• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

一次相転移過程におけるドメイン構造の時間的発展

研究課題

研究課題/領域番号 61460030
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 固体物性
研究機関京都大学

研究代表者

宮地 英紀  京都大学, 理学部, 助教授 (90025388)

研究期間 (年度) 1986 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
6,800千円 (直接経費: 6,800千円)
1987年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
1986年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
キーワード一次相転移 / ドメイン構造 / 界面 / フラクタル / 球晶 / X線小角散乱 / 光散乱 / 高分子 / 高分子ガラス / 結晶化 / スメクチック
研究概要

一次相転移は, 秩序変数が不連続に変化する転移であり, 例えば, 秩序変数として密度をとると, 密度の不連続が2つの相の界面で起きている. この界面によって区切られた領域をドメインと呼ぶ. 我々は, このドメインの時間的発展を高分子結晶の成長について研究した. アイソタクチックポリプロピレンの融液をガラス状態に急冷した後, 昇温過程においてガラスからスメクチック相, 更に単斜相へと結晶化する過程を電子顕微鏡及びX線小角散乱により観察した. ドメインである結晶は, 数十nmの粒状であることが電子顕微鏡により明らかとなり, X線小角散乱では, 昇温過程で著しい散乱強度の増大と, 強度極大の位置の小角側への移行が観察され, ドメインの成長が確認された. これらドメインの界面で密度が不連続か, また界面が滑らかは, ドメインの成長機構を理解する上で大変重要である. 我々は, 界面の情報を得るために, X線小角散乱における広角度領域, ポロド領域での散乱を測定した. その結果, ガラスから成長してくるポリプロピレンの結晶は, フラクタルであることが明らかとなった. 界面がフラクタルであるという事実は, 従来の「滑らかな表面」と仮定した取り扱いに, 重大な疑問を投げ, 新しい発展が期待される. 一方, 融液からの球晶の成長過程を光散乱光度計を用いて研究した. この結果, 光散乱で測定される長さのスケール(数百nm)では, 球晶は, 光学的位一軸性の結晶が放射状に発達した球して取り扱うことができることを示している. この場合には, 従来の取扱いが可能であり, アブラミの結晶化度の時間的発展の理論や関本の理論が適用できる. 以上は融液からの結晶成長であるが, 溶液からの結晶成長の問題を明らかにするため, ポリプロピレンの折り畳み鎖結晶の結晶成長速度及び結晶の厚さの分子量依存性を測定した. 高過冷却度では, 成長面が荒れている(ラフニング)立場で解析を行い, 満足すべき結果を得た.

報告書

(2件)
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] C. C. Hau: Journal of Polymer Science:Part B:Polymer Physics. 24. 2379-2401 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Heyashi: Journal of Applied Crystallography. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Tanzasa: Polymer. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] C. C. Hsu: "Structure and Properties of Polypropylene Crystallized from the Glassy State." Journal of Polymer Science: Part B: Polymer Physics. 24. 2379-2401 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisao Hayashi: "The 6-Meter Point-Focusing SmallAngle X-Ray Scattering Camera at the High Intensity X-Ray Laboratory of Kyoto University." Journal of Applied Crystallography. in press. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasutoshi Tanzawza: "Polymer Crystallization at High Supercooling: 2. Molecular Weight Dependence of Lamellar Thickness in Isotactic Polystyrene." Polymer. in press. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuya Ogawa: "Fractal Properties in Polymer Crystals"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] C.C.Hsu: Journal of Polymer Science:Part B:Polymer Physics. 24. 2379-2401 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi