• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

密教図像と粉本の調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 61450007
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 美術史
研究機関京都市立芸術大学

研究代表者

田村 隆照  京都市立芸術大学, 美術学部, 教授 (10046360)

研究分担者 岩間 香  京都市立芸術大学, 美術学部, 非常勤講師
安藤 佳香  京都市立芸術大学, 音楽学部, 非常勤講師
宮本 道夫  京都市立芸術大学, 美術学部, 非常勤講師
廣田 孝  京都市立芸術大学, 付属図書館, 学芸員
定金 計次  京都市立芸術大学, 美術学部, 講師 (40135497)
榊原 吉郎  京都市立芸術大学, 美術学部, 教授 (00046369)
MIYAMOTO Michio  Kyoto city University of Arts, Faculty of Art, Part-time Lecturer.
ANDO Yoshika IWAMA Kaori  Kyoto city University of Arts, Faculty of Art, Part-time Lecturer.
廣田 隆  京都市立芸術大学, 付属図書館, 学芸員
研究期間 (年度) 1986 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
1988年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1987年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1986年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード六角堂能満院仏画道場 / 無言蔵大願 / 大成 / 宗立 / 密教図像 / 近世仏画 / 白描粉本 / 無言蔵 / 大願 / 六角堂能満院仏画工房 / 画像 / 田村宗立 / 無言藏 / 近世佛画 / 粉本 / 画稿 / 版下 / 京都市立芸術大学所藏
研究概要

京都芸大に所蔵する仏教関連図像の粉本及び京都府画学校時代によせられた粉本類を調査研究することを目的に科学研究費補助金を交付され、昭和61年度より同63年にかけてこの3年間これを実施した。残念ながら仏教関連図像の粉本が二千点に及ぶため予定した画学校時代の粉本の調査はほとんどできなかったが、秘納されていた江戸時代末期の六角堂能満院の仏画粉本の全体像はかなり明らかにすることができた。能満院の仏画道場は会津出身の密教増大願を中心にした画像集団によって形成され、形だけの仏画が行われた江戸時代にあって注目される仏画を世に送り出したのである。正しい仏画を制作するために京都真言各山をはじめ長谷寺等各刹の古画を写し、依頼された本画制作にこれをいかした。別に提出する研究成果報告書(冊子)にはこれら粉本の35第1函から第90函に至る仏画粉本の目録とその図九点を載せて、その概要を理解できるようにした。
今回の調査までは田村宗立の没後遺族のとも夫人より寄付された為もあり、"宗立の粉本"として位置づけられてごく限られた人のほかはその存在すらも知られていなかったのであるが、内容的に宗立の帰大願(無言蔵)のものを中心に弟子大成・宗立(十方明)の粉本がふくまれていることが明らかになった。修法や観法にも熱心であった真摯な密教増にしてはじめて制作し得た仏画や曼茶羅も多く、その制作の事情や周辺の問題を知ることのできる裏書や端書など今後も研究を継続して本画との照合など美術史的、図像学的研究の進展に寄与できるものと信じている。

報告書

(4件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1987 実績報告書
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] 榊原吉郎: 民族芸術. 第5巻. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田村隆照(編著): "図像抄-石山寺十巻抄-" 法蔵館(西村明), 44 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 榊原吉郎: 民族芸術. 第5巻. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 田村隆照編著: "図像抄-石山寺十巻抄" 法蔵館, 44 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi