• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

食品蛋白質由来の生理機能ペプチド

研究課題

研究課題/領域番号 61430024
研究種目

一般研究(A)

配分区分補助金
研究分野 製造化学・食品
研究機関京都大学

研究代表者

千葉 英雄  京都大学, 農学部, 教授 (40026521)

研究分担者 伊倉 宏司  京都大学, 農学部, 助手 (00101246)
吉川 正明  京都大学, 農学部, 助手 (50026572)
佐々木 隆造  京都大学, 農学部, 助教授 (60077378)
研究期間 (年度) 1986 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
24,000千円 (直接経費: 24,000千円)
1987年度: 5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
1986年度: 19,000千円 (直接経費: 19,000千円)
キーワード食品蛋白質 / 生理機能ペプチド / オピオイドペプチド / オピオイドアンタゴニスト / ファゴサイトシス活性化ペプチド / 免疫系賦活ペプチド
研究概要

食品蛋白質に由来する生理機能性ペプチドの構造と作用を解明する一環として, オピオイドペプチドならびに免疫系賦活ペプチドに関する研究を行った. 牛乳K-カゼインおよび人乳ラクトフェリンのペプシン水解物から単離したオピオイドアンタゴニストSer-Arg-Tyr-Pro-Ser-Tyr-OCH_3, Tyr-Leu-Gly-Ser-Gly-Tyr-OCH_3, Arg-Tyr-Tyr-Gly-TyrOCH_3, およびLys-Leu-Gly-Pro-Gln-Tyr-OCH_3, をもとに, これらに共通する一般式として, Xa-Tyr-Xb-Tyr-Xcを得た. この一般式において, 1.Xaは中性または塩基性残基で良く, 塩基性残基の場合はK-レセプター特異性を発揮する. 2.N末端側のTyrはpheまたはTrpでも良いこと, 3.C末端側のTyrは必須である. 4.Xbは1〜4個の中性塩基, 5.Xcとしてはメチルエステルの場合活性が大きくOHの場合は活性は小さいことなどを見出した. これらのことから, 上記一連のオピオイドアンタゴニストはレセプターヒでオピオイドアゴニストの場合とは逆の方向に, 即ちアゴニストN末端のTyrが本来適合すべき部位にC末端Tyrを配向して結合しているというモデルを得た.
C末端のTyrが遊離の場合でもオピオイドアンタゴニスト活性を示すペプチドとしては, Tyr-Dro-Tyr構造を含む二種のペプチドAsn-Ser-Tyr-Pro-Tyr-TyrおよびLeu-Tyr-Pro-Tyr-Tyrをそれぞれ人乳および牛乳K-カゼインの一次構造をもとに合成した. また遺伝子操作によってアミノ酸を置換することによって, オピオイド活性を導入することを前提に牛乳β-カゼインのC末端近傍のGlyをTyrに置換したペプチドを合成し, オピオイドペプチドとしてTyr-Pro-Phe-Pro-Ile, Tyr-Pro-Phe-Pro-Ile-IleアンタゴニストとしてTyr-Pro-Phe-Pro-Ile-Valを得た.
ファゴサイトシス活性化ペプチドであるタフトシン(Tyr-Lys-Pro-Arg)およびリギン(Gly-Glu-Pro-Arg)の類縁配列を食品蛋白質の一次構造中に検索, 化学合成したところ, 大豆グリシニンB_1aサブユニットに含まれるGln-Arg-Pro-Argにファゴサイトシス活性化作用を認めた.

報告書

(2件)
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (13件)

  • [文献書誌] Masaaki Yoshikawa,Fumito Tani,Takashi Yoshimuraf,Hideo Chiba: Agric. Biol. Chem.50. 2419-2421 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaaki Yoshikawa,Fumito Tani,Tadaaki Ashikaga,Takashi Yoshimura,Hideo Chiba: Agric. Biol. Chem.50. 2951-2954 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 千葉 英雄,吉川 正明: 化学と生物. 25. 396-405 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaaki Yoshikawaf,Fumito Tani,Hideo Chiba: Peptide Chemistry. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideo Chiba and Masaaki Yoshikawa(eds. R.E. Feeney and J.R. Whitaker): "Biologically Functional Peptides from Food Proteins: New Opioid Peptides from Milk Proteins. in ″ProteinTailoring for Food and Medical Uses″" Marcel Dekker, Inc., 31(392) (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaaki Yoshikawa, Fumito Tani, Takashi Yoshimura and Hideo Chiba: "Opioid Peptides Form Milk Proteins" Agric. Biol. Chem.50. 2419-2421 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaaki Yoshikawa, Fumito Tani, Tadaaki Ashikaga, Takashi Yoshimura and Hideo Chiba: "Purification and Characterization of an Opioid Antagonist form Peptic Digest of Bovine <kappa>-Casein" Agric. Biol. Chem.50. 2951-2954 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiswo Chiba and Masaaki Yoshikawa: "Bio-reguratory Factor Derived form Foods" Kagaku to Seibutsu. 25. 396-405 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaaki Yoshikawa, Fumito Tani and Hideo Chiba: "Structure-Activity Relationship of Opioid Antagonist Petides Derived form Milk Proteins" Peptide Chemistry. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideo Chiba and Masaaki Yoshikawa (eds. R.E. Feeney and J,R. Whitaker): Biologically Functional Peptides form Food Porteins: New Opioid Peptides form Milk Proteins. in "Protein Tailoring for food and Medical Uses". Marcel Dekker, Inc., 31 (392) (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaaki Yoshikawa;Fumito Tani;Takashi Yoshimura;Hideo Chiba: Agric.Biol.Chem.50. 2419-2421 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Masaaki Yoshikawa;Fumito Tani;Tadaaki Ashikaga;Takashi Yoshimura;Hideo Chiba: Agric.Biol.Chem.50. 2951-2954 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Hideo Chiba;Masaaki Yoshikawa eds.R.E.Feeney;J.R.Whitaker: "Biologically Functional Peptides from Food Proteins:New Opioid Peptides from Milk Proteins.in"Protein Tailoring for Food and Medical Uses"" Marcel Dekker,Inc., 31(392) (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi