• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

シリサイド及びメタルヘのイオン注入

研究課題

研究課題/領域番号 61460126
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 電子材料工学
研究機関法政大学

研究代表者

原 徹  法政大学, 工学部, 教授 (00147886)

研究分担者 山本 康博  法政大学, イオンビーム工学研究所, 助教授 (50139383)
研究期間 (年度) 1986 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
7,000千円 (直接経費: 7,000千円)
1987年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1986年度: 4,600千円 (直接経費: 4,600千円)
キーワードシリサイド / タングステン / イオン注入 / ゲート電極 / 配線 / 不純物プロファイル / デンキョク / イオンチュウニュウ / フジュンブツブンプ
研究概要

超LSIのゲートおよびオーミック電極材料としてシリサイドやメタルが用いられる. 本研究ではMOSLSIの自己整合ゲートプロセス, 低抵抗オーミック電極形成に必要なシリサイド及びメタルへ膜へのイオン注入に関する実験を行い, 下記の基礎的なデータを新たに提供した. これらデータは半導体, 特にダイナミックラムなどの超LSIの作製プロセスとして広く用いられる.
1) 4および16メガビットダイナミックラムで用いられる, ノンストイキオメトリ(シリコンリッチ)CVDタングステンシリサイド膜へのイオン注入に関する研究を行い, 注入された不純物の膜中のプロファイルを理論的および実験的に求め, 投影飛程, 標準偏差を算出した. 実測不純物プロファイルは理論値と良い一致を示し, シリサイド膜のシリコン組成により異なった不純物のプロファイルが得られることを報告した. 堆積時とアニール後の膜に注入したこのプロファイルの違いに関する詳細な研究を行った.
2) このCVDノンストイキオメトリシリサイド膜は堆積時はアモルファスであるがアニールにより粒界が成長, 膜中の過剰シリコンが界面に析出し組成変化が生じると共に, 膜中に多量に含まれているF不純物と注入された不純物の析出が粒界を通じて急速に生じ, その様相は大変複雑である. 本研究ではこれらの詳細について実験を行い, 下地材料の違いによる過剰シリコン, 不純物の析出の差異を見出し, その原因について調べた.
3) CVDタングステン膜へイオン注入された不純物のプロファイルについて明らかにした. スパッタ膜で生じるイオン注入時の異常プロファイルテーリングは柱状結晶構造を有するタングステンの粒界を通じ不純物が通過するために生じ, 良質なCVDタングステン膜を用いることによりこの問題を解決できることを見出だした. これらの基礎データは4および16メガビットダイナミックラムで用いる選択CVDタングステン成長とオーミック電極形成プロセスで重要で工業的に価値がある.
4) これらのプロファイルを制御する上で, 一度結晶化した膜にイオン注入を行い, アモルファス化し, 再度粒界寸法を小さく結晶化し, 再びイオン注入を行う方法を提案した. これらの解析, 結晶化の詳細は購入したX線回折装置を用い行った. またシンニング装置を用いシリサイドとタングステン膜の粒界成長の詳細を透過形電子顕微鏡を用い調べた.

報告書

(2件)
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (77件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (77件)

  • [文献書誌] 高橋弘行, 神山聡, 原徹: Semiconductor World, 1986年2月号. 57-65 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Hara;N. Ohtsuka;T. Takeda;Y. Yoshimi: J. Electrochem. Soc.Vol. 133-No. 7. 1489-1491 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 原徹: Semiconductor World, 1986年9月号. 40-45 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Furukawa;T. Hara: Jap. J. Appl. Phys.Vol. 25-No. 9. 795-797 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Hara;S. Kamiyama;T. Yokoyama: The 5th Symp. Ion Beam Tech. Hosei Univ. 1986 Dec.35-40 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Hayashida;S. Takahashi;A. Yamanoue;T. Hara: The 5th Symp. Ion Beam Tech. Hosei Univ., 1986 Dec.29-34 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Ando;H. M. Wu;T. Hara: The 5th Symp. Ion Beam Tech. Hosei Univ., 1986 Dec.81-86 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Hara;J. C. Gelpey: Jap. J. Appl. Phys.Vol. 26, No. 2. L94-96 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Hara;N. Ohtsuka: IEEE Trans. Electron Devices. ED-34, No. 3. 593-598 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Hara;S. C. Chen;H. Ando;H. M. Wu: IEEE Trans. Electron Devices. ED-34, No. 3. 715-716 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Hara;H. Takahashi;Y. Ishizawa: J. Electrochem. Soc.Vol. 134, No. 5. 1302-1306 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Hara;J. C. Gelpey: "Rapid Thermal Processing" Material Resarch Soc. Symp. Proc.417-424 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Hara: Semicon Osaka Technical Session. 155-168 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Hara;S. Kamiyama;H. Kosobe;T. Miyamoto: Proc of the International Ion Beam Appl. and Material, Hosei Univ.(1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Hara;Y. Ishizawa;R. Rosler;D. Hemmes: Proc. of The 10th CVD Conference. 867-876 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Hara;H. Suzuki;A. Suga;T. Terada;N. Toyoda: J. Appl. Phys.Vol. 58, No. 11. 4109-4112 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 原徹, 古川雅一: Semiconductor World, 1987年10月号. 78-81 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Hara;S. C. Chen;H. Ando: J. Electrochem. Soc.Vol. 134, No. 12. 3139-3142 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Hara;Y. Ishizawa;D, Hemmes;D. Rosler: Thin Solid Films.Vol. 157, No. 1. 135-142 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Hara;H. Hayashiba: J. Electrochem. Soc.Vol. 135, No. 4. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Ozawa;J. H. Chang;Y. Yanamoto;S. Morita: Phys. Rev.a33. 3018-3022 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J. Kato;M. Asahina;H. Shimura;Y. Yamamoto: J. Electrochem. Soc.Vol. 133, No. 4. 797-798 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J. Kato;A. Fujisawa;M. Asahina;H. Shimura;Y. Yamamoto: J. Appl. Phys.Vol. 59, No. 12. 4186-4189 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Yamagishi;Y. Yamamoto: Jpn. J. Appl. Phys.Vol. 26, No. 1. 122-129 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Yamamoto;S. Fujima;H. Takada;Y. Segawa;K. Ishibashi;T. E. Shim;T. Itoh;S. Suzuki: Nucl. Instr. and Meth.B19/20. 392-397 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tea Earn Shim;T. Itoh;Y. Yamamoto: J. Appl. Phys.Vol. 61, No. 9. 4635-4639 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Ohura;K. Ozawa;J. H. Chang;Y. Yamamoto;S. Morita;K. Ishii: Nucl. Instr. and Meth.A262. 137-140 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Hara;S. Kamiyama;T. Yokoyama: the 19th Symposium on Ion Implantation and Submicron Fabrication,. 41-44 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 原徹: "最新ゲートアレイ応用マニュアル" サイエンスフオーラム, 386 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 原徹 他: "半導体プロセス用材料" トリケップス, 186 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 原徹 他: "半導体工学" オーム社, 295 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宗宮重行, 原徹: "光熱技術" 内田老鶴圃, 196 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hara, N.Ohtsuka, T.Takeda and Y.Yoshimi: "Copper Destribution in Al/Si/Cu Elecrodes" J. Electrochem. Soc.133. 1489-1491 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hara: "1986 Symposium on VLSI Technology" Semiconductor World. 40-45 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Furukawa and T.Hara: "Rapid Heating Reflow of Phospho-Silicate Glass Enhanced by As Ion Implantation" Jap. J. Appl. Phys.Vol.25. 795-797 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hara, S.Kamiyama, and T.Yokoyama: "Contact Resistance of CVD Tungsten Silicide to n+ Silicon" The 5th Symp.Ion Beam Tech. Hosei Univ.1986 Dec.35-40 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Hayashida, S.Takahashi, A.Yamanoue, and T.Hara: "Barrier Effect of Sputtered WSix Inter-Layers in Aluminum Ohmic Contact System" The 5th Symp. Ion beam tech. Hosei Univ.29-34 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Ando, H.M.Wu, and T.Hara: "Impurity and Carrier Concentration Profiles in Arsenic Implanted CVD Tungsten Layers" The 5th Symp.Ion Beam Tech. Hosei Univ.81-86 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hara and J.C.Gelpey: "Capless Rapid Thermal Annealing of Silcon Ion Implanted Gallium Arsenide" Jap. J. Appl. Phys.26. L94-96 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hara and N.Ohtsuka: "Barrier Effect of W-Ti Inter Laters in Al Ohmic Contact Systems" IEEE Trans. Electron Devices. ED-34. 593-598 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hara, S.C.Chen, H.Ando and H.M.Wu: "Tungsten Interconnection Layers Formed by Chemical Vapor Deposition" IEEE Trans. Electron Devices. ED-34. 715-716 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hara, H.Takahashi and Y.Ishizawa: "Composition of CVD Tungesten Silicides" J. Electrochem. Soc.134. 1302-1306 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hara and J.C.Gelpey: "Rapid Thermal Annealing of Si Ion Implanted Channel Layer in GaAs" "Rapid Thermal Procesing" Material Resarch Soc. Symp. Proc.92. 417-424 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hara: "CVD and Reflow Technology of Various Silica Glasses" Semicon Osaka Technical Session. 155-168 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hara, S.Kamiyama, H.Kosobe and T.Miyamoto: "Low Energy Arsenic Ion Implantation in Silicon" Proc of the International Ion Beam Appl. and Meterial, Hosei Univ.(1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hara, Y.Ishizawa R.Rosler and D.Hemmes: "Deposition and Properties of Plasma Enhanced CVD TiSix" Proc. of The 10th CVD Conterence. 867-876 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hara, H.Suzuki, A.Suga, T.Terada and N.Toyoda: "Rediation Damage of Gailium Arsenide Induced by Reactive Ion Etching" J. Appl. Phys.58. 4109-4112 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hara, S.C.Chen and H.Ando: "Ion Implantation in Tungsten Layers" J. Electrochem. Soc.134. 3139-3142 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hara, Y.Ishizawa, D,Hemmes and D.Rosler: "Enhanced High Temprature Stability of PECVD TiSix Due to Two-step Rapid Thrmal Annealing" Thin Solid Films.157. 1988 135-142

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hara and H.Hayashida: "Composition and Resistivities of Sputtered Tungsten Siliside" J. Electrochem. Soc.135. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ozawa, J.H.Chang. Y.Yamamoto, and Morita: "Atomic bremsstrahlung produced by light-ion-atom collisions below 1 MeV/amu" Phys. Rev.a33. 3018-3022 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Kato, M.Asahina, H.Shimura, and Y.Yamamoto: "Rapid annealing of tungsten polycide films using halogen lamps" J. Electrochen. Soc.133. 797-798 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Kato, A.Jujisawa, M.Asahina, H.Shimura, and Y.Yamamoto: "Diffusion of boron in Mo silicide films" J. Appl. Phys.12. 4186-4189 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Yamagishi and Y.Yamamoto: "Characterization of WNx/GaAs Schottky contacts formed by reactive RF sputering" Jpn. J. Appl. Phys.26. 122-129 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Yamamoto, S.Jujima, H.Takada, Y.Segawa, K.Ishibashi, T.E.shim, T.Itoh, and S.Suzuki: "Recoil implantation of Si into GaAs by As ion bombardment" Nucl. Instr. and Meth.392-397 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tae Earn Shim, T.Itoh, and Y.Yamamoto: "Annealing effect for heavily Sn-implanted GaAs" J. Appl. Phys.61. 4635-4639 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ohura, K.Ozawa, J.H.Chang, Y.Yamamoto, S.Morita, and K.Ishii: "X-ray production by channeled ions" Nucl. Instr. and Meth.A262. 137-140 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hara, S.Kamiyama and T.Yokoyama: "Formaion of Shallow n+ Layers by As Ion Implantation beaneath the CVD WSix Electrode" Proceeding if the 19th Symposium on Ion Implantation and Submicron Fabrication. 41-44 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hara: Science Fourm. Gate Array Mannal (japanes), 280 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Toshimi and T.Hara: Materials for Semiconductor Processes (japanese), 196 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Sohmiya, M.Yoshimura and T.Hara: Uchida Rohkakaho. Optical Heateing Technology (Japanese), 196 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Imai and T.Hara: Ohm. Semiconductor Technologies, 295 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 原徹: J.Electrochem,Society. 133. 1489-1491 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 古川雅一: Japanese J.Appl.Phys.25. 795-797 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 原徹: Proc.of the 5th symp.Ion Beam Tech.Hosei University. 5. 35-40 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 原徹: Proc.of the 5th symp.Ion Beam Tech.Hosei University. 5. 29-34 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 安藤洋章: Proc.of the 5th symp.Ion Beam Tech.Hosei University. 5. 81-86 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 原徹: Japanese J.Appl.Phys. 26. 94-96 (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 原徹: IEEE Trans.Electron Devices.34,3月号. (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 原徹: IEEE Trans Electron Devices.34,3月号. (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 原徹: J.Electrochem.Soc.134,3月号. (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 山本康博: Nuclear Instrument and Methods in Physics Research. 1319/20. 392-397 (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 小沢和浩: Physical Review A. 33. 3018-3023 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤樹里: J of Appl.Physics.59. 4186-4188 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤樹里: J Electron Soc.133. 794-798 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 山岸晴夫: Jap.J.Appl.Phys. 26. 122-129 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 原徹: "半導体プロセス用材料" トリケップス, 186 (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi