• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水域生態系におけるピコ植物プランクトンの増殖速度と環境制御機構の研究

研究課題

研究課題/領域番号 61440001
研究種目

一般研究(A)

配分区分補助金
研究分野 生態学
研究機関東京大学

研究代表者

高橋 正征  東京大学, 理学部, 助教授 (50111357)

研究期間 (年度) 1986 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
21,000千円 (直接経費: 21,000千円)
1989年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1988年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1987年度: 6,000千円 (直接経費: 6,000千円)
1986年度: 11,000千円 (直接経費: 11,000千円)
キーワード水域生態系 / ピコ植物プランクトン / 藍藻類 / 捕食圧 / 増殖速度 / 環境制御機構 / 藍藻 / 捕食作用 / 諏訪湖 / 模相湾
研究概要

ピコ植物プランクトンは細胞サイズが2μm以下のものというだけで、種類などの全体像は不明である。そこで本研究では蛍光顕微鏡で容易に識別可能な単細胞藍藻類を対象とした。海洋の外洋から沿岸、湖にも広い分布が確認され、植物プランクトン生物量がクロロフィルa量が5桁にわたって変動したにも拘らず、単細胞藍藻類密度は2桁程度の小さな変動しか示さず、外洋など植物プランクトン量の少ない水域で圧倒的に優占することが明らかとなった。
外洋貧栄養域での単細胞藍藻類の増殖速度を3方法で測定し、いづれも1日1分裂程度の好適環境下での培養株と同様の速度が得られた。^<13>C、^<14>Cを標式として調べた光合成活性からもこの高い細胞分裂速度を支持する結果が得られた。分裂細胞の出現頻度から分裂を時間追跡したところ、昼夜にわたって常時分裂が見られ、特に日没前後の数時間に分裂の集中していることも判明した。
現場水中での単細胞藍藻類の細胞密度は、夕方から夜間にかけて急増し、その後日出にかけて一定か、やや増加し、日出から夕方に向かって減少する傾向が観察された。減少の原因を実験的に追究し、鞭毛虫と繊毛虫による捕食圧の大きいことがわかった。
以上の結果、単細胞藍藻類は現場で1日にほぼ倍加するが、同程度の捕食圧があり、現存量としてはほぼ一定の平衡状態になっていることが推察された。風などによる海域攪乱で一時的に栄養状態が好転し、単細胞藍藻類生物量が増加しても、それが以後にひきつづいて維持されることがなく、これは単細胞藍藻類の現存量のコントロ-ルが外部の栄養物質や光環境ではなく、むしろ捕食圧によって強く規定されていることを示していると思われる。

報告書

(5件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 1987 実績報告書
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] 高橋正征: "低次生産過程と生産力" 21世紀の漁業と水産海洋研究(水産海洋研究会編). 51-58 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi,M.,S.Ichimura,M.Kishino and Nokami: "Shade and chromatic adaptation of phytoplankton photosynthesis in a thermally stratified sea" Marine Biology. 100. 401-409 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kudoh,S.,J.Kanda and M.Takahashi,: "Specific growth rates and grazing mortality of chroococcoid cyanobacteria(Synechococcus spp.)in pelagic surface waters in the sea" Limnolgy and Oceanography(投稿中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikeya,T.,K.Ohki,M.Takahashi and Y.Fujita: "Photosynthetic characteristics of a pecoplanktonic alga,Synechococcus sp.,in the sea" (投稿準備中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi,M.and H.Toda: "Zooplankton feeding on picophytoplankton in pelagic ocean" (投稿準備中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi, M.: "Production processes and productivity of primary production" Studies on Fisheries Oceanography (ed. Japanese Society of Fisheries Oceanography). 51-58 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi, M., S. Ichimura, M. Kishino and N. Okami: "Shade and chromatic adaptation of phytoplankton photosynthesis in a thermally stratified sea" Marine Biology. 100. 401-409 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kudoh, S., J. Kanda and M. Takahashi: "Specific growth rates and grazing mortality of chroococcoid syanobacteria (Synechococcus spp.) in pelagic surface waters in the sea" Journal of the Experimental Marine Biology and Ecology.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikeya, T., K. Ohki, M. Takahashi and Y. Fujita: "Photosynthetic characteristics of a picoplanktonic alga, Synechococcus sp., in the sea"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi, M. and H. Toda: "Zooplankton feeding on picophytoplankton in pelagic ocean"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kudoh,S.,J.Kanda and M.Takahashi: "Specific growth rates and grazing mortality of chroococcoid cyanobacteria(Synechococcus spp.)in pelagic surface waters in the sea" Limnology and Oceanography.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Ikeya,T.,K.Ohki,M,Takahashi and Y.Fujita: "Photosynthetic characteristics of a picoplanktonic alga,Synechococcus sp.in the sea"

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Takahashi,M.and H.Toda: "Zooplankton feeding on picophytoplankton in pelagic ocean"

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋正征: 21世紀の漁業と水産海洋研究 水産海洋研究会 編. 51-58 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] M.Takahashi;S.Ichimura;M.Kishino;N.Okami: Marine Biology.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] M. Takahashi; S. Ichimura; M. Kishino; N. Okami: Limnology and Oceanography. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi