• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

室化けい素系ファインセラミックスの高温強度評価法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 61460084
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 機械材料工学
研究機関立命館大学

研究代表者

田中 道七  立命館大学, 理工学部, 教授 (90066613)

研究分担者 中山 英明  大阪産業大学, 短期大学部, 教授 (90097999)
研究期間 (年度) 1986 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
4,900千円 (直接経費: 4,900千円)
1987年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1986年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
キーワード室化けい素 / ファインセラミックス / 高温強度 / 破壊靭性値 / 破面解析 / セラミックス / 窒化けい素 / 引張強度 / ワイブル分布
研究概要

高温用材料, 耐摩耗性材料として適用範囲の拡大が期待される窒化けい素系ファインセラミックスについて, 特に高温下での強度および靭性の評価法を確立することを目的として昭和61,62年度の2年間にわたり研究を遂行した. 本研究で得られた結果の詳細については別途に研究成果報告書に記載することとし, ここではその概要について延べる.
第1年度次における研究の内容は, まず(1)高い荷重軸心精度が要求されるファインセラミックス用引張試験機および実験技術の開発, 次いで(2)基本的強度特性である引張強度を厳密に規制された温度およびひずみ速度条件下で得, その結果について詳細な統計的検討を加えることにあった. これらの点については, 申請者が独自の着想のもとで開発した高温引張負荷治具を備えた試験システムを開発し, これを用いて信頼性の高い引張強度データを得ることに成功した. さらに得られたデータの統計解析を行い, ワイブルパラメータの温度依存性等について検討を加えた.
第2年度次に計画された研究内容は, (3)簡便手法であり, JISにも制定される三点曲げ試験で得られる強度特性と上で得られた引張強度との相関性評価, (4)高温破壊靭性値評価法の確立, および(5)破面解析より判定される潜在欠陥寸法を用いた強度評価法の検討にあった. まず, 簡単な手法である三点曲げ試験結果に有効体積を考慮した検討を行えば, およそ妥当な範囲で基本的強度特性である引張強度の全容を推定できることを示し, また高温破壊靭性値評価に際しては最大荷重点付近で生じるき裂成長領域の寸法を勘案すれば室温から高温まで同一の靭性値となることを明らかにした. さらに, 特に常温引張破面に対してEPMA表面分析を行い, 破壊起点周辺に偏析するFe元素の分布領域を潜在欠陥寸法と判断すれば線形破壊力〓基準で強度評価が可能であることを示した.

報告書

(2件)
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (13件)

  • [文献書誌] 田中道七, 岡部永年, 境田彰芳: 材料. 36. 563-569 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中道七, 境田彰芳: 日本機械学会論文集A編. 53. 1566-1573 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TANAKA, T.;SAKAIDA, A.: Proc. 2nd Conf. Asian-Pacific Congr. Strength Eval. (APCS-86). 91-96 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TANAKA, T.;OKABE, N.;SAKAIDA, A.: Proc. 31st Japan Congr. Mater. Res.(1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中道七, 岡部永年, 境田彰芳, 中山英明: 材料.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TANAKA, T.;SAKAIDA, A.: JSME International Journal.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TANAKA,T., OKABE,N. and SAKAIDA,A.: "Tensile strength of Sinicon Nitride at Room and High Temperatures" Journal of the Society of Materials science, Japan. 36. 563-569 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TANAKA,T., SAKAIDA,A.: "Rotating Bending Fatigue Strength of Sintered Silicon Nitride" Transaction of the JSME. 53. 1566-1573 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TANAKA,T. and SAKAIDA,A.: "Tensile Strength of Silicon Nitride Ceramics at Room and High Temperatures" Proc. 2nd Conf. Asian-pacific Congr. Strength Eval. (APCS-86). 91-96 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TANAKA.T., OKABE,N. AND SAKAIDA,A.: "Tensile Strength of Sintered silicon Nitride at Room and High Temperatures" Proc. 31st Japan Congr. Mater. Res.(1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TANAKA,T., OKABE,N., SAKAIDA,A. AND NAKAYAMA,H.: "Relationship of Tensile Fracture Strength and Evaluation of Inherent Defects through EPMA Observation for Sintered silicon Nitride" Journal of the Society of Materials Science, Japan.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中道七,岡部永年,境田彰芳: 材料.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 田中道七,境田彰芳: 日本材料学会第35期学術講演会前刷集. 310-312 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi