• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金属フタロシアニンを担持する高分子の構造と物性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 61460211
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 高分子物性・高分子材料
研究機関信州大学

研究代表者

飯塚 英策  信州大学, 繊維学部高分子工業研究施設, 教授 (70021128)

研究分担者 英 謙二  信州大学, 繊維学部機能高分子学科, 助教授 (60126696)
近藤 慶之  信州大学, 繊維学部機能高分子学科, 教授 (10021148)
白井 汪芳  信州大学, 繊維学部機能高分子学科, 教授 (80021153)
研究期間 (年度) 1986 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
4,600千円 (直接経費: 4,600千円)
1987年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1986年度: 3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
キーワード金属フタロシアニン担持ポリペプチド / 液晶 / 磁場内配向 / 皮膜内分子配列 / 金属フタロシアニンを担持する合成ポリペプチド / 液晶構造の形成 / 液晶の磁場内配向
研究概要

1)ポリーγ-ベンジルーL-グルタメートを合成し, その側鎖に金属フタロシアニン(Mt-Pc)を結合させた. 導入された金属はFe(III), Co(II), Ni(II)またはCu(II)で, 担持率は0.2〜2.8モル%である. ポリマーは個体およびヘリックス溶媒中でα-ヘリックスを形成し, Fe(III)以外のMt-Pcはダイマーを存在する. Mt-Pcを担持する主鎖セグメントは不規則コイル状で, 僅かな担持率が大幅にヘリックス含有率を低下させる. ポリマーのジオキサン濃度溶液はコレステリック液晶を形成し, そのピッチは, Mt-Pc含量とともに増加する. Mt-Pcは液晶構造から排除される. ジブロメインを形成し, このドメインは21キロガウスの静磁場内では再配向せず, Mt-Pcダイマーを介したドメインの架橋構造の形成が窺える. Fe(III)-Pcポリマーは14キロガウスの静磁場内でドメインを形成して配向する. 液晶溶液からキャスト法によって作製した皮膜内で, 主鎖α-ヘリックス・セグメントMt-Pc環とは共に皮膜面に平行に配列する.
2)ポリーL-リシン・HCl塩についても同様な誘導体を合成した. ポリマーはDMSO, および水に可溶で, 水溶液中ではpH9.8付近で急激な「コイル→ヘリックス転移」を起こし, 同時にMt-Pcはダイマーから一部モノマーに転ずる. ポリマーは中性水溶液中にあっても高濃度のとき溶媒の熱力学的活性低下のため同様の転移を起こし, 棒状ポリマーの回転阻害のため直ちに液晶を形成する. 液晶溶液から作製した皮膜に関しては, 先きに見られたような面内配向は観察されない. これはポリマーの乱雑な凝集によるものと考えられ, 実際濃厚水溶液中でポリマーの磁場内配向は起こりにくい.
3)両ポリマーとも充分な量の均質皮膜が得られず, その物性に関して満足すべき測定は今後の課題として残された.

報告書

(2件)
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (11件)

  • [文献書誌] K. Hanabusa: Makromol. Chem.187. 753-761 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E. Iizuka: Mol. Cryst. Liq. Cryst.149. 61-77 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 〔R. M. Ottenbrite;L. A. Utracki and S. lnoue 編集〕;E. lizuka: ″Current Topics on polymer Science Hanser Publishers, Munich. Vol. 1. 235-248(14) (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E. lizuka: ″Advances in Biophysics 学会出版センター″〔小谷正雄ほか編集〕. Vol. 24.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K,Hanabusa: "Functional metal-porphyrazine dirivatives and their polymers, 15 Synthesis and properties of poly(<gamma>-benzyl-L-glutamate)s containing covalently bound metalphthalocyanine moieties in the side chains" Makromol. Chem.187. 753-761 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E,Iizuka: "Interaction between thermotropic-liquid crystalline polypeptides having long alkyl side-chains and n-alkane" Mol. Cryst. Liq. Cryst.149. 61-77 (u.,m)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E,Iizuka: "Formation of liquid crystals of polypeptides having metalphthalocyanine moieties in the side chains"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E,Iizuka: University of Tokyo. Properties of the Liquid Crystals of Some Biopolymers in: "Advances in Biophysics, Vol. 24" ed. by M. Kotani it al.,

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E,Iizuka: Hanser Publishers. Properties of thermotropic liquid brystalline poly(4substituted <gamma>-benzyl-L- glutamate)s in: "Current Topics in Polymer Science, Vol. 1" ed. by R. M. Ottenbrite, L. A. Utracki and S. Inoue, 235-248 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 英謙二: Makromol.Chem.187. 753-761 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 飯塚英策: Molecular Crystals and Liquid Crystals.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi