• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

風、波、潮流の複合環境外力下におかれた浮体の挙動に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 61460153
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 船舶抵抗・運動性能・計画
研究機関東京大学

研究代表者

前田 久明  東京大学, 生産技術研究所, 教授 (80013192)

研究分担者 藤野 正隆  東京大学, 工学部, 教授 (10010787)
木下 健  東京大学, 生産技術研究所, 助教授 (70107366)
研究期間 (年度) 1986 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
7,400千円 (直接経費: 7,400千円)
1988年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1987年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1986年度: 3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
キーワード複合環境外力 / 風荷重 / 潮流力 / 波浪荷重 / 波強制力 / 多方向波 / 浮体運動 / 海洋構造物の運動 / 海洋構造物 / 係留 / 長周期運動
研究概要

本研究は、昭和61年度から3ケ年にわたり文部省科学研究費補助金(一般研究B)を受けて実施されたもので、風、波、潮流の複合環境外力下での浮遊式海洋構造物に作用する流体力ならびにその挙動に及ぼす風、波、潮流の干渉影響を明らかにすることを目的とした。
研究内容は次の7項目に分類される。各項目毎に研究内容とその成果をまとめることにする。
1)風、波、潮流の複合環境外力下での浮体の挙動に関する研究の現状
関連する文献58件を調査し、浮体としては大型浮体とライザー管等の水中線状構造物を対象として、風、波、潮流の各種組合せによる研究を分類した。複合環境外力の相互干渉影響に言及した研究は殆んど見られない。
2)多方向波の計測法、解析法に関する研究
試験水槽における多方向規則波の発生法、計測法の問題点を明らかにし、その対応策を提案した。
3)多方向波中の浮体ならびにライザー管の挙動に関する研究
運動応答解析法を明らかにした。
4)風、潮流中での浮体に作用する流体力に関する研究
研究の現状をまとめ、問題点を指摘した。
5)風、波中での浮体に作用する流体力に関する研究
セミサブリグのデッキの風圧力に及ぼす風、波の相互干渉を調べた。
6)波、潮流中での浮体に作用する流体力に関する研究
没水柱体の抗力、揚力に及ぼす波、潮流の相互干渉を調べた。
7)潮流中での剥離流れの計算法に関する研究
離散渦法による角柱まわりの剥離流れの計算法を開発した。

報告書

(4件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1987 実績報告書
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] 前田久明、池上国広: 第3回運動性能シンポジウム論文集. 295-330 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 前田久明、笠原昭夫: 関西造船協会誌. 202. 13-21 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 前田久明、諸岡一之 他: 日本造船学会論文集. 160. 164-175 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 前田久明,諸岡一之: 日本造船学会論文集. 161. 159-172 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 前田久明、笠原昭夫: 関西造船協会誌. 209. 57-63 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Maeda;C.Morooka: Proc.of 7th OMAE Symposium,ASME. 309-316 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Maeda; K. Ikegami: "Effects of Wind and Current on Offshore Structures" Proceedings of The 3rd Marine Dynamics Symposium. 295-330 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Maeda; A. Kasahara: "Generation and Analysis of 2-Dimensional Irregular Water Waves" J. of Society of Naval Architects of Kansai. 202. 13-21 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Maeda; C. Morooka et al.: "Motions of Floating Offshore Structures in Multi-Directional Waves" J. of Society of Naval Architects of Japan. 160. 164-175 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Maeda; C. Morooka: "Motions of Floating Offshore Structures in Multi-Directional Waves (2nd Report)" J. of Society of Naval Architects of Japan. 161. 159-172 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Maeda; A. Kasahara: "Generation and Analysis of 2-Dimensional Irregular Water Waves (2nd Report)" J. of Society of Naval Architects of Japan. 209. 57-63 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 前田久明、笠原昭夫: 関西造船協会誌. 209. 57-63 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] H.Macda;C.Morooka: Proc.of 7th OMAE Symaposium,ASME. 309-316 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 前田久明;諸岡一之: 日本造船学会論文集. 161. 159-172 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 藤沢庸雄;増田光一;前田久明;大沢弘敬: 日本造船学会第8海洋工学シンポジウム論文集. 329-336 (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] K.Masuda;H.maeda;M.Usui;W.Kato: Proceedings of 6th OMAE Symposium,ASME. 337-344 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 前田久明,池上国広: 第3回運動性能シンポジウム論文集. 295-330 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 前田久明,笠原昭夫: 関西造船協会誌. 202. 13-21 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 前田久明,諸岡一之,笠原昭夫,木下健: 日本造船学会論文集. 160. 164-175 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi