• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

各種耕うん整地方式に対する土壌の力学的挙動に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 61440019
研究種目

一般研究(A)

配分区分補助金
研究分野 農業機械
研究機関東京大学

研究代表者

木谷 収  東京大学, 農学部, 教授 (00024539)

研究分担者 春原 亘  東京大学, 農学部, 教授 (60011954)
米川 智司  東京大学, 農学部, 助手 (70191658)
坂井 直樹  東京大学, 農学部, 助教授 (00092213)
鳥居 徹  東北工業大学, 助手 (60172227)
岡本 嗣男  東京大学, 農学部, 助教授 (40031215)
研究期間 (年度) 1986 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
24,000千円 (直接経費: 24,000千円)
1988年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1987年度: 7,000千円 (直接経費: 7,000千円)
1986年度: 15,000千円 (直接経費: 15,000千円)
キーワード耕うん / 土壌 / 土壌力学 / 切削抵抗 / 超音波 / 画像処理 / 土塊分布 / ミニマムティレッジ / 土壌分布
研究概要

3年間の研究の、主要な結果は次のとおりである。
1.土壌の圧縮と切削に関する一連の基礎実験を行い、土の圧縮時の状態経路を明らかにするとともに、平板ブレードによる直線切削、曲線切削、および複ブレード切削時の状態経路とひずみ分布の特性を明らかにした。
2.土壌の力学性を総合的に計測することができる装置を設計試作し、圃場状態の土の引張強度を測れる機器を開発するとともに、圧縮せん断強度、クーロン定数、貫入抵抗を測定して、土壌の切削特性との関係を調べた。
3.耕うん作業前後の圃場面形状を測定して、作業の自動化や作業精度の向上を図るため、超音波による物体面形状測定の研究を行った。本研究の装置をもちいて、湿った圃場では畝等のおおまかな形状計画が可能と考えられる。
4.耕うん作業の結果を判定するときの最も基本的な要素である砕土状態の計測にはこれまで良い方法がなかったので、画像解析による砕土状態の測定を試みた。2次元画像の解析結果と、開発した3次元画像測定装置による土塊の形状分布および質量分布とを比較して、2次元画像の相当球半径と近似円半径によって、砕土程度を推定できることが分かった。
5.圃場での耕うん性能をリアルタイムで計測、制御するためには遠隔計測および制御が必要である。このためパケット無線通信を用いた遠隔計測制御システムを試作し、一連の圃場試験でその有効性を確認した。
6.ミニマムティレッジ用ブレードの耕うん特性を測定する圃場試験装置を製作し、各種のブレードの抵抗特性を求め、CADなどによるミニマムティレッジ用機械の設計について考察した。

報告書

(4件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1987 実績報告書
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (31件)

  • [文献書誌] Osamu Kitani: Proc.First International Symposium on Paddy Soil Fertility. Part II. 983-883 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osamu Kitani: Proc.International Symposium on Agricultural Mechanization Bologna. 23-28 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O.Kitani;T.Okamoto;S.Yonekawa;I.Jang: Proc.International Symposium of the Japanese Society of Agricultural Machinery. 40-47 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 朱蔭梧,木谷収,岡本嗣男: 農業機械学会誌. 50巻1号. 103-107 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 米川智司,木谷収,岡本嗣男,坂井直樹: 農業機械学会誌. 50巻6号. 19-26 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Torii;T.Okamoto;O.Kitani: Acta Horticulturae. 23O. 389-396 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木谷,岡本,鳥居,米川,芋生 訳,コーレン,カイパース: "農業土壌力学" シュプリンガー出版社 訳書:養賢堂, 1-290 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木谷収: "農業用ロボット(ロボット工学ハンドブックの1部)" コロナ社, (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osamu,Kitani: "Tillage practice and promotion of soil fertility in Japan" Proc. First International Symposium on Paddy Soil Fertility. Part II. 983-983 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osamu,Kitani: "Energy saving and future alternative technology for tractors" Proc. International Symposium on Agricultural Mechanization Bologna. 23-28 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O.,Kitani; T.,Okamoto; S.,Yonekawa; I.,Jang: "Tillage energy and double blade tillage system" Proc. International Symposium of the Japanese Society of Agricultural Machinery. 40-47 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.,Torii; T.,Okamoto; O.,Kitani: "Non-destructive measurement of water content of a plant usig ultrasonic technique" Acta Horticulturae. 230. 389-396 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shu,Inko; O.,Kitani; T.,Okamoto: "Studies on the mechanical properties of a up-cut rotor tiller" Journal of Japanese Society of Agricultural Machinery. 50 1. 103-107 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osamu,Kitani: Agricultural Robots. Korona, (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osamu,Kitani: Proc.First International Symposium on Paddy Soil Fertility. PartII. 983-883 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Osamu,Kitani: Proc.International Symposium on Agricultural Mechaization Bologna.23-28 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] O.Ktani;T.Okamoto;S.Yonekawa;I.Jang: Proc.International Symposium of the Japanese Society of Agricultural Machinery. 40-47 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 朱蔭梧,木谷収,岡本嗣男: 農業機械学会誌. 50巻1号. 103-107 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 米川智司,木谷収,岡本嗣男,坂井直樹: 農業機械学会誌. 50巻6号. 19-26 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] T.Torii;T.Okamoto;O.Kitani: Acta Horticulturae. 230. 389-396 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] コーレン,カイパース 著 木谷,岡本,鳥居,米川,芋生 訳: "農業土壌力学" (原著:シュプリンガー出版社)訳書:養賢堂, 1-290 (1986)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 木谷収: "農業用ロボット ロボット工学ハンドブック" コロナ社, (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 章益柱,木谷収,岡本嗣男: 農業機械学会誌に投稿予定. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Osamu Kitani: Proc. International Symposium on Agricultural Mechanization, Bologna, 1987. 1-11 (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 朱蔭梧,木谷収,岡本嗣男: 農業機械学会誌. 50-1. 103-107 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 米川智司,木谷収: 農業機械学会誌に投稿中. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 鳥居徹,岡本嗣男,木谷収: 農業機械学会講演要旨. 46. (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] コーレン・カイバース 原著 木谷,岡本,鳥居,米川,芋生 訳: "農業土壌力学" シュプリンガー出版社 原著 養賢堂 訳著, (1986)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 米川智司,木谷収: 農業機械学会誌に投稿予定. (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 鳥居徹,岡本嗣男,木谷収: 農業機械学会講演要旨. 第46. (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] コーレン・カイパース 原著, 木谷,岡本,鳥居,米川,芋生 訳: "農業土壌力学" 原著:シュブリンガー出版社, 訳著:養賢堂, 290 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi