced Processing and Characterization Technologies(Tokyo,1989). 39-42 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] H.Sano,G.Mizutani,and S.Ushioda: "Dipole Radiation Pattern from Surface Adsorbed Dye Molecules…Effects of Surface Roughness" Surface Science. 223. 621-631 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] K.Sakamoto,G.Mizutani,Y.Kondo,and S.Ushioda: "Absolute Raman Scattering CrossーSection of Nitrobenzene Adsorbed on Ni(111)"

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kuwahara,H.Sano,K.Sakamoto,G.Mizutani,and S.Ushioda: "Scattering Angle and Polarization Dependence of Raman Scattering of Cupc on Silver Film and Glass Substrate and Their Absolute CrossーSection"

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] G.Mizutani;S.Ushioda: submitted to J.Chem.Phys.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] K.Sakamoto;G.Mizutani;V.Kondo;S.Ushioda: in preparation.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] V.Kondo;M.Kuwahara;G.Mizutani;S.Ushioda: in preparation.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] C.E.Reed: Physical Review B. 36. 4990-5000 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] J.Giergiel: Journal of Chemical Physics - in press.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] G.Mizutani: in preparation.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] K.Sakamoto: in preparation.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] H.Sano: in preparation.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi