• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

第4B族金属有機化合物を用いる反応活性種の生成と有機合成に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 61470028
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 有機化学一般
研究機関長崎大学

研究代表者

細見 彰  長崎大学, 薬学部, 教授 (00004440)

研究分担者 富永 義則  長崎大学, 薬学部, 助手 (70100881)
研究期間 (年度) 1986 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 5,200千円)
1988年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1987年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1986年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
キーワード有機金属反応剤 / 合成等価体 / 第4B族金属化合物 / 新規反応の開拓 / 有機ケイ素反応剤 / 高選択的有機合成反応 / 複合反応剤の開発 / 高配位有機ケイ素化合物 / クロロメチル(トリメチルシリルメチル)スルフィド / 有機合成 / アリルシリコナート / 5配位有機ケイ素化合物 / 1,3-双極子剤 / 反応活性種 / 第4B族金属有機化合物 / 反応活性種の生成 / 有機ケイ素化合物 / 1,3-脱離反応 / アゾメチンイリド / チオカルボニルイリド / 2,2´-ビアリル等価体 / 1,3-双極子試薬
研究概要

有機金属反応剤のうち第4B族金属有機化合物はリチウム、マグネシウム、アルミニウムなどの金属を含む有機金属反応剤と異なり、水や空気に対して安定であることから取り扱いが容易であり、また反応性が低いことから、高選択的な精密有機合成を達成する反応剤として極めて有用である。従って種々の官能基を含む有機ケイ素を中心とする反応剤の合成設計が可能となる。本研究ではこれら新規反応剤の開発と新反応の開拓を目指した研究を行った。その成果をまとめると以下のようになる。
(1)有機ケイ素化合物を他の方法によって得難い種々の反応中間体の合成等価体と見なせる反応剤としてデザインし、その合成法を明らかにした。さらにこれら反応剤を用いて、第4B族金属有機化合物の反応として興味のある1,nー脱離反応が関与した有用な新しい反応を明らかにし、合成化学的に重要な複素環状化合物の高選択的な合成法を確立した。例えば、他の方法では得難たい1,3ー双極子試薬である、母体のアゾメチンイリド、チオカルボニルイリド等価体の合成に成功し、ピロリジン、テトラヒドロチオフェン、1,3ーオキサチオラン、1,3ーチアゾリジンなどをこれら反応剤の新規1,3ー脱離反応によって、高選択的に得ることができた。
(2)アリルシランおよびその関連化合物を用いる立体、位置選択的合成反応をみつけた。2,2′ービアリルジラジカル、2,2′ービアリル双性イオン等価体や、新しい1,3ージエンを合成し、縮合多環式化合物を高選択的に得ることに成功した。
(3)高いルイス酸性と高い求極性を併せもつ複合反応剤としてのヒドリドシリコナート、アリルシリコナートなど新規5配位有機ケイ素化合物を合成することに成功し、これらを用いる、高立体、位置、官能基選択的反応の数々を見つけた。

報告書

(4件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1987 実績報告書
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (63件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (63件)

  • [文献書誌] A.,Hosomi;^*Y.,Matsuyama;H.,Sakurai: J.Chem.Soc.,Chem.Commun.14. 1073-1074 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.,Hosomi;^*H.,Hayasida;S.,Kohra;Y.,Tominaga: J.Chem.Soc.,Chem.Commun.18. 1411-1412 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.,Sakurai;^*M.,Ando;N.,Kawada;K.,Sato;A.,Hosomi: Tetrahedron Lett.27. 75-76 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.,Hosomi;^*K.,Otaka;H.,Sakurai: Tetrahedron Lett.27. 2881-2884 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.,Hosomi;^*M.,Ando;H.,Sakurai: Chem.Lett.3. 365-368 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.,Sakurai;^*S.,Hoshi;A.,Kamiya;A.,Hosomi;C.,Kabuto: Chem.Lett.10. 1781-1784 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.,Hosomi;^*K.,Hoashi;S.,Kohra;Y.,Tominaga;K.,Otaka;H.,Sakurai^*: J.Chem.Soc.,Chem.Commun.8. 570-571 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.,Hosomi;^*S.,Hayashi;S.Kohra,and Y.Tominaga: J.Chem.Soc.,Chem.Commun.19. 1442-1443 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.,Hosomi;^*S.,Kohra;Y.,Tominaga: J.Chem.Soc.,Chem.Commun.20. 1517-1518 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.,Hosomi;^*H.,Hoashi;Y.,Tominaga;K.,Otaka;H.,Sakurai: J.Org.Chem.52. 2947-2948 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.,Hosomi;^*S.,Hayashi;K.,Hoashi;S.,Kohra;Y.,Tominaga: J.Org.Chem.52. 4423-4424 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.,Hosomi;Y.,Sakata;H.,Sakurai: Carbohydr.Res.171. 223-232 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.,Hosomi;^*S.,Kohra;Y.,Tominaga;M.Ando;H.,Sakurai: Chem.Pharm.Bull.35. 1663-1665 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.,Hosomi;^*S.,Kohra;Y.,Tominaga: Chem.Pharm.Bull.35. 2155-2157 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.,Hosomi;^*S.,Kohra;Y.,Tominaga;M.,Ando;H.,Sakurai: Chem.Pharm.Bull.35. 3058-3061 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.,Tominaga;^*S.,Kohra;A.,Hosomi: Tetrahedron Lett.28. 1529-1532 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.,Hosomi: Accounts of Chem.Res.21. 200-206 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.,Kohra;H.,Hayashida;Y.,Tominaga;A.,Hosomi: Tetrahedron Lett.29. 89-92 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.,Hayashi;^*Y.,Matsuoka;Y.,Kiyoi;Y.,Ito;S.,Kohra;Y.,Tominaga;A.,Hosomi: Tetrahedron Lett.29. 5667-5670 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.,Tominaga;Y.,Matsuoka;H.,Hayashida;S.,Kohra;A.,Hosomi: Tetrahedron Lett.29. 5771-5774 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.,Hosomi;^*S.,Kohra;Y.,Tominaga;M.,Inaba;H.,Sakurai: Chem.Pharm.Bull.36. 2342-2345 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.,Hosomi;^*K.,Hoashi;K.,Ogata;S.,Kohra;Y.,Tominaga: Chem.Pharm.Bull.36. 3736-3738 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.,Hosomi;^*S.,Kohra;Y.,Tominaga: Chem.Pharm.Bull.36. 4622-4625 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Hosomi; Y. Matsuyama; H. Sakurai: "Chloromethyl trimethylsilylmethyl sulfide as a parent thiocarbonyl ylide synthon. A simple synthesis of dihydro- and tetrahydro-thiophenes" J. Chem. Soc., Chem. Commun.(19). 1073-1074 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Hosomi; H. Hayashida; S. Kohra; Y. Tominaga: "Pentaco-ordinate silicon compounds in synthesis: Chemo- and stereoselective reduction of carbonyl compounds using trialkoxy-substituted silanes and alkali metal alkoxides" J. Chem. Soc., Chem. Commun.(18). 1411-1412 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Sakurai; M. Ando; N. Kawada; K. Sato; A. Hosomi: "Oxidative cleavage of silicon-carbon bond with trimethylamine-N-oxide. New access to primary alcohols and aldehydes from terminal alkenes and alkynes" Tetrahedron Lett.27 (1). 75-76 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Hosomi; K. Otaka; H. Sakurai: "2-Dimethylaminomethyl-3-trimethylsilylmethyl-1,3-butadiene as 2,2'-biallyl diradical synthon. A new and facile entry to 1,2-dimethylenecyclohexanes, and [6.6] and [6.7] ring systems" Tetrahedron Lett.(25). 2881-2884 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Hosomi; M. Ando; H. Sakurai: "Diastereoselective reactions of crotylsilanes and acetals. Importance of the electronic effects in acyclic stereoselection" Chem. Lett.(3). 365-368 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Sakurai; S. Hoshi; A. Kamiya; A. Hosomi; C. Kabuto: "Octamethyltetrasila[2.2]paracyclophane. Cyclophanes Bridged by Polysilanes" Chem. Lett.(10). 1781-1784 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Hosomi; K. Hoashi; S. Kohra; Y. Tominaga; K. Otaka; H. Sakurai: "2-Dimethylaminomethyl-3-trimethylsilylmethyl-1,3-butadiene as a synthetic equivalent of a 2,2'-biallyl zwitterionic species" J. Chem. Soc., Chem. Commun.(8). 570-571 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Hosomi; S. Hayashi; S. Kohra; Y. Tominaga: "Unprecedented reaction of thiocarbonyl ylide with carbonyl compounds: A novel synthesis of 1,3-oxathiolanes" J. Chem. Soc., Chem. Commun.(19). 1442-1443 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Hosomi; S. Kohra; Y. Tominaga: "Pentaco-ordinate silicon compounds in synthesis: Regiospecific allylation of aldehydes by use of triethylammonium bis(pyrocatecholato)allylsilicates" J. Chem. Soc., Chem. Commun.(20). 1517-1518 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Hosomi; K. Hoashi; Y. Tominaga; K. Otaka; H. Sakurai: "A novel synthesis of 3-alkyl-substituted isoprenylsilane" J. Org. Chem.52 (13). 2947-2948 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Hosomi; S. Hayashi; K. Hoashi; S. Kohra; Y. Tominaga: "Intramolecular cyclization via onium salts. A novel synthesis of 1,3-thiazolidines from chloromethyl(trimethysilyl)methyl sulfide and nitrogen-containing heteroaromatic compounds" J. Org. Chem.52 (19). 4423-4424 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Hosomi; Y. Sakata; H. Sakurai: "Stereoselective synthesis of 3-(D-glycopyranosyl)propenes by use of allylsilanes" Carbohydr. Res.171. 223-232 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Hosomi; S. Kohra; Y. Tominaga; M. Ando; H. Sakurai: "A convenient and efficient metallation of methylsilane. Carbonyl methylenations using metallated (2-aminoalkoxy)trimethylsilane" Chem. Pharm. Bull.35 (4). 1663-1665 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Hosomi; S. Kohra; Y. Tominaga: "Pentaco-ordinate silicon compounds in synthesis: Regiospecific allylation of aldehydes using trialkoxy-substituted allylsilane, pyrocatechol, and an amine" Chem. Pharm. Bull.35 (5). 2155-2157 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Hosomi; S. Kohra; Y. Tominaga; M. Ando; H. Sakurai: "Facile preparation and reactions of -chloro-substituted allylmetallic reagents. Stereoselective access to cis-vinyloxiranes" Chem. Pharm. Bull.35 (7). 3058-3061 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Tominaga; S. Kohra; A. Hosomi: "Selective carbophilic addition of organolithiums to thioamides. A novel synthesis of unsymmetrical ketones and -alkylated amines" Tetrahedron Lett.28 (14). 1529-1532 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Hosomi: "Characteristics in the reactivities of allylsilanes and their applications to versatile synthetic equivalents" Accounts of Chem. Res.21 (5). 200-206 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Kohra; H. Hayashida; Y. Tominaga; A. Hosomi: "Pentaco-ordinate silicon compounds in synthesis: Asymmetric reduction of carbonyl compounds with hydrosilanes catalyzed by chiral bases" Tetrahedron Lett.29 (1). 89-92 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Hayashi; Y. Matsuoka; Y. Kiyoi; Y. Ito; S. Kohra; Y. Tominaga; A. Hosomi: "Stereochemistry and mechanism of asymmetric allylation of aldehydes with optically active allylsiliconates" Tetrahedron Lett.29 (44). 5667-5670 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Tominaga; Y. Matsuoka; H. Hayashida; S. Kohra; A. Hosomi: "Highly coordinate organosilicon compounds in synthesis: New entry to S,N-acetals by selective reduction of alkylthiomethyleniminium salts by use of trimethoxysilane and dilithium 2,3-butanolate" Tetrahedron Lett.29 (45). 5771-5774 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Hosomi; S. Kohra; Y. Tominaga; M. Inaba; H. Sakurai: "A convenient synthesis of primary amines by N-alkylation of cyclic potassium disilylamides" Chem. Pharm. Bull.36 (7). 2342-2345 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Hosomi; K. Hoashi; K. Ogata; S. Kohra; Y. Tominaga: "Novel arylthiomethylation of carbonyl compounds using arylthiomethyltrimethylsilanes catalyzed by fluoride ions. New route to -hydroxyarylsulfides" Chem. Pharm. Bull.36 (9). 3736-3738 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Hosomi; S. Kohra; Y. Tominaga: "Pentacoordinate organosilicon compounds in organic synthesis: Cross-coupling of alkenylsiliconates with organic halides and triflates catalyzed by palladium complex" Chem. Pharm. Bull.36 (11). 4622-4625 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Hosomi;S.Hayashi;K.Hoashi;S.Kohra;Y.Tominaga: J.Org.Chem.52. 4423-4424 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] A.Hosomi;Y.Sakata;H.Sakurai: Carbohydr.Res.171. 223-232 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] A.Hosomi: Accounts of Chem.Res.21. 200-206 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] S.Kohra;H.Hayashida;Y.Tominaga;A.Hosomi: Tetrahedron Lett.29. 89-92 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hayashi;Y.Matsuoka;Y.Kiyoi;Y.Ito;S.Kohra;Y.Tominaga;A.Hosomi: Tetrahedron Lett.29. 5667-5670 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] A.Hosomi;S.Kohra;Y.Tominaga: Chem.Pharm.Bull.35. 2155-2157 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] A.Hosomi: J.Organic Chemistry. 52. 2947-2948 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] A.Hosomi: Tetrahedron Letters. 27. 2881-2884 (1986)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] A.Hosomi: J.Chem.,Soc.,Chem.Commun. 8. 570-571 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] A.Hosomi: Chem.Pharm.Bull.35. 3078-3061 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] A.Hosomi: J.Chem.Soc.,Chem.Commun.19. 1442-1443 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] A.Hosomi;M.Ando;H.Sakurai: Chemistry Letters. 3. 365-368 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] A.Hosomi;K.Otaka;H.Sakurai: Tetrahedron Letters. 27. 2881-2884 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] A.Hosomi;Y.Matsuyama;H.Sakurai: J.Chem.soc.,Chemical Communications. 14. 1073-1074 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] H.Sakurai;M.Ando;N.Kawada;K.Sato;A.Hosomi: Tetrahedron Letters. 27. 75-76 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] A.Hosomi;Y.Sakata;H.Sakurai: Carbohydrate Research. (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] A.Hosomi;H.Hayashida;S.Kohra;Y.Tominaga: J.Chemical Society,Chemical Communications. 18. 1411-1412 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi