• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

属性文法にもとづくソフトウェア自動生成システム講成法の研究

研究課題

研究課題/領域番号 61420045
研究種目

一般研究(A)

配分区分補助金
研究分野 情報学
研究機関東京工業大学

研究代表者

片山 卓也  東京工業大学, 工学部, 教授 (70016468)

研究分担者 渡辺 治  東京工業大学, 工学部, 講師 (80158617)
佐伯 元司  東京工業大学, 工学部, 助教授 (80162254)
米崎 直樹  東京工業大学, 工学部, 助教授 (00126286)
研究期間 (年度) 1986 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
25,100千円 (直接経費: 25,100千円)
1988年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1987年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1986年度: 22,900千円 (直接経費: 22,900千円)
キーワード属性文法 / 仕様記述 / 関数型言語 / ソフトウェアプロセス / オブジェクトベース / ソフトウェア環境 / プログラミング環境 / プロセスモデル / 自動生成 / 記憶領域割当 / ソフトウェア仕様記述 / オブジェクト管理 / ソフトウェア自動生成 / オブジェクト指向 / 大域的領域割当て
研究概要

属性文法にもとづくソフトウェア自動合成システムの講成法についての研究を行った。このようなシステムの構成には、適切な仕様記述言語とそれで書かれた仕様からソフトウェアを生成するためのシステムが存在しなければならないが、本研究では、それらのいずれをも属性文法にもとづく形式的体系で記述しようとしたものである。元来、属性文法はプログラム言語の意味記述のために導入された形式的体系であるが、その本質は木構造上の関数的計算であり、ソフトウェアやその構成プロセス、ソフトウェアオブジェクトベースの記述には有効な形式的体系である。本研究はこのような観点にたって、ソフトウェア自動合成システムの構成に属性文法にもとづく形式的体系を用いようとしたものである。本研究で得られた主な成果は次の通りである。
1.属性文法にもとづく階層的関数型言語AGとそのプログラミング環境SAGEシステムの構成、
2.階層的関数型ソフトウェアプロセスモデルHFSPの提案とそのSAGEシステム上での実働化、
3.オブジェクト指向属性文法OAGの提案とその評価法、およびソフトウェアデータベース記述への応用。
言語AGとその環境SAGEについては、言語の仕様決定、SAGEシステムの各構成要素の設計と構成を行ったが、現在SAGEシステムは一般公開が可能な状態になっている。ソフトウェアプロセスモデルHFSPは、属性文法にもとづく階層的関数型計算モデルをソフトウェアプロセスに適用したものであり、いくつかのソフトウェアプロセスの記述およびそのSAGE上でのプロトタイプ実現を通してその有効性を確かめることが出来た。OAGはオブジェクト指向的機構を用いて属性文法に状態や自己改変概念を導入したものである。OAGの形式化、評価法およびオブジェクトベースの代表的局面の記述を通して、OAGの有効性を確認することができた。

報告書

(4件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1987 実績報告書
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (41件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (41件)

  • [文献書誌] 片山卓也: 情報処理. 2. 146-154 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 片山卓也: Computer Today. 11. 1-145 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 今泉貴史: 電子情報通信学会秋季全国大会論文集. Dー1. 239-240 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 今泉貴史: 日本ソフトウェア科学会第5回大会論文集. 5. 233-236 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木正人: 日本ソフトウェア科学会第5回大会論文集. 5. 93-96 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takuya KATAYAMA: Proc.of 4th International Software Process Workshop. 4. 39-42 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takuya,Katayama: Proc.of 11th International Conference on Software Engineering. 11. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kouichi,KISHIDA: Proc.of 10th International Conference on Software Engineering. 10. 69-79 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takuya,KATAYAMA: Proc.of US-Japan Seminar on Software Engineering. (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 片山卓也: 電子情報通信学会ソフトウェアサイエンス研究会資料. 87. 91-99 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 片山卓也: 日本ソフトウェア科学会第4回大会論文集. 4. 79-82 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 篠田陽一: 日本ソフトウェア科学会第4回大会論文集. 4. 83-86 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 羅峻輝: 日本ソフトウェア科学会第4回大会論文集. 4. 187-190 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoichi SHINODA: Proc.of 21st Annual Hawaii International Conference on System Sciences. 21. 612-620 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 篠田陽一: 日本ソフトウェア科学会プログラム合成/変換研究会資料. PMー86ー6. 41-48 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森山孝男: 情報処理学会ソフトウェア基礎論研究会資料. 16ー5. 1-10 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 篠田陽一: 情報処理学会ソフトウェア基礎論研究会資料. 16ー6. 1-9 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森山孝男: 日本ソフトウェア科学会第3回大会論文集. 3. 249-252 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 篠田陽一: 日本ソフトウェア科学会第3回大会論文集. 3. 253-256 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takuya,KATAYAMA: "A Hierarchical and Functional Approach to Software Process Description" Proc. of 4th International Software Process Workshop. 4. 39-42 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takuya,Katayama: "A Hierarchical and Functional Software Process Description and its Enaction" Proc. of 11th International Conference on Software Engineering. 11. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kouichi,KISHIDA: "SDA: A Novel Approach to Software Environment Design and Construction" Proc. of 10th International Conference on Software Engineering. 10. 69-79 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takuya,KATAYAMA: "Application of Attribute Grammar Techniques to Software Development" Proc. of US-Japan Seminar on Software Engineering. (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoichi,SHINODA: "Attribute Grammar Based Programming and Its Environment" Proc. of 21st Annual Hawaii International Conference on System Sciences. 21. 612-620 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 片山卓也: 情報処理. 2. 146-154 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 片山卓也: Computer Today. 11. 1-145 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 今泉貴史: 電子情報通信学会秋季全国大会論文集. Dー1. 239-240 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 今泉貴史: 日本ソフトウェア科学会第5回大会論文集. 5. 233-236 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木正人: 日本ソフトウェア科学会第5回大会論文集. 5. 93-96 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Takuya KATAYAMA: Proc.of 4th International Software Process Workshop. 4. 39-42 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Takuya KATAYAMA: Proc. US-Japan Seminar on Software Engineering. (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 片山 卓也: 電子情報通信学会 ソフトウェアサイエンス研究会資料. 87. 91-99 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 片山 卓也: 日本ソフトウェア科学会第4回大会論文集. 4. 79-82 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 篠田 陽一: 日本ソフトウェア科学会第4回大会論文集. 4. 83-86 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 羅 峻輝: 日本ソフトウェア科学会第4回大会論文集. 4. 187-190 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Yoichi SHINODA: Proceedings of the Twenty-First Annual Hawaii international Conference on System Sciences. 21. 612-620 (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 篠田陽一: 日本ソフトウェア科学会プログラム合成変換研究会資料. PM-86-6. 41-48 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 森山孝男: 情報処理学会ソフトウェア基礎論研究会資料. 16-5. 1-10 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 篠田陽一: 情報処理学会ソフトウェア基礎論研究会資料. 16-6. 1-9 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 森山孝男: 日本ソフトウェア科学会大会論文集. 3. 249-252 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 篠田陽一: 日本ソフトウェア科学会大会論文集. 3. 253-256 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi