• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分離分析のための新らしいラベル化剤の開発

研究課題

研究課題/領域番号 61470038
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 分析・地球化学
研究機関京都工芸繊維大学

研究代表者

佐藤 昌憲  京都工芸繊維大学, 繊維学部, 教授 (30027859)

研究分担者 木村 良晴  京都工芸繊維大学, 繊維学部, 助教授 (10132276)
山田 武  京都工芸繊維大学, 繊維学部, 助教授 (60093358)
田中 信男  京都工芸繊維大学, 繊維学部, 助教授 (60127165)
牧野 圭祐  京都工芸繊維大学, 繊維学部, 教授 (50159141)
研究期間 (年度) 1986 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
1988年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1987年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1986年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
キーワード分離分析 / ラベル化剤 / 電気化学的ラベル / 核酸末端認識ラベル / 逆相系充填剤 / 溶媒抽出キレート剤 / 膜透過ラベル / 高速液体クロマトグラテァー / フエロセン誘導体 / 充填剤 / 示過求電子顕微鏡 / エネルギー分散型蛍菊X線分析法 / Kelex100 / 電気化学ラベル化剤 / 電解化学発光ラベル化剤 / DNA末端蛍光ラベル化剤 / 光親和性ラベル化剤 / 溶媒抽出用ラベル化キレート剤
研究概要

広範囲の分離科学には、それぞれの機器分析法の特色を生かすため、目的成分に対して特定の機能を持つラベル化剤を結合させることが多い。異なった専門分野の各分担者が協力することにより、ラベル化剤の特性を普遍的に考察し、一層適切な分子設計の指針を得ることを目的とした。ラベル化剤は、もちろん分離分析のプロセスにおいて目的成分の、いわば目じるしとなる部分であるので高感度であると共に選択性も高くなくてはならない。本研究の成果で得られた新規なラベル化剤のいくつかについて特色をまとめる。
1電気化学ラベル化剤
特に高速液体クロマトグラフィーやフローインジェクション分析法などにおいて用いられる電気化学検出法のために電気的に不活性なジアミン類やアミノ酸などをルミノールやフェロセン誘導体などでラベルすることにより適切に検出することができた。
2スピンラベル化剤
オリゴヌクレオチドにESR検出法を用いるためスピンラベル剤が有効である。核酸末端の認識等に使用できた。
3立体特異性認識充填剤
ピレン誘導体を固定相(逆相系)に結合させておくと立体特異性の認識性が増強され、たとえばダイオキシン混合物等の分離定量が可能となった。
4溶媒抽出用ラベル化剤
クロロホルム等に溶解する長鎖アルキル基を有するオキシン誘導体は銅を選択的に抽出分離するために有効であった。
5細胞レセプター認識ラベル化剤
アイソトープラベルまたは光親和性ラベル化剤の使用によりレセプターを有効に認識することができた。

報告書

(4件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1987 実績報告書
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (28件)

  • [文献書誌] 柄谷肇: 分析化学. 38. 59-64 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SATO,Masanori: Analytical Sciences. 2. 529-533 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MAKINO,Keisuke: Nucleic Acids Research. Symp.ser.20. 89-90 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TANAKA,Nobuo: J.Chromatography. 448. 95-108 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山田武: X線分析の進歩. 19. 209-216 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] USHIKUBI,Fumitaka: Eicosanoids. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中川照眞・牧野圭祐編集: "ライフサイエンスのための高速液体クロマトグラフィー" 広川書店, 1-424 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SATO, Masanori: "Electrogenerated Chemiluminescence Detector for flow injection analysis" Analytical Sciences. 2. 529-533 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MAKINO, Keisuke: "Preparation of spin-labeled oligonucleotides and their spectroscopic behavior in solution" Nucleic Acids Research. Symp. no.20. 89-90 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TANAKA, Nobuo: "Internal structures of wide-pore packing materials for high-performance liquid chromatography studied by transmission electron microscopy" J. Chromatography. 448. 95-108 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YAMADA, Takeshi: "X-ray fluorescence analysis of trace metal ions in water after preconcentration with a PVC membrane containinga LIX reagent" Progress in X-ray analysis(in Japanese). 19. 209-218 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] USHIKUBI, Fumitaka: "[^3H]S-145 and [^<125>I]I-S-145-OH: new ligands for platlet thromboxane A_2 receptor with low non specific binding and high binding affinity for various receptor preparations" Eicosanoids. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 柄谷肇: 分析化学. 38. 59-64 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 山田武: X線分析の進歩. 19. 209-216 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] MAKINO,Keisuke: Nucleic Acids Research. Symp.ser20. 89-90 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] TANAKA,Nobuo: J.Chromatography. 448. 95-108 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] USHIKUBI,Fumitake: EICOSANOIDS. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 中川照眞・牧野圭祐 編: "ライフサイエンスのための高速液体クロマトグラフイー" 広川書店, 1-424 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 山田武: 分析化学. 37. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] N.TANAKA: J.of chromato graphy. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 山田悦: X線分析の進歩. 18. 149-155 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 牧野圭裕: "高速液体クロマトグラフィー,基礎と応用" 広川書店, (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] M.SATO: Analytical Sciences. 2. 529-533 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] A.Kurahashi: Chemistry Letters. 1. 1413-1416 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] K.Makino: Nucleic Acid Research. Symp.ser16. 45-48 (1985)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] H.Ozaki: J.of Chromato graphy. 322. 243-253 (1985)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 木村良晴: Advances in Prostaglandin,Thromboxane,and Leuhotriene Research.17. (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 田中信男: クロマトグラフィー関係誌. (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi