• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

臓器移植の前提条件であるショック臓器の可送・不可送生とその改善の研究

研究課題

研究課題/領域番号 61440067
研究種目

一般研究(A)

配分区分補助金
研究分野 麻酔学
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

宮崎 正夫  京都府立医科大学, 医学部, 教授 (30079933)

研究分担者 橋本 悟  京都府立医科大学, 医学部, 助手 (90167578)
細川 豊史  京都府立医科大学, 医学部, 講師 (80165555)
奥田 千恵子  京都府立医科大学, 医学部, 講師 (70079937)
柴 禄郎 (柴 祿郎)  京都府立医科大学, 医学部, 助手 (70178896)
大畑 恵美子  京都府立医科大学, 麻酔学教室, 助手 (70191947)
李 光喜  京都府立医科大学, 麻酔学教室, 助手 (50167053)
光藤 努  京都府立医科大学, 麻酔学教室, 講師 (20128721)
研究期間 (年度) 1986 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
22,100千円 (直接経費: 22,100千円)
1989年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1988年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1987年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1986年度: 16,000千円 (直接経費: 16,000千円)
キーワード脳虚血 / 脳内コリン作動神経系 / TRH / カルシウム拮抗薬 / ディクロロアセテ-ト / 免疫 / 脳内アミノ酸 / アルギニン / コリン・アセチルトランスフェラ-ゼ / 脳内糖値 / 脳内乳酸値 / 脳内芳香族アミノ酸 / Dichloroacetate / 腎機能 / 免疫抑制 / ウリナスタチン / モノクローナル抗体 / 二重染色法 / Thyrotropin-releasing hormone / 麻酔薬 / 臓器可逆性 / ショック / ニフェディピン / ニカルジピン / ATP / DCA / 腎血液量 / 虚血心 / 心原性ショック / イソフルレン / PG【I_2】 / 冠血流量 / 出血性ショック
研究概要

1.重症ショック時ないし脳虚血時などの脳内変化とその修復
(1)虚血、血行再開、高濃度酸素投与のさいの脳内コリン作動性神経系の動態
対照、両側總頸動脈結紮群、血流再開群、高濃度酸素投与群では、コリン・アセチルトランスフェラ-ゼ、アセチルコリンエステラ-ゼ、アセチルコリンレセプタ-活性は虚血で低値、血流再開でも低値、高濃度酸素投与群では高値であるが、後者の場合中毒初期とも見られる。
(2)TRHの昇圧機序とショック時の役割
TRHの作用機序を総括すると、中枢性に投与されたTRHによる心血管増強作用は交感神経刺激の増大、TRHの昇圧作用は2相性で速効性でもありまた持続性もある。コリナ-ジック、GABAergic、ド-パミナ-ジックなどの中枢性のpathwayがTRHの昇圧作用に関係している。ショックになると循環増強の作用をし、中隔で有意に増加する。また高濃度のKが用量依存性にTRHの遊離を増加する。出血の刺激によって中隔のTRH含有神経終末の膜の脱分極が起こりTRHの遊離が増す。TSHの遊離作用が主作用のTRHはショックの救急物質である。
2.心機能および関連血行動態および腎機能蘇生法の検討
ショック対照人為低血圧で制御された低血圧とショックの差をしらべ、カルシウム拮抗薬とDCA、ATPの腎機能と虚血腎への効果をみた。DCAは発癌で最近問題となっているが虚血腎蘇生力は大きい。PGI_2の冠血行盗血現象の改善は良好である。
3.免疫の研究 手術後侵襲時は免疫抑制がみられその指標は低下する。
4.脳内および体内アミノ酸の研究
ショック時に脳内フェニルアラニンやチロシン増加を認め、またアルギニンが回復因子として重要で小腸が生成に関係している。

報告書

(5件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 1987 実績報告書
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (55件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (55件)

  • [文献書誌] MIYAZAKI,Masao et al: "Pathophysiology of circulatory shock:An overview" Magnesium. 8. 163-178 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MIYAZAKI,Masao et al: "Three approaches to pathophysiology of shock" Journal of Anesthesia. 2. 258-271 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OKUDA,Chieko et al: "Determination of endogenous and systemically administered thyrotropin-releasing hormone(TRH)in push-pull perfusate of the fourth ventricle of conscious and pentobarbital-anestheized rats." Ann.N.Y.Acad.Sci.553. 514-516 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OKUDA,Chieko et al: "Involvement of thyrotropin-releasing hormone in central regulation of cardiovascular system after bleeding in conscious rats." Brain Research. 474. 399-402 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HASHIMOTO,Satoru et al: "Effect of adenosine triphosphate on canine renal circulation." J.Cardiovascular Pharmacology. 11. 204-208 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MIZOBE,Toshiki et al: "Changes in brain thyrotropin-releasing hormone in reversible and irreversible hemorrhagic shock in the rat." Circulatory shock. 26. 245-256 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MIYAZAKI,Masao: "Influence and use of anesthetics on the cardiovascular system during shock and trauma.In:Cardiovascular actions of anesthetics and drugs used in anesthesia.Vol.2" Karger,Basel,Switzerland, 294 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宮崎正夫: "研修医のための蘇生法のおける最新薬物療法" 克誠堂, 184 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MIYAZAKI, Masao: "Influence and use of anesthetics on the cardiovascular system during shock and trauma." Cardiovascular actions of anesthetics and drugs used in anesthesia.Volume 2. Karger, Basel, Switzerland. 294 222-243 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MIYAZAKI, Masao et al: "Pathophysiology of circulatory shock: An overview." Magnesium. 8(3-4). 163-178 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OKUDA, Chieko et al: "Determination of endogenous and systematically administered thyrotropin-releasing hormone (TRH) in push-pull perfusate of the fourth ventricle of conscious and pentobarbital-anesthetized rats." Ann. N.Y. Acad. Sci., 553: 514-516, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MIYAZAKI, Masao et al: "Three approaches to pathophysiology of shock." J. Anesthesia, 2(2):258-271, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OKUDA, Chieko et al: "Involvement of thyrotropin-releasing hormone in central regulation of the cardiovascular system after bleeding in conscious rats." Brain research, 474(2): 399-402, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OKUDA, Chieko et al: "Cardiovascular effect of intravenously administered thyrotropin-releasing hormone and its concentration in push-pull perfusion of the fourth ventricle in conscious and pentobarbital-anesthetized rats." Life Science, 42(11): 1181-1188, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OKUDA, Chieko et al: "Effect of hypothermia on thyrotropin-releasing hormone content in the rat brain." Pharmacol. Biochem. behav., 30(4): 941-944, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HASHIMOTO, Satoru et al: "Effect of adenosine triphosphate on canine renal circulation." J. Cardiovascular Pharmacol. 11(2): 204-208, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TANAKA, Hiroshi et al: "Suppression of the Presser effect of centrally administered thyrotropin-releasing hormone under halothane, pentobarbital and flunitrazepam anaesthesia." Acta Anaesthesiol. Scand. 32(7): 535-540, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MIZOBE, Toshiki et al: "Changes in brain thyrotropin-releasing hormone in reversible and irreversible hemorrhagic shock in the rat." Circulatory shock 26(3): 245-256, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SHIGEMI, Kenji: "Vascular responses to hypercapnia in anesthetized dogs." J. Anesthesia, 2(1): 1-7, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HOSOKAWA, Toyoshi: "Effects of anesthesia and surgery on cell-mediated immunity -The application of two color analysis to classify functional lymphocyte subpopulation." Japanese Anaesthesia Journal's Review 2(4): 207-209, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YUKIOKA,Naohiko: "Factors affecting renal hemodynamics in hypotensive anesthesia and shock." J. Kyoto Pref. Univ. Med. 97(4): 443-452, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OKUDA, Chieko et al: "The involvement of central cholinergic mechanisms in cardiovascular responses in intracerebroventricular and intravenous administration of thyrotropin-releasing hormone." Life Science, 40(13): 1293-1299, 1987.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MITSUFUJI, Tsutomu et al: "The effects of isoflurane and sevoflurane on renal circulations." J. Kyoto Pref. Univ. Med. 96(4): 417-423, 1987.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MIYAZAKI, Masao et al: "Organ transplantation and reversibility and irreversibility of shock organ - With its prevention (Short middle report of Grant-in Aid for Scientific Research (A) 1986-1989 (IN Japanese)" Pathophysiology 8(2): 175-178, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MIYAZAKI, Masao et al: Humoral effects of ATP, nicardipine and propranolol in trimethaphan induced hypotension and comparison of nicardipine and nifedipine. Proc. 4th Int. Sympo. on Endocrinology in Anesthesia and Surgery.Elsevier, Amsterdam, Netherlands, (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HOSOKAWA, Toyoshi et al: Interaction between immunological change and serum cortisol concentration in patients undergoing major and minor surgery.Elsevier, Amsterdam, Netherlands, (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyazaki,Masao et al: "Pathophysiology of circulatory shock:An overview" Magnesium. 8. 163-178 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Miyazaki,Masao et al: "Three approaches to pathophysiology of shock" Journal of Anesthesia. 2. 258-271 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Miyazaki,Masao et al: "Humoral effects of ATP,nicardipine and propranolol in trimethaphan induced hypotension and comparison of nicardipine and nifedipine" Proc.4th Int.Sympo.on endocrinology in anesthesia and surgery. 4. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Okuda,Chieko et al: "Determination of endogenous and systemically administered thyrotropin-releasing hormone(TRH)in push-pull perfusate of the fourth ventricle of conscious and pentobarbital-anesthetized rats." Ann.N.Y.Acad.Sci.553. 514-516 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Hosokawa,Toyoshi et al: "Interaction between immunological change and serum cortisol concentration in patients undergoing major and minor surgery" Proc.4th Int.Sympo.on endocrinology in anesthesia and surgery. 4. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 大畑恵美子: "実験的腎虚血におけるDichloroacetateの腎保護作用" 京都府立医科大学雑誌. 98. 1177-1189 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 宮崎正夫: "研修医のための蘇生法における最新薬物療法" 克誠堂, 184 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 宮崎正夫: "図説救急医学講座4.ショックと急性臓器不全(杉本侃編)" メジカルビュ-社, 260( 12) (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 大畑恵美子,柴祿郎,李光喜,宮崎正夫: Shock. 3. 88-89 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 堀義幸,細川豊史,宮崎正夫: 麻酔. 37. S344 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 細川豊史,堀義幸,中川美穂,宮崎正夫: 麻酔. 37. S346 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 佐和貞治,田中宏,奥田千恵子,溝部俊樹,出村久子,宮崎正夫: 麻酔. 37. S39 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 奥田千恵子,溝部俊樹,田中宏,佐和貞治,出村久子,宮崎正夫: 麻酔. 37. S226 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Toshiki Mizobe;Chieko Okuda: Circrlatory Shock. 26. 245-256 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 宮崎正夫: "昭和62年度研究報告集 心大血管手術中およびショック時の心機能と腎肝血液動態の関係(軽度心原性ショックを伴う実験的虚血心の冠循環に対するイソフルレンとブロスタグランジンI_2の影響)" 国立循環器病センター, 352 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] MIYAZAKI, Masao: Journal of Anesthesia. 2.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] SUGAI, Yoriko, MIYAZAKI, Masao: Acta Anaesthesiologica Scandinavica. 31. 224-226 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] SUGAI, Yoriko, MIYAZAKI, Masao: Europian Journal of Anaesthesia. 4. 161-166 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] HASHIMOTO, Satoru, MIYAZAKI, Masao: Circulatory Control - Cardiovascular Anesthesiology. 8 SUP. 278-279 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] LEE, Mitsuyoshi, MIYAZAKI, Masao: Circulatory Control - Cardiovascular Anesthesiology. 8 SUP. 270-271 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 李 光喜: 麻酔. 36. 933-939 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 宮崎 正夫: "昭和61年度 研究報告集 心大血管手術中およびショック時の心機能と腎肝血液動態の関係(ショック対照人為低血圧の研究" 国立循環器病センター, 621 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 李光喜: 麻酔. 36. (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 光藤努: 京都府立医科大学雑誌. 95. 457-462 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 光藤努: 京都府立医科大学雑誌. 95. 463-469 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 奥田千恵子,溝部俊樹,宮崎正夫: 病態生理. 6. 111-116 (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 奥田千恵子: Shock. 1. 37-52 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Chieko OKUDA;Masao MIYAZAKI,et al: J.Pharmacobio-Dyn.9. 98 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Masao Miyazaki: "Cardiovascular Actions of Anesthetics and Drugs Used in Anesthesia.vol.2.Influence and Use of Anesthetics on the Cardiovascular System during Shock and Trauma" Karger,Basel,Switzerland, 294(21) (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi