• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

飛跡法・熱蛍光法の自動計測の研究

研究課題

研究課題/領域番号 61430014
研究種目

一般研究(A)

配分区分補助金
研究分野 地質学一般
研究機関京都大学

研究代表者

西村 進  京都大学, 理学部, 教授 (40026802)

研究分担者 池田 隆  京都大学, 教育部, 助手 (60026797)
田上 高広  京都大学, 理学部, 助手 (80202159)
松田 高明  姫路工業大学, 工学部, 教授 (50145827)
鳥居 雅之  京都大学, 理学部, 助教授 (60108983)
研究期間 (年度) 1986 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
25,600千円 (直接経費: 25,600千円)
1989年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
1988年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1987年度: 5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
1986年度: 15,000千円 (直接経費: 15,000千円)
キーワード飛跡法 / 熱蛍光法 / 閉鎖温度 / 飛跡長 / 熱履歴 / 画像解析 / 自動計測 / フィッション・トラック / 放射非平衡 / 自動化 / 熱史 / フィッション・トラック法 / 岩体の熱史 / ウラン系列の放射非平衡 / 適正エッチング / ゼーター値 / 活断層の年代 / ジルコンの熱アニーリング / フィッション・トラック年代測定法 / フォトン・カウンター / 断層の最終活動年代 / 火山灰の年代
研究概要

飛跡法の研究では、鉱物(ジルコン、アパタイト、スフェ-ン)によって閉鎖温度が異なり、他の同位体を用いた年代測定より明確に定まり、比較的低温であることから、岩体の熱履歴を詳しく研究することができる。また、その飛跡長の研究から、更に詳細な熱履歴を求めることができる。このことは非常に注目されている所である。我々は、その計数の自動化はもちろん、飛跡長の測定精度を上げるため、この研究費補助金により、画像解析装置を導入し、また、周辺機器の補充につとめ多くの成果を挙げることができた。また、熱蛍光法は、飛跡法で行えない若い年代決定法の開発として研究を進めた(研究発表参照)。基礎的研究としては、(1)画像解析装置のソフトの開発、(2)最適年代測定の実験手順の確立、(3)国際対比のため標準試料及び標準年代試料を用いたZeta値の決定、(4)原子炉照射孔の中性エネルギ-分布の異なり(Cd比)によるその測定への影響、(5)鉱物のエッチングによる異方性、(6)鉱物のエッチングによるウランの挙動、(7)熱アニ-リングの基礎的研究、(8)ウラン系列の放射非平衡の測定法の開発、(9)熱蛍光法の精密化の研究を進めた。応用の研究としては、(1)領家帯の中央構造線での熱履歴の解明、(2)太美山層群の古地磁気と年代の研究、(3)湖東流紋岩の年代、(4)南武フォッサの花崗岩体の上昇速度の解明、(5)五島列島の古地磁気と年代の研究、(6)火山灰層の熱蛍光法による年代決定、(7)断層帯の熱蛍光法による活動年代の推定を行った。これらの研究をもとに、(1)飛跡法の手法のまとめ、(2)熱履歴のまとめ、(3)若い年代測定法の可能性、(4)熱年代学の展望などをまとめた。
今後は、これらの各開発、改良を進めた装置を更に改良し、手法の改良にもつとめ、特に自動化を更に進め、多くの応用例を出し、また、研究者の養成を行いたい。

報告書

(5件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 1987 実績報告書
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (58件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (58件)

  • [文献書誌] Takamiya,H.and Nishimura,S.: "Thermoluminescence agges of some volcaiclastic materials" Nucl.Tracks Radiat.Meas.11. 251-257 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西村進: "フィッション・トラック法による若い時代の年代測定" Isotope News. 5. 2-3 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tagami,T: "Determination of Zeta calibration constant for fission track dating" Nucl.Tracks Radiat.Meas.13. 127-130 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sumii,T.,Tagami,T.and Nishimura,S.: "Anisotropic etching character of spontaneous fission trakc in zircon" Nucl.Tracks Radiat.Meas.13. 275-277 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Lal,N.Nishimura,S.and Sorkhabi,R.B.: "Fission trakc geothermochronometry:A review" Jour.Geotherm.Soc.Jap.10. 1-27 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tagami,T.,Lal,N.,Sorkhabi,R.B.,Ito,H.and Nishimura,S.: "Fission track dating using external detector method:a laboratory procedure" Mem.Fac.Sci.,Kyoto Unix.,Ser.Geol.&Min.53. 1-30 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤久敏: "琵琶湖南東部に分布する湖東流紋岩数のフィッション・トラック年代" 地質雑. 95. 479-482 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ito,H.,Sorkhabi,R.B.,Tagami,T.and Nishimura,S.: "Tectonic history of granitic bodies in the South Fossa Magna region:new evidence from fission-track analysis of zircon" Tectonophys.166. 331-344 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田上高広: "フィッション・トラック熟年代学地質体の温度履歴解析への新しいアプロ-チ-" 月刊地球. 11. 679-682 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tagami,T.,Ito,H.and Nishimura,S.: "Thermal annealing characteristics of spontaneous fission tracks in zircon" Chem.Geol.80. 1-11 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishimura,S.and Horinouchi,T.: "Thermoluminescence ages of some quartz in fault gouges" Jour.Phys.Earth. 37. 313-323 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishikawa,N.and Tagami,T.: "Paleomagnetism and fission track ages from the Goto and Tsushima islands in the Tsushima Strait area:Implications for opening of the Japan Sea" Jour.Geomag.Geoelectr.(1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tagami,T.Lal,N.Sorkhabi,R.B.,and Nishimura,S.: "Fission track thermochronologic analysis of the Ryoke belt and the median tectonic line,Southwest Japan" Jour.Geophys.Res.93. 13705-13715 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤康人,伊藤久敏: "富山県魚津地域に分布する太差山層群の古地磁気とフィッション・トラック年代" 地質雑. 94. 11-18 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高井朝昭: "FTD(Fission track dating)法を用いる石油熟成度評価法及び堆積盆解析" 地質ニュ-ス. 402. 50-63 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tagami,T.and Nishimura,S.: "Intercalibration of thermal neutron dosimeter glasses NBS SRM 612 and Corning-1 in some irradiation facilities:a comparison" Nucl.Tracks Radiat.Meas.16. 11-14 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松田高明,西村進,田上高広: "フィッション・トラック法による火成岩数の年代測定ーエッチング時におけるジルコン外部面のウランの挙動" 武蔵工大研究報告1989. 70-73 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤和郎,佐々木昭,津未昭生,西村進: "コソア半島基盤岩のTh/u比と鉱床鉛同位体比:予察" 鉱山地質. 39. 219-222 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishimura,S.and Katsura,I.: "Geochemistry of Gaseous Elements and Compounds" Theophrastus Pub.S.A., 533 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takamiya, H. and Nishimura, S.: "Thermoluminescence ages of some volcaniclastic materials" Nucl.Tracks Radiat.Meas.11. 251-257 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishimura, S.: "Fission track dating for young materials" Isotope News, 5, 2-3, 1986.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tagami, T.: "Determination of Zeta calibration constant for fission track dating" Nocl. Tracks. Radiat. Meas., 13, 127-130, 1987.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sumii, T., Tagami, T. and Nishmura, S.: "Anisotropic etching character of spontaneous fission track in zircon" Nucl. Tracks. Radiat. Meas., 13, 275-277, 1987.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Lal, N., Nishimura, S. and Sorkhabi, R.B.: "Fission track geothermochronometry: A review" Jour. Geotherm. Res. Soc. Jap., 10, 1-27, 1987.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tagami, T., Lal, N., Sorkhabi, R.B., Ito, H. and Nishimura, S.: "Fission track dating using external detector method: a laboratory procedure" Mem. Fac. Sci., Kyoto Univ., Ser.Geol.& Min., 53, 1-30, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tagami, T., Lal, N., Sorkhabi, R.B., and Nishimura, S.: "Fission track thermochronologic analysis of the Ryoke belt and the median tectonic line, south-west Japan" Jour. Geophys. Res., 93, 13705-13715, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Itoh, Y. and Ito, H.: "Tertiary rotational movement of the eastern part of Southwest Japan: Paleomagnetism and fission track dating of the Futomiyama Group in the Uozu area, Toyama Pref., Japan" Jour. Geol.Soc.Jap., 94, 11-18, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tagami, T., and Nishimura, S.: "Intercalibration of thermal neutron dosimeter glasses NBS SRM 612 and Corning-1 in some irradiation facilities: a comparison" Nucl. Tracks Radiat. Meas., 16, 11-14, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuda, T., Nishimura, S. and Tagami, T.: "Fission track dating for volcanic materials - the character of uranium on the crystal surface during etching" MIT, Tech. Rep., 70-73, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato, K., Sasaki, A., Tsusue, A. and Nishimura, S.: "Th/U ratios of basement rocks and ore lead isotopes from the Korean Peninsula: a reconaisance" Min. Feol., 39, 219-222, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ito, H.: "Fission track ages on the Koto Rhyolites southeast area of Lake Biwa" Jour. Geol.Soc.Jap., 95.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ito, H., Sorkhabi, R.M., Tagami, T. and Nishimura, S.: "Tectonic history of granitic bodies in the South Fossa Magna region: a new evidence from fission track analysis of zircon" Tectonophys., 166, 331-344, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tagami, T.: "Fission track Thermochronlogy: a new approach for thermal history analysis for geologic bodies" Gekkan-Chikyu, 11, 679-682, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tagami, H., Ito, H., and Nishimura, S.: "Thermal annealing characteristics of spontaneous fission tracks in zircon" Chem. Geol., 80, 1-11, 1990.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishimura, S., and Horinouchi, T.: "Thermoluminescence ages of some quartz in fault gouges" Jour. Phys. Earth, 37, 313-323, 1990.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iahikawa, N. and Tagami, T.: "Paleomagnetism and fission track ages from the Goto and Tsushima islands in the Tsushima Strait area: Implication for opening of the Japan Sea" Jour. Geomag. Geoelectr.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishimura, S. and Katsura, I.: Geochemistry of Gaseous Elements and Compounds. Theophrastus Pub. S.A., 533 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tagami,T.and Nishimura,S.: "Intercalibration of thermal neutron dosimeter glasses NBS-SRM 612 and Corning 1 in some irradistion facilities:A comparison" Nucl.Tracks Radiat.Meas.16. 11-14 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Tagami,T.,Ito,H.and Nishimura,S.: "Thermal annealing characteristics of spontaneous fission tracks in zircon" Chem.Geol.80. 1-11 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Nishimura,S.and Horonouchi,T: "Thermoluminescence ages of some quartz on fault gouges" Jour.Physics Earth. 38. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Ishikawa,N.and Tagami,T.: "Paleomagnetism and fission-track ages from the Goto and Tsushima isltnds in the Tsushima Strait area:Implication for the openning of the Japan Sea" Jour.Geomag.Geoelectr.42. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤和郎,佐々木昭,津末昭生,西村進: "コリア半島基盤岩のTh/u比と鉱床鉛同位体比:予察" 鉱山地質. 39. 219-222 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 松田高明,田上高広,西村進: 武蔵工業大学原子炉等共同利用研究成果報告書. 12. 136-139 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Tagami,T.;Lal,N.;Sorkhabi,R.B.;Ito,H.;Nishimura,S.: Mem.Fac.Sci.,Kyoto Univ.,Ser.Geol.and Min.53. 1-30 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Tagami,T.;Lal,N.;Sorkhabi,R.B.;Nishimura,S.: Jour.Geophys.Res.93. 13705-13715 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Ito,H.;Sorkhabi,R.B.;Tagami,T.;Nishimura,S.: Tectonophysics. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Tagami,T.;Nishimura,S.: Nucl.Tracks and Rad.Measu.(1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Tagami, T: Nuclear Tracks and Radiation Measurements. 13. 127-130 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Sumii, T., Tagami, T. and Nishimura, S.: Nuclear Tracks and Radiation Measurements. 13. (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Lal, N.: Nuclear Tracks and Radiation Measurements. 13. (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Lal, N., Nishimura, S. and Sorkhabi, R.B.: Journal of the Geothermal Research Society of Japan. 10. 1-27 (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Tagami, T., Lal, N., Sorkhabi, R.B., Ito, H. and Nishimura, S.: Men Fac. Sci,m Kyoto University, Ser. Geol. and Min.(1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Ito, H. and Nishimura, S.: Rock Magnetism and Paleogeophysics. 13. 30-34 (1986)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] TAKAMIYA,H.;NISHIMURA,S.: Nucl.Tracks Radiat.Meas.,. 11. 251-257 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] TAGAMI,T.;LAL,N;SORKHABI,R.B.;ITO,H;NISHIMURA,S.: 京都大学理学部紀要.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Sumii,T.;TAGAMI,T.;NISHIMURA,S.: Nucl.Tracks Radiat.Meas.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] TAGAMI,T.: Nucl.Tracks Radiat.Meas.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] LAL,N.: Nucl.Tracks Radiat.Meas.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi